さて、去年はMujiの仕事の都合でアブダビに行くことになってしまい、大好きなアイランドハイダウェイ@モルディブ行きを泣く泣く断念。
当時は「来年は絶対にハイダウェイに行くぞ!」と意気込んでいたわけですが・・・
今年のG.W旅行を計画する頃(去年のG.W明けてすぐ(=アブダビから帰国してすぐ(笑))、色々と悩みの種がありました。
1.モアナがイヤイヤ期でモルディブまでの長距離フライトに不安。
(自分が着くまでに疲弊しそう。でも来年G.Wまでにイヤイヤ期が終わるかもしれない??)
2.アブダビで時差5時間を経験し、モアナは元気なんだけど、毎朝3時とか4時に起こされる自分がキツかったので時差4時間のモルディブにも躊躇いが。
でも絶対イヤ!無理!というほどでもない。
3.なかなか使う機会がないままのUAのマイルを使いたい。
という状況。
悩んで悩んで悩んで、もしUAのマイルがマーレかシンガポールまで取れたらハイダウェイに、取れなかったら取れた航空券で考えよう、という消極的な結論に(笑)
#なんか毎日慌しくリゾート情報を色々調べる余力もなくて、若干投げやりモード(^^;)
特典航空券発売日には気合を入れて朝9時過ぎにUAのマイレージデスクに電話。
割とすぐに繋がったけど、モルディブはもちろん、シンガポールまでは羽田便も成田便も
特典枠はいっぱいです、とのこと。(一体何席の特典枠あるのかしら・・・)
クリスフライヤーのアカウントでSQのサイトにログインすると、ちゃんと特典枠は残ってるんですけど、まぁ本家とは枠の数が違うのは当然なので仕方ありません。
それではバンコクは?と聞くと、タイ航空やANAはダメだけどUAならOKとの返事。
というわけで、絶対に乗ることはないと思っていたUAに乗ることになってしまいました。
色んな人から悪い噂を沢山聞いてるので不安・・・。
更に取れた便はかなりイマイチなスケジュールで、往路は18時半成田発、
復路は6時バンコク発。
バンコクからモルディブ行っちゃおうか?なんていう案もよぎりつつ、サムイにしようか、
プーケットはもうこの時期雨が多いのかな?プーケットといえばシックスセンシズのヤオノイがあったなぁ、あ!それならソネバキリがあるじゃん!と思いつき、急いでクッド島(トラット)の気候について調査。
5月は乾季から雨季への変わり目だからお天気は運任せだけど、雨季真っ只中みたいに
豪雨の毎日ということはないし、降雨量は東京よりも少ないので大丈夫だよね、と楽観的に考えて、サクっとソネバキリに決定!
いつもはあれこれ調べて悩みまくるけど、今回は悩んだのはわずか1日^^
というのも、2歳のモアナが一緒だとプール遊びがメイン(=ダイビングやスノーケリングはやらないから海はどうでもよい)になるので、リゾート選びのポイントは
アクセス(移動時間)、部屋とプライベートプールの広さ、食事の種類くらいしかないのよね。
1)シックスセンシズのインテリアは好みなのでお部屋は外れはさそう。
2)どの部屋カテゴリもプライベートプールがとっても広そうなので、今回の必須条件を満たしている。
3)シックスセンシズだけに食事も美味しく種類も多いに違いない。(ソネバフシ、ソネバギリの経験より推測)
4)シックスセンシズだけに子連れにもフレンドリーに違いない(SONEVブランド初のキッズクラブもあるらしいし)
ということで迷いはなかったのであります(^^)
もともとネットでもあまり旅行記などがなくて、「ソネバキリ」って検索すると、
Googleさんが親切にも「ソネバギリではないですか?」と言って、ギリの結果をバンバン表示してくるし(笑)
お部屋はクリフヴィラにするかオーシャンヴィラ(当時はビーチヴィラって書いてあったような?)にするか迷ったけど、クリフヴィラのほうはジャングルに囲まれていて蚊が多そう、と言う理由でオーシャンヴィラに決定。
モアナ連れの海外旅行も3回目となると結構余裕(と思い込んで)で、あとは出発を待つのみ・・・のはずが、出発の1ヶ月前を切ってから、モアナが楽しみにしている象乗りはソネバキリがあるクッド島ではできないことが発覚したり(明らかに調査不足・・・。タイならどこでも象乗りできると思ってたのよね(汗))、出発数日前にバンコク→ソネバキリまでのフライト時間が、機材のメンテナンスの都合上変更になったとお知らせがきたり、これまた出発の2日前にMujiが右足を痛めて歩けなくなったり、天気予報は毎日雨マークだったり、で、
「もぅぅどうなるのよぉぉぉぉぉ。この旅行・・・(TT▽TT)」
とテンション下がりまくりで出発の日を迎えたのでありました。。。(続く)