2008年03月28日

不思議なライター

先日、たまたま旦那さんが買ったライターに不思議な文字が・・・

lighter.jpg

ナニコレ?!(笑)

「たばこは渋谷区内で買いましょう」

ってなんで〜〜〜〜????
たばこ税って区の税収になる仕組みなの!??


・・・と気になって調べてみたらJTのサイトにこんなものが。

http://www.jti.co.jp/JTI/tobaccozei/index.html

<たばこ税の内訳>
・国たばこ税(23.7%)
・地方たばこ税(29.1%)
・特別たばこ税(5.5%)
・消費税(4.8%)

というわけで、区の税収にもなっているんですね。初めて知りました(驚)

しかし・・・だからといってこんな露骨なアピールをしているのは渋谷区以外
見たことないような。。。
(ライターを買うことがないからわからないけど、他の市区町村もこんな感じなのでしょうか??)

しかも喫煙を抑制する世間の流れに反して「買いましょう」とだけ書くのはまずいと思ったのか
いきなり脈略のないポイ捨て禁止の文言(笑)

訳わかりませんが面白い・・・・

ちょっとびっくりしたので載せてみました^^v

※すごい手抜き記事だわ(汗)
最近ネット徘徊でリゾート関係の新情報を入手する時間がなくてネタがないんです^^;
posted by モア at 00:23| Comment(20) | TrackBack(0) | 日常(笑) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月30日

独り言について

先月、美容院で読んだとある雑誌に面白いランキングが載ってました。

1人で家にいるときの口癖(つまりは独り言?)について。
このランキング、なんと上位のほとんどが英語でした(笑)
日本人て英語苦手じゃなかったっけ?っていう・・・^^;

で、1位はF○○K、2位はS○○T!! ヽ( ̄▽ ̄)ノ 

ほんとか〜〜〜〜(笑)
意外にみなさん、口が悪いんですね(* ̄m ̄)プッ

その他上位にあがっていたものは

Damn it!(わからなくもない)

Oh my god!(まぁ予想の範囲内かな)

Yes, Sir!(家に1人なのに誰に言ってんだよっ)

などでした。
意外にみんな・・・映画に毒されてますね(苦笑)


ちなみに、モアがよく言う独り言で思わず英語を使ってしまうのは・・・

「So what?」「Copy that」

※Copy thatは24の影響だったりして^^;

でもほとんどが何語とも言えない

「もぉぉーーーーん」

とか

「ふひぃーーーーーーん」

とか呟いてることが多いので、このランキングにはかなり驚きました(笑)
posted by モア at 00:25| Comment(12) | TrackBack(0) | 日常(笑) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月14日

四角いスイカ

突然のネタですが・・・

面白いものを見つけたので。。。



先月、近所のスーパーに売ってました。
このスーパー、やけにフルーツが充実していて、常にパイナップル、パパイヤ、キウイは揃っているし、マンゴーだけでも3種類、メロンも5〜6種類、時折マンゴスチンも出ています。
売れるんだろうか。。。???( ̄ー ̄?)


#なぜかりんごやなしは1種類しかないんだけど^^;

ちなみに、ココはこれといって高級スーパーではありません(笑)
このスイカだけ特別高いですが、その他のフルーツは普通の価格です。

なんだろう、、このフルーツの充実ぶり(笑)
店長のこだわり??^^
posted by モア at 20:00| Comment(14) | TrackBack(0) | 日常(笑) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月06日

いぬねこエステ!?

モア家の近所の動物病院。
最近、ペット可の物件が急増中なため、病院に併設してトリミングサロンができました。

で、今日通りかかったらそのサロンの前にこんな看板が。。。



ちょっと写真が逆光でボケてますが、

「どれも迷うワン」

と言っています^^

それにしても・・・・

・泥エステ
・アロエベラ
・死海の水


ってすごいぞ(><)

毛むくじゃらのこの子たちでも、エステしたらつるつる肌になるのかな〜( ̄ー ̄?)
#つやつやの肉球とか・・・(ちょっと想像)

あまり効果は期待できそうにない&きっと彼らにとっては迷惑なんだろうけど
それでも連れて行ってみたくてたまらなくなっちゃうのが
親バカ飼い主というものです^^

エステされてる姿を想像してにんまりしちゃいました(* ̄m ̄)

そういえば、数年前からペット向け「リラックスマッサージ」「指圧」「鍼」などの書籍を結構見かけるようになりました。
モアもにゃんにゃんマッサージの本を持ってます(爆)
熟読の上、試したところ確かにグルグルと気持ちよさそうでございました^^;

一方わんわん指圧本で学んだ指圧は全然ダメでした(><)
遊んでくれてると思い込んで、大興奮&大暴れ!!

どの家庭でも同じだと思いますが、
「ちょっとでも幸せ度をアップさせてあげたい」
ってものすごーく尽くしたくなっちゃうんですよね〜

ま、、ただの親ばかの自己満足なんですけど・・・・
それでもそんな毎日が楽しいのです(爆)
posted by モア at 19:30| Comment(4) | TrackBack(0) | 日常(笑) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月23日

とりあえずマイブームは終わりました(笑)

はぁ〜、疲れた!
もうストイックな生活は当分いいや・・・

今日は午後一で打ち合わせがあり、その後に区役所に行かねばならず、
ついに睡眠不足と疲労に負けてタクシーを使いました。。。

やっぱり乗ってるだけで着いちゃうなんて極楽〜\(^▽^)/

いつもは近所の出張所で用が足りてしまうので、区役所に行ったのは初めて。
引っ越してからかれこれ数年経つのに未だに「飼い犬の転居届け」を今の区に出していなかったので、さすがにまずいだろうと、重い腰を上げて行ってきました。

「犬の生年月日」を書く欄に

「自分の生年月日」を書いてしまう

という失態もありましたが(;^_^A 、無事に転居届けを終えました。

生年月日を書いて改めて「もう4歳半になっちゃったんだ〜」と気づき、
なんだか感慨深いものがありました。。。


赤ちゃんの頃はこんなんでした。





上の写真は6ヶ月くらいの時のもので、足腰がまだ弱いので、
部分的に絨毯を敷いてあげていました。

今はカメラを向けるとすぐ興奮するので、なかなか写真を撮らせてくれませんが(T_T)
こんな風に成長しました。





こうやって見ると、やはり犬も顔立ちの基本は幼い頃から変わらないようです^^


さて、区役所からまたまたタクシーで戻り(何しろ駅まで遠くてバスしかないので)、
数日続いたストイックな生活のせいで肩こりがすごいことになってるので
マッサージに行きました。
#結局ヨガや筋トレではダメらしい^^;


今日はいつもより長めにスカルプ・肩・フットマッサージをやってもらい、
最高に幸せ〜:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

おかげで頭が軽くなりましたっ


・・・・というわけで

せっかくストイックな生活で節約したものが水の泡になった一日でした( ̄_ ̄|||)
やはり人間、安定した生活が一番です(笑)
posted by モア at 01:31| Comment(12) | TrackBack(0) | 日常(笑) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月26日

変わった名前の人

以前から知り合いの会社に、正鍛冶屋さんという人がいます。
そのまんま、「セイカジヤ」って読むんだけど、電話だと結構聞き取りにくくて、
初対面の人には必ず「え?」て聞き返されるらしい。
#そういうモアも何度か聞き返したことがある。

で、ある日、モアと正鍛冶屋さん宛てにお客さんから来たメール・・・

セント・カインジャーさま

って書いてあった(><)

一体何人?

ってか赤レンジャーとか黄レンジャーの一人か??
セントってつくの、おかしいと思わないのか???ヾ(>▽<)o

な〜んて大笑いしてしまったんだけど、彼の家にお嫁に行く人はこれからの人生、
必ず名前を聞き返されるのだと思うとちょっと同情してしまいます〜

そういうモアも結婚したらちょっと変わった姓になってしまい、
以前電話で領収書の発行を頼んだら、送られてきた領収書の宛名に

「ムスダハ」

って書いてあったことがある・・・・(o ̄∇ ̄)

そんなわけで、Mujiはレストランの予約をする時は、シンプルなモアの姓を使っているらしい(笑)
posted by モア at 01:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 日常(笑) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月20日

ちょっと笑える?メールの失敗

メールのパンチミス、自分ではなかなか気づかないけど
ちょっとしたことで、ものすごい間違いになってしまうことがありますよね。

1)先日、メールで結構親しくしているお客さんに

「了解で〜す」

と一言軽くメールを返したつもりが、

ようかいで〜す

ってなってた・・・・(>▽<;;

いやいや、ほんと親しい人でよかった。。。。
しかも自分では全然気づいてなくて、相手に指摘されて気づいたのであります。。。

2)仕事であるサイトを立ち上げるとき、参考サイトのURLとして
 幾つかモアがピックアップしたサイトのURLをお客さんに送った・・・ら。。
 すごいものを送ってしまったですよ。
 自分で送ったサイトのURL、確認しようとクリックしたら1個は怪しい出会い系サイトだぁ〜(汗)
 あ〜〜ちがう〜〜〜
 これは本当に冷や汗ものでした。

 それにしても、著名なサイトの1文字違いって結構怪しいサイトが多いんですよね。。。。
 いい迷惑ですっ
 #まぁ確認するなら送る前にしろってことですね(苦笑)
 
3)これは送信前に気づいて、本当に送らなくてよかった、、とほっとしたのですが。
 ブログで「モアも」とか言っちゃってるもんだから、仕事のメールなのに
 無意識のうちに「モアとしては・・・」とか書いてあってびびった( ̄∇ ̄;)

 これは洒落になりません。送ってたらどうやって言い訳しよう〜??て感じです。

やはりメールは送る前に何度も確認が必要ですね〜
posted by モア at 19:56| Comment(4) | TrackBack(0) | 日常(笑) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月24日

てんこもりクレーム・ダンジュ

すごかった。。。
びっくりした・・・・

昨夜、友人Sちゃんと丸の内トキアのVIRONでディナーしたんですが。
VIRONといえば、パンおいしいし♪
久々にビストロだーーって楽しみにしてたんだけど。

「ここはアメリカっすか?」

っていう量だった。

Sちゃんは以前に一度来たことがあって、前菜とメインは一人一品頼んで自爆した
と言っていたので、今回は学習して二人で一皿に。
その時は満腹になりすぎて、デザートまで辿り着けなかったから
今日こそはデザートを食すぞーーって張り切ってました。

<前菜>
〜自家製パテ・リエット・ハムの盛り合わせ〜
結構なサイズのパテ1枚、ハム4種類が2枚ずつ(生ハムは超でかい)、
リエットてんこもり、ピクルス数種類。
うぷっ。
この時点でやや危機感・・・

<メイン>
ほうぼう(?)だっけな。のブイヤベース仕立て。
お魚料理は、数種類からまず魚をチョイスし、調理法方を自由にオーダーする形式でした。
しかし。ブイヤベースっていうより、いわゆるフレンチの魚のスープってかんじ。
(わかります?魚と野菜、トマトを骨も一緒に煮込んで裏漉しし、ポタージュ状にしたもの)
結構こってりなのです。
そのスープにチーズとガーリックマスタードなどを入れて食べるんです。
これにでっかいほうぼうが1匹ごろ〜んと入ってました。
すごい量だな・・・(・・;)

この時点でやや・・・ギブアップ気味でした。
しかし、絶対デザート食うぞ!と躍起になるモアたち。
満腹で脳みそが活動停止状態だったので、思わず

「クレーム・ダンジュ2つ」

て一人一つずつ頼んじゃったんです。
よりによって同じもの.......(-。−;)

で、普通クレームダンジュって言ったら、カシスソースとかベリーソースがかかってて、
丸くてころん、ミントの葉が飾られてて・・とか
ガーゼに丸くくるまれてて・・・とかなんです。

↓↓ふつーにこんなの想像してたんです。
http://www.tigercrown.co.jp/cakeland/vol23/vol23-6.htm

http://www.tbs.co.jp/event/omeza/maruiimai/maruiimai_yougasi_02.html


そしたら・・・







creme_dange.jpg

こんなんが出てきたw( ̄▽ ̄;)w



クレームダンジュのみ。ソースなし



※正しくはバニラオイル・・?ていうの?なんか甘いのがかかってたけど。

この写真でようやく半分食べたところです。
お茶碗二膳分を超える量です。

いくらビストロとはいえ、こんな出し方って・・・(汗)
なんてアメリカンなフレンチなんだっ
っていうかオーダーの時、店員さん、指摘してくれよ〜〜っっ

もちろん、ここまででギブアップでした。



「だんだんライスに見えてきたね・・・

「なんかカレーかけたいよね

「私はおにぎりがいいな

そんな会話で盛り上がりつつ・・・・
もうあと1年はクレーム・ダンジュ食べたくないってかんじ。
ってか嫌いになりそう〜〜ヽ(T-T )ノ

女性の皆さん、要注意です。
4人で行くならリーズナブルかも。。。
posted by モア at 22:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 日常(笑) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月02日

病院の会計にて(笑)

先日から親知らずの炎症&風邪の二重苦で、痛みと熱でもうろうとしていたモアですが、
ようやく痛みがひいて、微熱だけ(だる・・・)になってきました。
やや回復の兆しです。

ここ最近ほとんど毎日病院通いしていたのですが。。。

先日。
「○○さん、○○さん、○○さん、お会計窓口7番までお越しください」
と3人まとめて呼ばれました。
(だいたい2〜3人まとめて呼ばれる)

で、たまたま3人とも料金が同じだったので、受付の人がちょっと間違えて

「3人で850円ですね」

とか言ってしまったものだから、横にいたおばあちゃんがすっかり間に受けてしまって

「あら、割り切れないわ・・・」

と困りだし・・・ヾ(ーー )
モアが850円を払ったら、

「あなた一人に払わせるのはかわいそう。私も払うわ」

とか言われ・・・ヾ(・・;)

お会計の人が訂正して気づいてましたが、歯が痛いながらも大笑いしちゃいました。
病院で赤の他人と合算するわけないじゃん!と思いつつ、
ちょっとかわいらしいおばあちゃんが微笑ましかったです。
posted by モア at 19:41| Comment(3) | TrackBack(0) | 日常(笑) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月05日

サイズ違いのスノーマン

昨年、玄関に何かクリスマスっぽい置物が欲しいな〜とネットで見つけたスノーマン。

190センチ、2300円!

と書かれていた(と思い込んでた)毛糸のスノーマンのお人形に一目ぼれ。
しかもモアよりもでかいサイズで2300円てなんて安いんだ〜っヽ(^◇^*)ノ♪♪
と即買ったわけなのですが。。。

届いたスノーマンはとっても小柄.....

snowman.jpg

後で見たら、90センチの見間違いだった。。。
そりゃそうだよな・・・
ミニスノーマンだけでは寂しそうなので、今年はトナカイでも買って、並べてあげようかな。

それにしても、こんな見間違いをするなんてショックです。
値札が自分の都合のよいように見えてしまうのは、老化の第一歩だと思われマス(涙)
posted by モア at 01:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 日常(笑) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。