昨日はすっごく久しぶりに牛込柳町にある「ル・デッサン」に行きました。
AllAboutのル・デッサン紹介記事そもそもはこの記事をみて
「うわぁ〜なんてきれいな盛り合わせ!」
と感動して友達の誕生日パーティーで行って以来、大のお気に入りの一つとなったわけです。
昨日で3回目のル・デッサン訪問です(^_^)
いとこに上のURLを送ったら、やはり
「いきたい〜♪」
と久々にノリノリのお返事をいただいたので、2人で行ってまいりました。
※しかし予約を取るのがすごく大変だった・・・
早めに抑えないと2〜3週間は埋まってしまっています。。。
さて、ここのお料理の特徴は
★とにかく見た目が美しい!
★新鮮な野菜が沢山使われている。付け合せの野菜も量が多い
★コースで3800円とリーズナブル♪
★味はしっかりめ、量は大目です。
以前にフォアグラのプリン仕立ての前菜を頼んだら
もうそれだけでお腹いっぱ〜い状態になってしまい、
メインをお肉にしていた友達はすごく辛そうだった・・・。
そうそう、フレンチってメインに魚を頼むと外れることが多いモアですが
ここの魚料理はすっごくおいしいのです!!
↑モアの前菜。お魚のつみれぽいものが入ってます。
スープはアサリのだしがしっかり出ていて、ハーブの香りとスパイスが強めです。
モア好みですが、これは人によってはクセが強いかも?
↑いとこの前菜。サーモンといくらのミルフィーユ仕立て。上にはチーズがかかっています。
このチーズが柔らかくておいしい〜♪
モアも本当はこれがよかったんだけど、かぶっても。。と違うものを選びましたが
こっちの方がおいしかった・・・(一口味見させてもらった)
さつま芋のババロアとフォアグラのクレームブリュレもおいしそうだったな〜(*´∇`*)
↑モアのメイン。真鯛のポワレにマスタードソース。
この日は本当はソースはイカ墨だったんだけど、イカ墨が苦手なので
別のソースに変えて頂きました。
表面はカリカリ、中身はふっくらでジューシー!
やっぱりここのお魚はおいしいよぉぉ〜(≧▽≦)
お野菜も大きめのものがゴロゴロ。これがまたいいのですよね。
↑いとこのメイン。子羊とクスクス。想像と違ったみたい(笑)
本当は隣のテーブルで食べていた骨付きのおにぎりみたいな形をしたものが
これだと思ってたんだけど・・・
いとこは「骨付きおにぎり」がくると思い込んでいたので、かなりショックを受けたようです(苦笑)
モアが前にその形のメインを食べた時は、
「骨付き子羊の周りにもち米をおにぎりのように△に巻いたもの」
ですっごくおいしかったのです。
で、同じ子羊だし、もち米がクスクスになったのかな〜なんて思ったんだけど。
ごめんごめん(;^_^A
↑こちらはクスクスのスープ。子羊はすっごく柔らかくて全然臭みがないし、スープの味もクセがないので
本場のクスクスが苦手な人もかなりおいしく頂けると思います!
↑デザートは二人ともバナナのタルトタルトというよりもパイのようなふっくら生地です。
熱々のタルトに、淡白な牛乳のアイスクリーム、苦味の効いたチョコレートがおいしい!
モアはこのタルトがだ〜い好きで、いつもこれを頼んでいます。
いとこもすごく気に入ったご様子。よかったよかった。
いや〜、久々に行ったけど、やっぱりおいしかった!
1年ぶりくらいなのに、シェフがモアを覚えていてくれてすごく嬉しかったです★
牛込柳町って言うのがちょっと行きにくいんだよね・・・
飯田橋から大江戸線への乗り換えはすっごく遠いし〜(7分くらい歩く・・・)
でも頑張ってまた行こうっと。