2006年12月21日

シンガポールへの旅計画^^♪

数ヶ月前にシンガポールへお引越ししてしまった学生時代からの友達Mちゃんに会いに
3月にシンガポールへ行くことになりました〜\(^▽^)/

本日ホテルの物色中・・・^^
泊まってみたいNo.1のラッフルズホテルは1泊880$〜だったので却下・・・(|||▽||| )
#今回はモア1人で行くのでこんな高いホテルはありえません(><)

そこでトラベル&レジャーでも高ランキングのフォーシーズンズと
マンダリンオリエンタル、インターコンチのどこかにしようかなぁと思っています。
まだ違いが良くわかってないけど・・・
それにどうせ昼間はいなくて寝るだけだし、どこでもいいんじゃ・・という気もする^^;

夏にタヒチに行くならインターコンチ・タラソが候補なので、この際アンバサダー会員になって
シンガポールでもインターコンチに泊まろうか・・とも思うけど、
フォーシーズンズは気になるし、マンダリンは最近改装を終えたばかりで綺麗そうだしで
相変わらず優柔不断に迷っています^^;

そういえば先日インターコンチネンタルグループとANAホテルの提携が発表されましたが
ANAに乗ってインターコンチに泊まると何かいいことあるかしらん?
(マイレージとかアップグレードとか(* ̄∇ ̄*))

これからぼちぼち調べてみようと思います。

シンガポールへ行くのは初めてで、街のことなどな〜んにも知らないんだけれど
マーライオンとナイトサファリ以外の見物は何があるんだろう^^;
食事はとりあえず何でもおいしそうだし、今回はシンガポールを堪能するより
友達に会うことが一番の目的^^vなので、観光はしなくてもいいんですけどね・・・

ビーチリゾート以外の海外へ行くのは久しぶりなので楽しみです〜(*'ー'*)
posted by モア at 16:20| Comment(26) | TrackBack(0) | 日常(喜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月05日

癒しの写真〜にゃぉ〜

生まれ変わったらネコになりたい・・・と常々思うモアです^^
もちろん優しいご主人(っていうか忠実なしもべ?)の元で暮らしたい(笑)

綺麗な海の写真も癒されるけど、この寝顔には勝てないかナ(*´∇`*)(でれでれ)

santa.jpg

santa.jpg

最近寒いので、普段より一層睡眠時間が長いです。
羨ましい・・・・

うちのにゃんこはネコにしては珍しく水が大好き。
最近はモアがお風呂に入っていると大騒ぎで入れて〜とアピール。
バスダブの縁に座ってしっぽをお湯につけたりしてます。
(これは彼のシャンプーして欲しい時の合図^^)
今週末はシャンプーしようね〜♪
posted by モア at 16:34| Comment(20) | TrackBack(0) | 日常(喜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月24日

ついにCrocs買ってみました♪

最近忙しくてネットで遊ぶ時間がなく・・・(T-T)
新しいリゾートネタがないんです(><)

そんなわけで今日も日常ネタです。。。

前々から、「軽くて履きやすく病みつきになる」と聞いていたクロックス、
気になりつつもシリーズのほとんどはサンダルなので、
履く機会もないしどうしようかなぁ〜と思っていたら、
先日お世話になっているたいようさんのブログで室内履きに使っていらっしゃると聞いて
なるほど、それならモアも♪と早速買っちゃいました^^v

モアが買ったのはプリマというシリーズのゴールド。
色は他に黒・シルバー・ピンク・オレンジ・グリーンなどがあります。

santa.jpg

見た目はゴム素材っぽいけど、ゴムでもビニールでもない新しい素材だそうで
履いてみてびっくり、噂どおりすっごく軽い!
しかも足の形にあわせて収縮していく性質があるそうで、履くほど足にフィットするのだそう。


機内履きとしても活用できそうだし、軽いので旅行のお供にいいかもです^^
ネットでも買えるみたいなので、サイズもわかったし今度はネットで
ケイマンかプリマの色違いを買おうかな〜と思うくらい、気に入りました(^ー^* )

#プリマの黒、シルバー、ゴールドは大人気らしくて既に在庫切れだそうです。。。

クロックスはもともとゆったりと履くものだそうですが、それにしても
元のつくりがかなりゆったりでは??という感じでした。
モアなんてキッズ用でちょうどよかった・・・( ̄▽ ̄;)!!

初めて買われる方はショップで試着した方がいいかも。
#オフィシャルサイトに店舗一覧も載っていました。

Crocsジャパンオフィシャルサイト
posted by モア at 14:29| Comment(12) | TrackBack(0) | 日常(喜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月08日

スイーツ、スイーツ☆

元々それほど甘いもの好き・・・というほどではないモアですが。。。
なんとなくおいしそうな写真が増えてきたので食欲の秋ということで
アップしてみました^^

#甘いもの好きじゃない割には結構食べてるかな・・・??^^;




本日食したての(笑)、資生堂パーラーの今月のパフェ。栗と抹茶とあずき?のパフェです。
アメリカに住んでいる学生時代の友人Aちゃんと2年ぶりの再会。
スイーツはパフェがいい!とのリクエストを受けて、モアも超久々に食べました。





裏からみるとこんな感じでマロンクリームがたっぷり。
甘すぎず、濃すぎず、ちょうどよい味でおいしかったです(*´∇`*)
アメリカの青やら黄色やらの怪しいケーキばかり目にしていたAちゃんは、
味だけでなく見た目の美しさにも感動してました(笑)






帰りにPatisserie Sadaharu Aoki にて念願のケーキ購入♪





実はココのケーキを食べるのは初めてなんです^^
最初は無難にバンブーとエクレアにしてみました♪
今夜食べるのが楽しみです〜〜(って昼にパフェ食べたんだが・・・^^;)






アンジェリーナのモンブランのホールです。
あの濃ゆ〜〜いモンブランをホールで食べるという人は少ないかもしれません・・・^^;
が、カットするとデミサイズよりもマロンクリーム部分が少ないので、
哀しいかな?余裕で1/4は食べれちゃいます(* ̄∇ ̄*)
数年前のクリスマスにMujiと2人で2日に分けて食べました(汗)






これは先日、Mujiが出張のときに京都駅で買ってきてくれた湯葉&生麩饅頭。
秋限定の栗あんバージョンでした^^v






スイーツっていうか・・・パンです。
りんごパン、あまりにもりんごにそっくりだったので、思わず買ってしまいました。
中には甘酸っぱいりんごのスライスが沢山入っていて(アップルパイみたいな感じ)
外のパンはかなりもっちり。
このパン屋さんは、メロンパンだけでなくこういったりんごパン、桃パン、柿パンなど
季節に合わせて色々作っているようです(笑)






ブセナテラスで食べた沖縄ぜんざい。おいしかったなぁ〜(*´∇`*)





うーん・・・発色が悪い。。。写真がかなりイマイチ。。。
強羅花壇で食べた夕食のデザートです。
「紫陽花」と名づけられたこのデザート、実物はもっと色が鮮やかで、
紫の部分はぶどうのムース、中に大きなぶどうの果肉がゴロゴロ、
そしてグリーンの部分は抹茶クリーム^^
また食べたいな〜〜(><)






大好きなフレンチレストラン、「ル・デッサン」でお気に入りのデザート
バナナのパイ?タルト??です。
バナナやアップルのタルトは色んなお店でよく食べるのですが
ここのものが一番お気に入りです♪


あ〜、書いてたらお腹一杯になってきた(苦笑)
甘いものそれほど好きではないけど・・・・て言いながら、今夜もAokiのケーキです^^;
週末はジム頑張らなくちゃ。。。
posted by モア at 20:09| Comment(17) | TrackBack(1) | 日常(喜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月02日

クリスマスの紅茶♪

モア家はコーヒー党です。
一日5杯以上は飲んでるかも?くらいコーヒー大好きなんです。

ところが、先日、Mujiがコーヒーメーカーのピッチャーを割ってしまいました(T−T)
このコーヒーメーカーはまだ買って2年くらいしか経っていないし、
ミルも給水ポットも取り外して洗えるというとっても機能的&衛生的で
とってもお気に入りの国産コーヒーメーカー。

昔、メリタのコーヒーメーカーを使っていたときも同じように
ピッチャーを割ってしまったことがあり(使い方が粗い?^^;)、
その時は電話一本で新しいのを送ってもらったので(もちろん有料、確か1000円くらいだった)
今回も早速メーカーへお電話。

「在庫をお調べいたします」

なぞと言うので、在庫があれば買えるのかと思いきや・・・

「在庫は充分にございます。
 お近くの電気屋さんなどの弊社メーカーお取り扱い店にて、
 在庫の確認のうえ、お買い求めください」

って・・・??? 売ってくれないの??( ̄ー ̄?).....??ハ?? 

どうやら、メーカーからの直販は出来ない模様。。。
せめてどのショップに在庫があるのかくらいは教えてもらわないと、
幾つも電気やさんをハシゴするハメになる(><)
#しかもネットで見る限り、モアが持っている型は生産終了品なので、
大手電気屋さんの店頭には並んでない可能性大!!

その後電話でいろいろやりとりするも、まったく話がまとまらず(苦笑)
電話を切って楽天で新しいコーヒーメーカーをしぶしぶ買いました(T−T)
#まだ到着してません・・・

さて、コーヒーは手でドリップして入れられないこともないんだけど、
1日5回もドリップするのは面倒なので、先日、出かけついでに紅茶を買いに。
紅茶を自宅用に買うのは○年ぶり!?です。
そうだ、もうすぐクリスマスだし、あの紅茶を買おう・・・と出かけた先はマリアージュ・フレール。
(前置きが長くてすみません、ここからがタイトルの紅茶の話です^^;)



「Esprit de Noel」 という紅茶です。
昔は冬季限定だった気がするんだけど、今は通年売ってるのかな??





お味はちょっとスパイシー、でもバニラやオレンジがブレンドされているので甘くて柔らかい^^
(・・ハズなんだけど、風邪ひいてて味がよくわからない(|||▽||| ))





ついでに超久々にアンジェリーナのモンブランが食べたくなって購入。
しかしやっぱりあま〜いモンブランには濃いコーヒーだなってことで、
コーヒーを入れていただきました(* ̄∇ ̄*)

そろそろクリスマスケーキの予約のことも考えないとな〜♪♪
#毎年、予約などもせず超適当なので、今年は気合を入れようと思っています^^
posted by モア at 16:33| Comment(10) | TrackBack(2) | 日常(喜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月27日

やっぱり南の島が恋しいみたいで・・・

数週間前から寒くなってきたのに、秋冬ものの洋服が全く無いモア。。。
去年は何を着てたんだっけ??(特にスカート・・・)

まぁ久しくお買い物にも行ってないし(っていうか久しく打ち合わせ以外で外に出てないし)
まずはスカート&カットソーを買おう!とやっとこお出かけ。

でもさんざん見たけどスカートもトップスも欲しいものが見つからない。
だんだんストレス&試着の疲れが・・・(><)
#最近買い物が好きじゃないのは、この疲労感がたまらなく嫌いだからなんです・・・
欲しい物が無い時のストレス、誰も責めようがないが故に
どう処理すれば良いか解かりません(苦笑)

そうだ!息抜きに、この間ちょっと覗いてかわいかった
水着のお店に行ってみよう〜( ̄∇+ ̄)と気を取り直して移動開始。

その水着のお店は、ブラジルやハワイなどのインポートもののセレクトショップで、
リーズナブルな価格なのに、刺繍やらビーズやらスパンコールやら、
とにかくすごく凝っていてとってもかわいいんです。

モアはサイズが極小なので
(=痩せているという意味ではありません、あくまでも小さいのです)
なかなか合うサイズがないのですが、ブラジルものはバッチリ大丈夫。

ぱっと見た感じ

「露出しすぎなんじゃ!??w( ̄△ ̄;)w」

とひいてしまうような水着もモアが着てみると、ものっすごく普通(汗)
で、お店の人とあれもかわいいですよね〜、これもいいですね〜とさーんざん盛り上がって試着しまくり、超楽しいぃぃぃ〜〜(T-T*)←楽しすぎて涙。妄想は既に南の島^^;

で水着&その他もろもろをお買い上げ〜♪(* ̄ー ̄)v

お会計の時、お店の人に

「年末に海外でも行かれるんですか?」

と言われ・・・

「いえ・・・年末は温泉です(汗)」

ちょっと焦る店員さん。

「これから海外行くご予定があるんですか?^^」

「ええ・・・まぁ。。。」

「いつ行くんですか?(^-^)」

「あ・・・来年の。。。。5月です・・・(- -;)」

まだ半年もあるのに、さぞ来月行くかのようなテンションのモアを見て、
何かひらめいたご様子。

「あ、もしかしてハネムーンですか?(*^m^*) 」

気を遣う店員さん、どんどん墓穴を掘っていきます(苦笑)
モアも気を利かせてそうですって言ってあげればよかったかな〜
でもこのお店にはこれからまた来そうだし、ヘンな嘘ついちゃうと次から面倒だしな。。。
と一応考えて

「いえ、普通の旅行です・・・」

と申し訳なさそうに応えるモア。す・・・すみません・・・(- -;)
つい熱くなってしまいました・・・

そして冬物は一つもGETできずに帰ってきちゃいました。
おかげで今日も寒いです(ってそんなに服が無いのか?て感じですよね^^;)

来週時間があったら、今度こそ冬物を買いに行こう。。。。
posted by モア at 12:53| Comment(14) | TrackBack(0) | 日常(喜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月26日

アイランドハイダウェイ@ドナクリとお揃い〜っ♪

先日、偶然ネットで見つけたシャンプーやSoapなどを入れる陶器のミニボトル。
思わず「お〜、ドナクリにあったものと同じだぁぁっ」と大興奮&衝動買い。






バラ売りもあったのですが、4個セットにしました。
どうやらこれ、ジェンガラのものだったみたいです。


ちなみに、ドナクリにあったものはこちら。



細長いボトルのやつです。
(全然違うじゃんって突っ込まないでください^^; 一応色とデザインは一緒なのです・・・汗)

でも良く見ると蓋の色が違いますね・・・(|||▽||| )
まぁいいや(笑)

このボトル、かわいいんだけれど、ドナクリではぬれた手で持つとつるんっと滑りやすくて、
とっても使いにくかったなぁ(苦笑)

さてさて、モアが買ったミニボトルバージョンはアロマオイル入れに使おうと思ってま〜す。
4個セットで並べておけるトレーを買わなくちゃ♪


そうそう、ジェンガラですがやっとやっとナイフやフォークなどで使っても
表面に傷がつきにくい強度の強い「New Matt White」という新カラーが出たそうです!

モア家の白い器は一度傷がついてからというもの、お箸ORココナッツのスプーンなどでしか使っていませんが、これが結構不便で。
スープ皿やメインディッシュ皿も欲しいなぁと思いつつ、やはり金属のスプーンやナイフが使えないとなぁ・・と躊躇してたんですよね〜

まだネットでは数種類しか売ってなかったので、もうちょっと我慢です。
早く増えないかな。。。
posted by モア at 15:07| Comment(16) | TrackBack(0) | 日常(喜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月25日

旅行博に行ってきました^^

週末、初めて旅行博に行ってきました〜\(^▽^)/

120カ国が出展していた今回のイベント、お目当てはモルディブを始め、気になっているいくつかのビーチリゾート、ヨーロッパ、中東など。
まぁいつもの如く、週末のお出かけには計画性のないモアたちなので^^;
着いたらあと1時間で終了じゃん・・・という時間でした。。。
でもものすごい人だったので、1時間で充分かも。。。。(やけに疲れました・・・)


こちらは事前にネットで調べていて買おうと思っていたスイスのステットラーのチョコ。





タヒチはOPEN仕立てのインターコンチネンタルリゾート・タラソ・スパと
セントレジスのパンフレットが欲しかったんだけど無かった・・・(- -;)





お目当ての一つ、ドバイ♪ジュメイラの分厚い冊子があって、大満足〜







たまたま見つけたバンヤンツリーのブースは、冊子になったパンフレットがいっぱいでした。
やっぱりセイシェルとビンタンのバンヤンツリーは気になる・・(* ̄∇ ̄*)










もちろん、アンサナもありました^^




なんか写真(画質)がものすごく汚いですが、撮影しなおす気力が無かったので、すみません・・・^^;

その他、パキスタン、インド、バリ、タイなどのパンフレットが山積みになってます(><)
今週末はこのパンフを見ながら、来年の旅行計画を立てようとおもいま〜す(*"ー"*)
posted by モア at 12:23| Comment(10) | TrackBack(2) | 日常(喜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月29日

シーズン検索パワーアップバージョン^^

以前アップしたベストシーズン検索ツールをパワーアップさせてみました♪
リンク集(その他いろいろリゾートInfo)との連動バージョンで〜す。

http://www.morenotabi.com/fish/index.php

ヒットしたエリアの旅行記サイトが一覧でチェックできます。
まだまだデータ不足ですが、旅行計画にお役に立てれば・・・^^

ちなみに、旅行記サイト一覧はサイト名のアルファベット順に表示されてますので
相互リンクさせて頂いている方、ご了承くださいませ。。。

それからやっとやっと、BBSをつけましたので、是非遊びにきてくださいね〜(^▽^)/
posted by モア at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常(喜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月07日

久々の・・・ヨーロッパへの旅計画

数年前から、仲良し従姉のNちゃんと計画しているヨーロッパ旅行。
お互いの仕事の都合や旅行の都合で、なかなか実現していないのですが
今年こそ、やっと実現の兆しが!v( ̄ー ̄)v

Nちゃんが行きたいのはカプリ島の蒼の洞窟。
#Nちゃんはここさえ行ければあとはどうでもいいらしい?

モアはヨーロッパへ行くなら久しぶりにパリへ行きたいなぁと思っています。
(学生時代は年に2回は通い詰めたパリ!特別な思い出の場所なんです^^)

ということで計画練り練り中。

まず、カプリ島へ行くには、ナポリからボートが一番アクセスがよさそう。
そして悪天候などで蒼の洞窟が一発で見れるとは限らないので、
できればカプリ島に滞在した方が何度かトライできる。

モアの場合、ヨーロッパ旅行は個人手配が鉄則。
その方が行動範囲も自由だし、予算計画も立てやすいのです。

さて、イタリアとフランスとなると、とりあえず航空券は2都市周遊ものをGETしなくてはならない。
色々調べたところ、本来はナポリに直行できればいいんだけど、
ナポリ・パリというチケットはないようなので(T_T)、

成田→ローマ
ローマ→ナポリ(電車移動)
ナポリ→ローマ(電車移動)
ローマ→パリ
パリ→成田

という経路をとるのがよさそうです。

モアが勝手に練り中の計画としては・・・

1日目・・・(ローマ泊)
2日目・・・午前中にナポリへ移動。そのままカプリ島へ。
     この日、蒼の洞窟が見れればトライ。(カプリ島泊)
3日目・・・2日目に見れなかったら再び蒼の洞窟見学のトライ。
     もしくはカプリ島観光。
     午後カプリ発→ナポリ→ローマへ戻る。(ローマ泊)
4日目・・・午前中にローマからパリへ移動。
      ぶらぶらとパリ観光。(パリ泊)
      10年以上行ってないから昔とは大分変わってるんだろうなぁ。
5日目・・・1日パリ観光。
6日目・・・パリ発→成田

という7日間計画。
しかし7日も休みが取れるのか、、という心配も。。。(T_T)
もし6日間しか休め無そうだったら、どこを短縮しよう??・・・( ̄  ̄;) うーん

ちなみに、ローマ→ナポリは電車で2.5時間。
結構な距離ですが、電車の旅も結構楽しいので、あっという間に着いちゃうだろうと。。。思いたい(爆)
何しろ以前行った時より歳を取ってるので、疲労度が心配です( ̄∇ ̄;)

ヨーロッパの鉄道時刻表「ThomasCook」で調べれば、完璧な計画が立てられます。
#普通に日本の書店で売っています。

乗り換え案内「ジョルダン」みたいなサイトはないのだろうか。
ネットで検索できた方が便利なんだけど。。。

そしてナポリからカプリ島はフェリーで約80分・水中翼船で約35分。

ホテルは、モアの学生時代と違って、ネットで調べられるし予約もできちゃうので便利になりましたね〜^^
以前は、地球の歩き方などを見て、FAXか電話でホテルに予約を入れ、前日に確認の電話もして・・・と結構大変でした。
#まぁこれはこれで旅の一つの楽しみでしたが。

一つ心配なのは言葉。
フランス語は観光程度なら何とかなるのですが
(もうほとんど忘れてるから復習が必要ですが^^;)
イタリア語は「コーヒーちょうだい」とか「こんにちは」くらいしかわかんない。
#コーヒーちょうだいは昔NHKイタリア語会話で見てなぜか覚えていた。

数字の数え方くらいは覚えておいた方がいいのかなぁ。
ローマはともかく、ナポリやカプリでどの程度英語が通じるのか不安です。。。

観光地だから大丈夫かな??
posted by モア at 16:50| Comment(6) | TrackBack(0) | 日常(喜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。