2009年07月23日

オリエンタルヒルズ沖縄編(その5)

お久しぶりです^^;
オリエンタルヒルズの旅行記の続き、朝食&番外編です。


朝目覚めると、ベッドからはこんな素敵な景色が♪♪
oh_sunrise_frombr.jpg



oh_sunrise_from_br2.jpg


今日もお天気は良さそうです(^m^)


朝食は、プールサイドのテラスで頂くことに。
oh_terrace_morning.jpg


oh_terrace_morning2.jpg


Mujiは和食。
oh_bf1.jpg


ゆかりご飯でした。
oh_bf2.jpg


モアはヨーグルトが食べたかったので洋食に。
oh_bf3.jpg
フルーツとヨーグルト以外はすべてMujiにあげてしまったので
お味のほどは良くわかりません^^;

朝食も沖縄らしい食材がなくてちょっと残念・・・(vv;)


パンは3種類。お味は普通。。。そしてやっぱり小さいような気が(^^;)
oh_bf4.jpg


実は朝食を頂いている間も「落ち着いてゆっくり食べれないんですが(- -;)」
というような出来事があったのですが、なんだか毎回ネガティブ記事になってしまうので
書くのは止めておきます・・・
(この時期はオフシーズンということもあり、新人スタッフの教育期間?だったみたい。
こういうのは運もあるので、まぁ仕方ないということで。。。)


朝食をのんびり頂いた後は11時にチェックアウトなので、もう帰る支度(><)
もっと暑いシーズンに2泊できれば、この後はプールでのんびり遊べて最高なのにな〜

やっぱりこのプールを使えないのは勿体ないわ、、、

oh_morning_pool2.jpg


水面キラキラ〜☆
oh_morning_view.jpg


後ろ髪をひかれつつ、お部屋を出ます・・・
oh_view_from_br5.jpg


ロビーでチェックアウト。
oh_lobby.jpg


素敵なグランドピアノ♪夜は生演奏がありました!
oh_lobby4.jpg


チェックアウト後、通常は空港まで送っていただけるのですが、
モアたちはディナーのときにスタッフに教えて頂いた沖縄そばのお店まで
送ってもらうことになっていました。


・・・・が、ここでもまたまたプチトラブルが〜。
すっかり疲れて車中で爆睡していたモアたちが到着したのは那覇空港(゚ー゚*?)アレ?

運転手さんに沖縄そばのお店のことを伝えると、何も聞いていないとのこと。

でも事情を説明すると「ではこれからお送りいたします」と快く承諾してくださいました。
しかもついでに「せっかくですのでお荷物だけ空港で預けてはいかがでしょう。」
とのご提案!
荷物どうしようかな〜と思っていたので、このトラブルは逆にラッキーでした^^v



そんなこんなで、空港で荷物を預けたあと向かったのはこちら↓↓↓

okinawasoba.jpg


okinawasoba3.jpg


okinawasoba2.jpg


久しぶりの沖縄そばを堪能♪♪
(お店に入った途端、お店のおばちゃんが「妊婦さんだからこれ使いな〜」と
クッションやら座布団を持ってきてくれてビックリ!
都内で何も言わなくてもクッションが出てきたのはマンダリンオリエンタル
のレストランとジョエル・ロブションくらいだったような??)


食事の後は、ちゃっかり運転手さんに国際通りまで送っていただいちゃいました。
(通常はこのようにあちこち寄って頂くことは出来ません。)


↓チェックアウトの時にホテルから頂いたお弁当。
家に着いてからディナーに頂きました^^
oh_lunchbox.jpg


oh_lunchbox2.jpg


<総評>
確かにお部屋も素敵でプールも広くて、送迎サービスまであって贅沢なお宿なのですが
コスパを考えると・・・?!

1泊2食付きとはいえ、この値段なら温泉旅館の方が満足度が高いよな〜なぞと思ってしまいました(汗)
プールを堪能できる時期に行ければまた違った感想になったのかもしれませんが。。。

#でも沖縄のホテルってやっぱり高い!
次から沖縄で泊まるときはこういう路線は止めて、もっとこじんまりした民宿とか
プチホテルにしようっと^^;

・・・そんなわけで、出産前の夫婦二人の最後の旅行はちょっと不完全燃焼に
終わりましたが、妊娠中に3回も旅行に行けたので満足かな?


************ごあいさつ**************
ではでは、暫くこのブログもお休みとなりますが(と思う)
これからも皆様のところには遊びに行かせていただきますので、よろしくお願いしま〜す♪
次回の更新は出産後、生活が落ち着いてからの予定です(^^)/~~~~

2009年07月06日

オリエンタルヒルズ沖縄編(その4)

夕食編です。

夕食は
・フレンチ
・創作和食
・鉄板焼き(要予約)
・お寿司(要予約)
から選択できます。

せっかくだから沖縄らしいお料理が食べたいな〜と思っていたけれど
どれも沖縄産にこだわったメニューではなかったので、お肉がダメなモアの独断で
創作和食を頂くことにしました。
#鉄板焼きが一番人気があるみたい。


ディナーもランチを食べた「レストランぬーじ」で頂きます♪
Mujiがサッカーに夢中で試合が終わってから行ったので(21時頃・・(−−;))
もうみなさん食べ終わってたのでしょうね、レストランはがらがらでした^^;

oh_dinner.jpg


先付けの湯葉&いくら。
お品書きでは、鯛の酒粕漬け&白子になっていたのですが、白子が苦手なために
変えて頂きました。
oh_dinner1.jpg

しかしここで問題発生。
Mujiは白子が大好きなので、1人前だけ他のものに変えてほしいとお願いしたのに
なぜだか

「2名様分変えさせて頂きました」

と言って運ばれてきたのです( ̄ー ̄?).....??

わざわざMujiは自分は白子は好きだからそのままでいいと伝えていたので
かなり不機嫌モード( ̄∇ ̄;)
なんだか食事の最初から不穏な空気が、、、(食べ物の恨みはおそろしや・・・(苦笑))


次は「蛤と菜の花浸し」
oh_dinner2.jpg

ここの和食は全体的に少し味が濃い目のようで、モアたちには2品ともちょっと
しょっぱかったかな^^;


続いて御椀。「合鴨沢煮椀 花柚子」
oh_dinner3.jpg

これは思ったより濃くない&お野菜のシャキシャキ感が○で美味しかったです♪


御造り。「本鮪、あわび、さより、ひらめ」
oh_dinner4.jpg

ビックリするほど一切れが小さくて、運ばれてきた瞬間2人とも目が点(・・;)))
御寿司のネタにするのに、余った端っこなんじゃ??と思うくらい、
すっごく小さくて、こんな小さい切り身見たことなーーいっ(しつこい? 爆)

写真ではわかりにくいかもしれませんが、わさびの山と鮪の一切れがほぼ同サイズ
なんですよねぇ。。。


この時点で、モアもかなりテンション↓↓↓↓↓


ところが次から巻き返し〜〜♪
焼き魚の「伊佐木新緑焼き」
oh_dinner5.jpg

新緑焼き・・・と名付けられた色鮮やかないさきは、ペースト状の枝豆(だったかな?)
がかかっていて、とっても美味しい(≧m≦)

やっと美味しいものが出てきてMujiの機嫌も直ってきたみたい。
二人とも単純です(^^;)


次は「筍真署スープ煮」
いきなりちょっと洋風なお料理だけど、これもとっても美味!!
oh_dinner6.jpg


続いて煮物。「鮎並吉野煮」
oh_dinner7.jpg

あんまり記憶にないのですが、多分美味しかったと思います^^;


そして筍ご飯、御吸い物。
oh_dinner8.jpg


全体的に一皿の量が少なめなので、Mujiにはちょっと物足りなかった様子。
ご飯と御味噌汁はおかわり出来ます・・・と言われたので、Mujiがお味噌汁を
頼んだけれど、これがまたちっとも出てこない(><)

あまりに時間が空いてしまって、もうお腹いっぱいだからいらないや・・・と
Mujiが呟いた頃に出てきました(苦笑)
どうやら気を効かせて中の具を変えてくださったようで、そのせいで遅かったみたいです。

デザートはソファ席でゆっくりどうぞ・・・とのことなので、席を移動しました^^

豆乳ババロア。これも美味しかった〜(* ̄∇ ̄*)
oh_dinner9.jpg


デザートを頂いていたら、女性スタッフ(今までサーブしてくれてたのは男性)
が「お疲れではないですか?」と気遣いに来てくださり、しばし談笑^^
明日のランチに沖縄そばを食べたいので、お薦めのお店を教えて欲しいとお願いすると
わざわざ調べたお店をプリントアウトして持ってきてくださいました!

チェックアウト後は空港までの送迎がついていますが、沖縄そばのお店まで
送ってくださるとのこと♪
(お店から空港までは近そうなので、適当にタクシーか何かで移動することに)

サービスはスタッフによってややムラがあるようですが、終わりよければすべてよし!
で気持ち良くレストランを後にしたのでした☆


夜のヴィラ。
oh_night.jpg


この後は、ジャクジーに入ったり、借りたCDを聴きながらプールサイドで
お茶をしたり・・・のんびりと過ごしました。
やっぱりプールがあるお部屋っていいかも(^m^)

次回は朝食編です。

2009年06月29日

オリエンタルヒルズ沖縄編(その3)

スパ編です。

事前にメールで問い合わせたところ、ヘッドスパなら妊娠中でも受けられるとの
ことだったのですが、悩みに悩んだ挙句、当日の気分で決めようと予約はしていませんでした。

というのも、実はスパのこと以外に、到着日のランチやディナーについてなど
色々と相談してたんだけど、毎回ものすご〜く短文&あっさりした返事しか返ってこなくて
ほとんど参考にならず・・・
最後には返信する気力も失せて、放置してしまったのでした( ̄▽ ̄;)
(直前に行った界ASOの対応があまりにも良かったので、ちょっと厳しめになってたのかしらん?!)

・・・とは言ってもきっとたまたま当たったスタッフがメール慣れしてなかった
だけだよね?とあまり気にしてませんでしたが^^;
(オリエンタルヒルズは口コミではすごくサービスもいいと絶賛されてたし)

結局、お部屋でゴロゴロしているだけだったので、スパでもやろうかな〜と
当日50分のヘッドスパをお部屋の電話で予約♪
空いていたのが18時〜のみで、まだまだ時間があるのでライブラリーに
Mujiと2人でお散歩がてらお出かけです。


ライブラリーはロビーの下のフロアにあり、外にはちょっとしたシッティングスペースが。
oh_public.jpg


oh_public2.jpg


誰もいなくてがら〜んっ(笑)
oh_public3.jpg
このソファスペースの奥がスポーツジム、その隣にスパで、
ソファの向かいがライブラリーになっています。



ライブラリーの中は、2人掛けソファと、この1人掛けソファが2つ。
この1人掛けソファは座り心地抜群でした☆(実はこれ、ロッキングチェアなんです!)
oh_library4.jpg



紅茶、コーヒーなど。もちろんフリーです♪
oh_library.jpg


ちんすこうや塩飴などの沖縄のお菓子。
oh_library2.jpg



CDとDVDがずらり。何枚でも自由に借りることができます^^
oh_library3.jpg

お部屋で聴くボサノバやヒーリング系のCDを数枚と、映画を1枚借りました♪
隣には沖縄のガイドブックが沢山置いてあって、観光プランを立てるのにも便利です。

あれこれ雑誌を見ている間に時間になったので、モアだけスパへ、Mujiはお部屋へ帰って行きました。


簡単にカルテを記入して、早速トリートメントルームへ。
oh_spa1.jpg


ヘッドスパといっても、デコルテが含まれているのでガウンに着替えます。

まずは簡単にフットマッサージを受けて・・・
(マッサージというより、フットウォッシュのみでしたが^^;)
oh_spa5.jpg


ベッドへ移動。
oh_spa3.jpg


これで妊婦になってからスパを受けるのは3回目ですが、2回とも横向き&抱き枕利用
だったのですが、仰向けに・・・と言われたので???と思っていたら・・・

腰と膝の後ろにタオルを丸めたものを入れられて、背中を反って頭を下げるような
姿勢になり、妊婦にはかなりキツイ(><)


「すみません、お腹が大きいのでこの姿勢が辛いのですが」

というと、

「もう少しタオルをお入れしましょうか?」


と返ってきた・・・( ̄Д ̄;)!!!!


・・・いや、逆なんですけどーーーー!(苦笑)
ということで、腰のタオルを抜いてもらいました。
何とか耐えられる姿勢にはなったものの、快適とは程遠く・・・
全然リラックスできない&しかもデコルテのマッサージもツボを外しまくりで
全く気持ち良くない。。。(−−;)
(これはたまたま当たったセラピストさんとの相性が悪かったのだと思いますが)

ただ、メインのヘッドマッサージはすご〜く気持ちよかったので、この間だけは
姿勢の辛さも少し忘れることができたかな^^;

やっと(?)マッサージが終わり(笑)、ベッドから起き上がって降りるときも
今までの2回とは違って何のサポートもないし(まだそんなにお腹が大きかったわけじゃないけど、いったん横向きになって、よっこらせっと起き上がらないと起きれないんです〜)聞いていたのと違って、とても妊婦の扱いに慣れているとは思えませんでした。

この後は、「シャワースペースで髪の毛だけ軽く洗い流してください」と
シャワースペースに案内されたけど、これも妊娠中に立ちっ放しで頭だけシャワーを
かけるって結構辛いのにな〜と思いながら、泣く泣く・・で(−−;)
(いやもぅここまで来ると、クレームする気も失せます・・・)


このジャクジーの手前にカーテンで仕切られたシャワースペースがあります。
oh_spa2.jpg


・・・というわけで、7ヶ月の妊婦にはかなりストレスフルな内容でした(|||▽||| )

あ、でもアイノアのキャビアトリートメントのおかげで、髪の毛はすご〜く柔らかくて
サラサラ&頭はマッサージですっきりして軽くなったので、妊婦じゃなければ
とても良いと思いますけどね・・・
(他のホテルのスパよりずいぶんとリーズナブルだし)


スパを終えるともう真っ暗で、すっかり夜。
待っていたスタッフがすぐにカートでお部屋へ送ってくださいました。

もう19時半だし、きっとMujiがお腹を空かせて不機嫌になってるだろう・・・
と急いで部屋に入ると、我がチーム(笑)浦和レッズの試合に夢中で
TVに釘付けになっておりました(爆)


↓夜のお部屋のプールも雰囲気抜群(*'ー'*)
oh_pool_night.jpg


長くなってしまったので、夕食編は次回〜

2009年06月27日

オリエンタルヒルズ沖縄編(その2)

お部屋編です。
オリエンタルヒルズの客室は1ベッドルームと2ベッドルームの2種類あり、
全室プール付きの独立ヴィラタイプ。

モアたちはもちろん1ベッドルームのお部屋を利用しました。

玄関を入ると、すぐにリビング。
oh_living.jpg


この棚の下はミニバーになっています。
oh_minibar.jpg



ソファの正面にTV。奥がベッドルーム。
oh_tv.jpg



リビングからプールを見たところ♪
oh _view_from_lr.jpg



お次はベッドルーム〜
oh_bed.jpg


ベッドルームの奥が洗面所&シャワー&お風呂など。
↓は洗面所側から見たところ。
oh_bed_from_senmen.jpg



スタッフの方が、妊婦の必需品(?!)の抱き枕を持ってきてくださいました^^
oh_pillow.jpg



ベッドからの眺め(*"ー"*)
oh_view_from_br.jpg


洗面所は広くはないけれど、必要充分な大きさ・・・かな?
oh_senmen2.jpg

そうそう、↑の写真の右下に写っている体重計がちっともまともに動いてくれなくて
Mujiが測ると普通なのに、モアがのると「3.4kg」なぞと出るんです(・・;)
何度も測りなおしてみたのですが、今度は「77kg」と出たり・・・(爆)
いくら妊婦でもそれはあり得ないでしょう( ̄∇ ̄;)

外国製なので、モアの足のサイズではちゃんと認識してくれなかったのかも??




シンクはリゾートらしい清涼感のあるデザイン☆
oh_senmen.jpg


ふっかふかのタオルも沢山。もちろんバスローブもありました♪
oh_towels.jpg



洗面所の奥がシャワー&バスタブ。
oh_shower.jpg



バスタブはジャクジーです(^m^)
oh_bath.jpg



プールから直接シャワールームに入れるようになっていて便利☆
oh_bathroom.jpg

(ああ・・・プールに入りたかったです(−−;)この日は水温20度で無理でした・・・)



ではではテラスに出てプールを撮影。
oh_pool.jpg


プールが長くて、どうやってもうまく一枚に収まらない^^;
かなり広くて本気で泳げるサイズです♪♪20M近くありそう。
oh_pool2.jpg


oh_terrace2.jpg


予想通り、海はかなり遠目に見える・・・程度ですね^^;
oh_view_from_terrace2.jpg


アメニティ類は全てスペインのアイノアのもの。(アイノアって初めて知りました)
oh_roomshoes.jpg oh_amenity2.jpg


oh_amenity3.jpg oh_amenity.jpg


プールは寒くて入れないし、ビーチも温泉もないし、何しよう?と思いつつ
結局疲れて2人とも寝てしまいましたZzzzz...

このお値段を払うにはちょっともったいない時期に来てしまったかも(><)

お次はスパ&夕食編です。

2009年06月24日

オリエンタルヒルズ沖縄編(その1)

もうだいぶ時間が経ってしまったのですが、2ヶ月以上前(妊娠7ヶ月の頃)
に沖縄へ行ってきました♪

・・・とはいっても、4月の沖縄は海やプールに入れる気温ではないし、
もちろんその前に妊婦だからダイビングもできないし、おまけにMujiの休みが取れず
週末だけの1泊2日の弾丸旅行?!だしで、いわゆるビーチリゾート地へのバカンス
とは掛け離れたものでしたが(苦笑)


前回の九州旅行に続いて、今回も特典航空券を利用したので宿はちょっと、、、
いやかなり奮発(; ̄ー ̄A

子連れNGで今しか行けないところ&お部屋でのんびりできるところ・・・
ということでオリエンタルヒルズ沖縄に決定♪

オリエンタルヒルズ沖縄は宿泊費に空港〜ホテルまでの送迎と朝・夕食代が
含まれているので、免許がないモアたちも移動や食事に困ることはありません。

空港ではスタッフが待っていてくださり、↓の車でホテルまで移動しました。
oh_car.jpg


九州旅行のとき、空港から宿までのタクシー移動がかなりキツかったので
(飛行機に乗った後だし、車のシートに座りっぱなしって結構お腹が張るんですよね)
心配していましたが、さすがベンツの乗り心地は最高で、快適な移動タイムでした☆


1時間ちょっとでオリエンタルヒルズ沖縄に到着^^
ロビーの真正面にはこんな開放的な空間が♪
リゾート気分も盛り上がりますっ(*゚v゚*)
oh_lobby3.jpg


このテラスのテーブルでウェルカムドリンクを頂きながらチェックイン。
oh_lobby_terrace.jpg
写真の左側に見えているのはレストランです。


で、右側はバー。どこからでも海を見下ろせるような造り。
oh_lobby_view2.jpg


ウェルカムドリンク。なんだったっけ・・・(またまた記憶力が(汗))
忘れちゃいましたが、さっぱりしていてとても美味しかったです^^;
oh_welcome.jpg


写真左に見えているのはお部屋の屋根。
oh_lobby_view.jpg


今回の旅行も、天気予報が大外れでこんな晴天で自分でもビックリ(@@)
スタッフの方からも「昨日まではすごい雨で・・・」と言われたので、
いきなりこの日から晴れたみたいです。
これでもう雨女脱却決定かしらん(* ̄m ̄)

チェックインの手続きを終えて、まだランチを食べてなかったのでレストランへ行くことに。

レストラン「ぬーじ」ってなんかかわいい(*^m^)
どういう意味なんだろ??
oh_nuji.jpg


レストランの奥の一部はこのようにソファエリアになっています。
oh_sofa_restaurant2.jpg


oh_sofarestraunt.jpg



食事はこのソファエリアではなくて、テーブル席で頂きます。
この席からも海が見えて眺め抜群♪
oh_view_from_nuji.jpg


Mujiはアグー豚の炭火焼?定食。かなりお上品な量です(苦笑)
oh_lunch2.jpg


モアはアグー豚入りのトマトソースパスタ。
oh_lunch.jpg

せっかくだからアグー豚食べたい!!と思って頼んでみたけど、
やっぱりお肉はあまり受け付けず・・・Muji君のもとへ(笑)


ランチを終えて、スタッフの運転でモアたちのお部屋へ向かいます。
ブセナのクラブコテージを思い出すな〜
oh_cart.jpg


南国ムード満載のお庭を進み〜、
oh_garden3.jpg


oh_garden2.jpg

oh_garden4.jpg


モアたちのヴィラに到着!
oh_room2.jpg


「慶良間」というヴィラです。
oh_room.jpg


oh_key.jpg


オリエンタルヒルズは全室独立したプール付きヴィラになっているのですが
全14室のヴィラは丘?の傾斜を利用して3段に並んでおり、モアたちのお部屋は
リクエスト通り最前列でした♪♪
(ちなみに、ロビーやレストランは一番高いところにあるので、最前列からは
一番遠いです)

お部屋から海を見たときに前の列のヴィラの屋根が見えないので最前列がいいな〜と
リクエストしていたのですが、さてこれが正解だったかどうか・・・


次回はお部屋編です(^▽^)/
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。