せっかくお天気がいいので、最後のプール遊びをしよう!と、今日もプールへ。
今回はジャスミンにして正解でした!!
(いつもはダイビングばかりでほとんどお部屋に居ないから、せっかくのプールも
あまり活用できないんだけど、小さな子供が居るとプール付きはとっても便利〜と実感。
メインプールまで行かなくていいですしね^^)
似たような写真ばかりですが、、、

これまた似たような光景ばかりですが、、、

プールから上がった後は、シャワーを浴びて、そろそろパッキングしなくちゃ・・・
今日はチェックアウトが17時半、ハイダウェイを出るのが18時、ハニマドゥを20時過ぎ
に出発する国内便でマーレへ向かいます。
今日モアたちがチェックアウトしたら、Ahmedも休暇に入るとかで、モアたちと同じ
国内便で家族揃ってマーレにプチ旅行にお出かけするそう。
このあたりのモルディブ人は旅行=マーレって感じ?みたいです。
買い物したり、動物園行ったりするんだ!って言ってました。
(動物園なんてあるんですね??)
空港でアイーシャ(Ahmedの奥さん)に会えるから、せっかくなので奥様がプレゼント
してくれた例のワンピースをモアナが着てるところ見せたい!てことで、
モアナにワンピース着せておきました^^
(でもさすがにこれで帰国するのは寒いので、マーレで着替えましたけどねー)

ではでは少し早目にミールバーへ行き、遅めのランチでも食べましょっと。
まだサンセットタイムには早いので、ほとんどゲストは居ませんでした。

最後にまたまたバニラミルクシェイク。

ペンネ・アラビアータ。お皿が汚れてるように見えるのはチリパウダーです(笑)

ピザ・マルゲリータ。

モアナとAhmed。もうすっかりAhmedに慣れたモアナ^^

何を見てるのかな〜。

モアナが一緒だと何かと時間がかかるので、少し早目にチェックアウトの手続きをしにレセプションへ。
今日チェックアウトするのは5組。
モアたちは一番乗りだったので、出発まで結構待つ羽目に^^;(早く来過ぎてしまった)
飽きてしまったモアナと遊んでくれるSanath。

Sanathがレセプションまで見送りに来てくれて「僕のエンジェルは〜?(*^^*)」
と言ってモアナを抱っこしてお散歩しに行ってくれました。
しかし眠いのに暑くて寝れない!と途中からモアナがギャン泣きし始め、
モアが抱っこしてても「寝れな〜い!!」と激しさを増すばかり(><)
すると、MONICAがやってきて「もし良かったら、スタッフオフィスで涼んでいたらどう?」
とレセプションの裏のオフィスルームに通してくれました。
冷房ガンガン効いた涼しいオフィスルームに入ったとたん、ピタリと泣き止むモアナ、
やっぱり暑かったのね^^;
MONICAがお水をサーブしてくれたり、色々お世話してくれました。
最後の最後まで、ハイダウェイのスタッフはみんな親切で温かくて、
ますます帰りたくなくなっちゃうよ−−−−−っ!!
でも帰らなきゃいけないのよね・・・(T-T*)
ってことで帰国したらさっさと次の予約入れなくちゃだわ!なんて思ってたら、
チェックアウト時に既に次の予約を入れているTさんなのでした(笑)
みんな気持ちは同じなのね。
さて、時間になり、いよいよハイダウェイとお別れです。
今日はハニマドゥまでどころか、マーレまでAhmedと一緒だからなんだか嬉しくて
寂しさも半減です。
アイーシャとも再会して、見て見てぇ、モアナのドレス着てきたよ〜♪と見せたら
アイーシャも嬉しそうでした^^
そして、マーレで「良いバカンスを〜、また近いうちにね!」といってAhmedファミリーと
お別れしました。なんだかとっても不思議な感じのする最後なのでした(笑)
******************総評**************************
初めての子連れ海外旅行で、モルディブは遠いし、その中でもハイダウェイは遠いし
飛行機で騒がないかな?現地で病気になったらどうしよう?自分の体力は持つかしら?
あまりに大変で楽しめないのではないかしら?なぞと、幾つもの不安があって
何度かキャンセルしようと思ったこともあったんだけれど、
行って良かった!!!と心から思える旅でした。
それもこれも、行き慣れたリゾートだったからというのもあるけれど、
わざわざキッズクラブに予約して時間を決めて預けて・・というような
大掛かりなことをしなくても、その場の流れでバトラーが面倒を見てくれるという、
ハイダウェイならではのサービスがあったからこそだと思います。
基本は子供と一緒なんだけれど、その中に自然に大人だけの時間がある、、、
っていう感じっていうか、「さて、今日は大人だけで遊ぶぞ!子供は預けるぞ!」
って構えなくていいっていうのかしらん?
それに、やっぱりハイダウェイのスタッフはみんな温かくて和むんですよね。
おかげで、ますます他のリゾートが全く考えられなくなっちゃいました。
ハイダウェイって小さな子連れには最高のリゾートだと思います。
来年はキッズクラブで沢山遊んでくれそうだし、これからも暫くは
ハイダウェイ通いは止めたくないんだけど、値上げがね・・・(−−;)
あのルームレートは元に戻らないのかしら。
ということで、だらだら長い旅行記にお付き合い頂きありがとうございました。
blogで日記形式の旅行記をアップするのはもう止めようと思います(苦笑)
(なんか毎回締めを作らなきゃいけなくて、文章が書きにくいの〜っ(涙))