
ナニコレ?!(笑)
「たばこは渋谷区内で買いましょう」
ってなんで〜〜〜〜????
たばこ税って区の税収になる仕組みなの!??
・・・と気になって調べてみたらJTのサイトにこんなものが。
http://www.jti.co.jp/JTI/tobaccozei/index.html
<たばこ税の内訳>
・国たばこ税(23.7%)
・地方たばこ税(29.1%)
・特別たばこ税(5.5%)
・消費税(4.8%)
というわけで、区の税収にもなっているんですね。初めて知りました(驚)
しかし・・・だからといってこんな露骨なアピールをしているのは渋谷区以外
見たことないような。。。
(ライターを買うことがないからわからないけど、他の市区町村もこんな感じなのでしょうか??)
しかも喫煙を抑制する世間の流れに反して「買いましょう」とだけ書くのはまずいと思ったのか
いきなり脈略のないポイ捨て禁止の文言(笑)
訳わかりませんが面白い・・・・
ちょっとびっくりしたので載せてみました^^v
※すごい手抜き記事だわ(汗)
最近ネット徘徊でリゾート関係の新情報を入手する時間がなくてネタがないんです^^;