1.コーヒーメーカー
コーヒー党のモアたちが旅館に行ってちょっと不自由なのはコーヒーが飲めないことだったりします。
どの旅館もお願いすればお部屋に持ってきて頂けたり、ラウンジで飲めたりしますが
やっぱり好きなときに好きなだけコーヒーを飲めるのが幸せ〜♪


予備フィルターの収納とスプーンが内蔵型です。
小さな缶に入ったコーヒー豆も充分な量で嬉しいサービス。
銀のポットはコーヒーを入れるときに使用するお水です^^
2.お部屋の飲み物
冷蔵庫にはエヴィアン、ウーロン茶、ビール(ビールは飲まないので記憶が定かではありませんが^^;)、
オレンジジュースが2本ずつ入っており、全てフリー。
ベッドの横には冷たいミネラルウォーター入りのポットまでありました。

3.リネン類などなど

かわいらしい花の雲マークロゴ入り。バスタオルは4枚ありました。
右手前はバスローブ。奥は・・うーんこれは何ていうんでしょう^^;
パジャマの上だけのロングバージョンですが、ビーチウェアじゃないし・・・(苦笑)
モアは湯上りに暑いときはこちらを、寒いときはバスローブを着てました。
4.タオルウォーマー
これは本当に便利でした!!
置いてあったバスタオルは4枚。
あまりにも快適なお風呂だったので、出たり入ったりの繰り返し〜で、
4枚じゃ足りない(><)となりそうなところが、このタオルウォーマーのおかげで
いつもほかほかタオルを使用することが出来ました^^

他の旅館にも置いて欲しいなぁ。。。
(よくあるものですか??)
5.パジャマなど
ベッドの上にはパジャマと部屋着。(こちらの旅館は浴衣はありません)

部屋着はチャイナカラー(カラー=襟)でかわいかったけど
ウェストがすごーーーーーくゆったりできてます(笑)
#もともと紐で絞るタイプですが、絞った紐が長すぎちゃって
後ろにまわして結んでました^^;
6.アメニティ
歯ブラシ、シャワーキャップ、かみそり、綿棒、ブラシなど。
あまり充実していませんが、モアとしては特に不便はなかったです。

コスメは化粧水(MARKS&WEBの)のみ。
モアはいつも旅館やホテルのコスメは使わないのでこれも特に問題ナシ・・・ですが、
(特定のブランドしか肌に合わないのです(T-T))
普段手ぶらで旅行される方はMyコスメセットの持参をお忘れなきよう^^
印象的だったのはこだわりの歯ブラシ!

写真がボケボケですみません(vv;)
「マスケアセット」の中身は天然毛100%の歯ブラシにマウスマッサージ用のタオル。
このタオルは「SASAWASHI」(http://www.sasawashi.com/)というメーカーのもので、
和紙を糸にして布に織り上げたものだそうです。
(毛羽がまったくなく、マウスケアにはぴったりみたいです)
花の雲別荘は建物といい、アメニティといいナチュラル志向なのも
とっても気に入りました♪(* ̄ー ̄)
<総評>
食事が口に合わなかったことを除けば、文句なしの旅館でした!
サービスも建築も部屋のインテリアも広さも、そしてお風呂の広さや開放感も
全てとっても気に入っただけに、食事が〜〜〜(><)(しつこい 笑)
というのはとても残念でしたが、今回は元々、お部屋の写真を見て
「この部屋に滞在したい!このお風呂に入りたい!」
と思って決めた宿だったので、85%くらいは満足できたかも?
パブリックスペースに全く出向くことのない滞在は初めてでしたが、
余計な移動がないせいか、とてもゆったりとマイペースで過ごせたのも良かったです♪
1人5万以上の旅館でこの食事は???という気持ちもありつつ、
これだけの素晴らしいハードのお部屋にこの値段で泊まれるのはお得なのかも?という気も。
宿選びにおいて、何に重きを置くか・・・ということなのでしょうね。
あ、食事については個人の好みの問題もかなりあると思われますので
参考程度でお願いします^^;
以上「花の雲別荘の巻」でした(笑)