福島のお気に入り宿、御宿かわせみに行ってきたのですが、
その旅行記が途中なまま、昨年12月に3度目の訪問をしてきました。
で、今更・・・って感じではありますが、2回とも同じお部屋に泊まったので、
まとめて書いちゃいます(^^;)
泊まったお部屋は角部屋になる「雛罌粟」。
2月に訪問した際に、お部屋の露天風呂、洗面所がリニューアルされたばかりでした。
まずは本間。

角部屋なので、窓が多くて明るい♪

踏込のチェアは初回に泊まった紫苑と違うデザインです。

床の間のしつらえ。お軸、香炉、花器には野立てのお花が♪

目の前のお庭には浅くて小さな池?があり、時々カモがやってきます。

右側の塀の向こうが新しい露天風呂^^

お隣の副室。わ〜い、こたつ!

冬はやっぱりこたつよね〜と思いつつ、モアナが危なっかしくて、結局ほとんど使わず。。。
こちらがリニューアルされた洗面所です。床暖房でほかほか(*´∇`*)

壁にはタオルウォーマーがあるし〜、

アメニティも変わってるし〜、

内湯へのドアも新しくなったし〜、

こんな風に洗面所全体が新しくなって、

とーーーっても快適でした!!!
内湯は以前と変わらずですが、とても綺麗です。
これも割と最近リニューアルされてたのかしらん?

シャワー。

初回は使わなかったけど、2月訪問の際は、お湯を張ってモアナ(当時6ヶ月)を入浴させました♪

乳児連れには、内湯があると便利ですね^^
そして、New露天風呂!

このように屋根があるので、雨の日も濡れずに入れます。
以前は塀に囲まれていたけど、新しい露天風呂は解放感があって気持ち良い〜♪
そして湯船のサイズも大きくなりました(*゚v゚*)

だいたい140cm×90pくらいかしら。。。
以前は大人1人でちょうど(2人はちょっと無理)なサイズでしたが、
今回は大人2人+モアナでも割とゆったり入れました(^ー^* )
2月に来た時は、モアナがモアが見えなくなると泣いてばかりだったので、
ぜーーーんぜんゆっくりお風呂に入れなかったんだけど
(露天に入ってると部屋で号泣してる声が聞こえてくるんで(苦笑))
12月のときは、もう1歳も過ぎてパパLove☆なモアナなので、モアはかなり楽チンでした。
1歳過ぎたら、どんどん育児がラクになってるかも〜。