2007年09月29日

那須高原〜山水閣 別邸回の巻(その6)〜

番外編です(笑)

宿をチェックアウトした後は、ランチを予約していた二期倶楽部へ〜♪

山水閣から二期倶楽部まではタクシーで10分くらい(だいたい1800円ほど)でした。

東館の前にタクシーが止まると、二期倶楽部のスタッフがお出迎え。
ランチで立ち寄っただけで宿泊客じゃないのに、あれこれ懇切丁寧に対応して頂いて
恐縮してしまうくらい(笑)

二期倶楽部の人気はこういうところにあるのかしら??と思いながら、
ランチまで少し時間があったので本館の方までお散歩しに行ってみました。
少しでも動いてお腹を減らさなくてはっ(苦笑)


本館への道のりもとっても素敵〜(*゚v゚*)

niki.jpg

結婚式をしていたので、人が多くて撮影できなかったけど
森に佇むリゾート!て感じで貫禄ある空間でした。
今まで写真だけしか見たことなかったけれど、実物の方が数倍素敵ですっ♪♪

ぷらぷらしてたら、ランチの時間を過ぎてしまったので、また急いで東館へ戻ります。


東館のラウンジというかロビー。

niki5.jpg

niki7.jpg

広くはないけれど、落ち着いた雰囲気です。


予約していたガーデンレストランへ。テラス席に案内して頂きました^^♪

niki4.jpg

曇ってる・・(−−;)
けどこの日は気温が30度前後あったので、晴れてたら暑くてテラス席じゃ辛かったですね。
曇ってるくらいで丁度良かったかな、、、

しかしちっともお腹が空いてないわ〜(´Д`)

頂いたメニューを見て、「お。アラカルトもあるじゃん♪」とちょっと安心(笑)
さすがに今の状態でコース料理は食べられません。。。

モアは前日にKUA `AINA のバーガーを食べそびれているので、どうしてもバーガーが気になる♪
りこちゃんは迷っていたけれど、

「アラカルトのオススメはこのハンバーガーで・・・」

と説明を頂いて、すっかりその気になり、2人とも

『二期倶楽部 特製チーズバーガー 』

をオーダー^^♪ (しかしこのバーガー、2500円もします 苦笑)
幻のポークと言われている“梅山豚”のハンバーグ(日本全国でも数店舗しか扱っていらしい)に、ハンバーガーにしては珍しくゴルゴンゾーラ入り。
りこちゃんがゴルゴンゾーラが苦手で・・・と伝えると、快くチェダーチーズに変えてくださいました^^

りこちゃんのアレンジ版(笑)
niki_lunch.jpg


モアはデフォルトのゴルゴンゾーラ版。
niki_lunch4.jpg


でか〜〜いっ!!!(笑)
梅山豚の脂は通常の豚肉の脂より低温で解けるのが特徴だそうで
お口のなかでとろとろ〜なのです(≧m≦)
なんといいましょうか、ちょっと粘りがあるというか・・・
柔らかくてとてもおいしかったです。



niki_lunch2.jpg

付け合せはかわいらしい野菜に、スパイシーなマンゴー(不思議な感じ〜)、ほくほくポテト。

おいしいけどお腹がいっぱいすぎる・・・(><)
デザートはとても食べられないので、コーヒーだけ頂きました。

結局、一人4500円ほど。ランチコースとほとんど変わらない!?という値段に
ちょっとびっくりしつつも(笑)、とても楽しいランチタイムでした。

この後は二期倶楽部のシャトルバスで那須塩原駅へ戻ります。
このときも・・・スタッフの方が写真を撮ってくれたり、荷物をバスへ運んでくれたりと
至れり尽くせりな対応で、とても素晴らしいリゾートだと再認識!

緑に囲まれたモダンな建物はまさに森のリゾートという感じ♪
今度は是非泊まりに行きたいと思いま〜す\(^▽^)/
(泊まりがムリでも食事にだけでもまた行きたい〜っ)

以上、長くなりましたが「山水閣別邸回の旅編」でした。
この記事へのコメント
モアさんこんばんは〜!

二期倶楽部でランチいいですね♪
私も、二期倶楽部は一度キャンセルして以来
予約がなかなか入らなかったり(直前に動く私が悪い)して
訪問できていません。
朝食でスパークリングが飲み放題とのうわさ!なので
モルのようなリゾートらしい優雅な朝食になるのでは?と期待しているのですが。

梅山豚のハンバーグおいしそう〜!
食べてみたいです。

ああ、ソネバのバーガーを思い出してしまいますねっ
Posted by しま at 2007年09月29日 01:54
モアさん、こんにちは♪

『二期の特製チーズバーガー 』
めちゃくちゃ美味しそう〜°+(*´∀`)b°+°
附け合せの野菜もすご〜く魅力的で、見た瞬間食べたい!と思いましたよ。
このテラス席は東館のレストラン?本館の方?

偶然にも今年のGWに東館に泊まったんです。
茶褐色のお湯に入りたくて行ったのだけど、新鮮な野菜もとても美味しくて
それだけでまた行きたいんです。

山水閣と二期は車で10分という近さなんだ〜
山水閣に行くならぜったいここでチーズバーガー食べたいけど、
帰りのお昼はいつも入らないの・・・

Σ(゚∀´ しまさん、ここもキャンセルしてたんだね、
と驚くよりモアさんの胃のバイタリティーに感服します♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
Posted by みく at 2007年09月29日 13:19
二期倶楽部のランチ、楽しみにしていました。
特製チーズバーガーなんてメニューがあるのですね!
私も食べてみたーい♪
でも2500円ってスゴイですね! タハアの特製チーズバーガーよりお高い…(V_V;)
ランチだけでこんなに大切におもてなししてくれるって
やっぱり二期倶楽部は違いますよね。
お風呂もSPAも食事もすごくいいので今度は宿泊されてくださいね♪
Posted by みゅう at 2007年09月29日 17:42
モアさん、お久しぶりです!
二期倶楽部でランチだなんて素敵ですね〜
ハンバーガーもとっても美味しそうです〜♪
梅山豚って初めて聞きました!
低温だからとろけるような美味しさなのかな?
でも値段を見てびっくり(笑)
我が家では絶対泊まれないので写真で我慢しま〜す。



Posted by yumi at 2007年09月29日 18:16
うほー、結構なお値段しますね。
まるでタヒチみたいですね(笑)。

ゴルゴンゾーラは好き嫌いが激しいと思いますが、モアさんは大丈夫ですか。
私は臭いチーズが大好きなので、好んで食べます。

私はビーフより豚さんが好きなんです。
ハンバーガーというとたいていビーフなんで、これ、食べてみたいです・・・がマックポークで我慢ですね、しばらく^^;)

どうも“ビーフ”と打とうとすると、どーしても“ビール”になってしまう・・・・・。
Posted by NENE at 2007年09月29日 21:38
しまさん
こんばんは^^
>朝食でスパークリングが飲み放題とのうわさ!
おお〜っ、さすが日本を代表する森のリゾート♪

>モルのようなリゾートらしい優雅な朝食になるのでは?と期待しているのですが。
もーぅ、間違いないと思われます!!
ランチで立ち寄っただけなのに、そのサービスの徹底振りといったら、
モルのリゾートに匹敵・・・いや、それ以上を予感させましたよ☆
(日本人の方が几帳面でミスがないし 笑)
テラス席はあまり多くないけれど、緑を眺めならの朝食は最高だと思いますよ♪
なので、モアは行くなら冬じゃなくて暖かい時期がいいなと・・・

>ああ、ソネバのバーガーを思い出してしまいますねっ
モアも同じくソネバのバーガーを思い出してました(笑)
ソネバのバーガーおいしかったですよね〜っ
1度しか食べなかったことを今でも悔やんでます(vv;)
Posted by モア at 2007年09月29日 23:34
みくさん
>このテラス席は東館のレストラン?本館の方?
ごめんなさい^^;記事に書き忘れたので書き加えました。
ランチは東館のガーデンレストランしかやってないみたいで・・・
この写真は東館のほうです。

そうそう、ネットで二期倶楽部を探していた時、どなたかの滞在記で
朝食にこのつけあわせと同じような野菜が並んでるのを見たんです!
みくさんもお気に入りなんですね^^♪
甘みがあっておいしいですよね〜

モアも那須は全然土地感がないので、知らなかったのですが
山水閣と二期倶楽部のアクセスマップを比べてよーくみたら
「んー、なんだかとても近そう・・」と思い、
電話で聞いたら10分だというから即予約しちゃいました。

>モアさんの胃のバイタリティーに感服します
いや・・さすがにこの日は飛ばしすぎました(苦笑)
モアも旅行の時はいつも翌日のランチは食べないんですよ。
(ほんとです、こんな大食いじゃないんですよーっ 汗汗汗)
でもココまで来たら二期倶楽部は絶対行きた〜い!て思って頑張りました。

次はもう少しお腹を空かせてコースを食べに行きたいです^^v
Posted by モア at 2007年09月30日 00:04
二期倶楽部でランチ、グッドプランですね。
さすがモアさんです。
特に東館「パビリオン」のインテリア、daisyは興味あります。一度観て見たい。

そしてこのハンバーガー、すっごく美味しそうじゃないですかぁ、めっちゃ惹かれます。
Spicyなマンゴって?!そそるッ!!
さらにお値段もフランクリンアベニュー並みですね(でもこちらの方が絶対美味しいと思う、お肉にこだわり感じるし、手が込んでるでしょうし^m^)

追記:サロジンのサービスの件、サービスがアマン並みというのが正直ひっかかりもう一度義妹にTEL。彼女の仲の良い友達で行ったことのある方はいないけど、風の噂でそれほどいいらしいよと駐在妻の中で流れているそうです。(どうやらタイ在住の英夫婦がかなり気合入れて作ったリゾートらしく、それも要因の1つかもとのこと)
もしアマン並みのサービスが誤情報だったら本当にごめんなさいっ参考程度に聞き流してね。

バリの滞在先、だいたい絞り込んできましたよ。でも3日間ってちょっと短いし(未だにバリ滞在が伸ばせないかWPに電話をしたりしてます...しつこいdaisy)なかなかエリアを決めるだけでも悩みますね。
Posted by daisy at 2007年09月30日 11:01
二期倶楽部、東館でのガーデンランチ、いらしたんですね。私もその場にいた気分になれて嬉しかったです。
山水閣のお話も楽しく拝見していました。なかなかコメント出来なくてごめんなさい。那須のこととなると・・いっぱいお話したくなっちゃうんですが、ちょっとバタバタしてました。
山水閣は、紅葉の時期、日帰りで本館の方の立ち寄り湯&昼食懐石の利用で一度行った事がありますが、いつの間にか、こんな別邸が出来てたんですね。そういえば、無造作な広〜い敷地(雑木林)があったっけ・・・そこに出来たのかな?・・古い話ですみません。

二期倶楽部のランチメニューで私の大のお気に入りは・・・赤米のステーキ丼です。かなり良いお値段ですが(汗)、やっぱり行く度に注文してしまいます。あんな贅沢で満足させてくれる丼はないかも・・・ぜひ今度お試しくださいね。私も今度はこのハンバーガー、試してみますね。
Posted by たいよう at 2007年09月30日 14:19
みゅうさん
>でも2500円ってスゴイですね! タハアの特製チーズバーガーよりお高い…(V_V;)
2500円てすごいですよね・・・(苦笑)
モルのフヴァフェンフシには40$のバーガーがあるらしいのですが
二期のチーズバーガー食べながら「これよりも高いのかぁ・・・」と思い出してしまいました(笑)

今回で二期倶楽部ファンが多い理由がよーくわかりました!
ちょっと立ち寄っただけのゲストにまで、あそこまでしてくれるなんて
すごく感動しました。
加えてどのスタッフもサービスレベルがとても高いですね。
シャトルバスの運転手さんまでも、駅に着いたら、車から降りて
丁寧に見送ってくださって・・・
(乗客はモアたち2人だけだったのに)

今度は是非宿泊したいです〜っ
Posted by モア at 2007年09月30日 17:46
2500円のバーガーですか!?
さぞかし美味しいんでしょうね〜(*´∀`*)
お写真見ただけでもよだれが出てきそうですよ。
テラス席の雰囲気もいいですね。
森の中の道もすごく気持ち良さそう♪
やっぱり緑っていいですね。写真見てるだけでも癒されます。
Posted by ぐうまま at 2007年09月30日 22:58
yumiさん
お久しぶりです^^
モアも梅山豚って初めて知りました。
日本でも100頭前後しかいない幻の豚さんなんだそうです。。。
(食べるのがもったいないというか申し訳ないというか^^;)
2500円のバーガーってモルの高級リゾート並みのお値段ですよね(苦笑)
高いだけに、とってもおいしかったです(* ̄∇ ̄*)

Posted by モア at 2007年10月01日 10:57
NENEさん
>まるでタヒチみたいですね(笑)。
まったくです!!!(笑)

ゴルゴンゾーラは生で食べるのはあんまり好きじゃないのですが
ピザやパスタなどに使われている火を通してあるものなら大好きです♪♪
苦手な方多いですよね。。。(確かに匂いが・・・ですし。。。)

モアもビーフよりも断然ポーク派です^^
なので、モルはちょっと辛いですね〜
モルでお肉は食べないことが多いかも。。。

>どうも“ビーフ”と打とうとすると、どーしても“ビール”になってしまう・・・・・。
あははははははははっヾ(>▽<)o
NENEさん、おかしすぎ〜wwww!!
Posted by モア at 2007年10月01日 11:02
daisyさん
>二期倶楽部でランチ、グッドプランですね。
そうなんですよ(笑)
このプランはモアじゃなくてりこちゃんが思いついたんですが
(タクシーで10分くらいじゃない?と言い出したのもりこちゃん)
りこちゃんナイス〜♪♪て感じでした^^
まぁ多少・・・いやかなり・・ムリのある爆食計画でしたけどね(苦笑)

ところでサロジンの件、わざわざ聞いてくださってありがとうございます!
確かトラベル&レジャーだか?トリップアドバイザーだかでも
サービス部門で高い評価(何か賞とってましたよね?)でしたし、
間違いはなさそうですよ〜〜っ

とは言っても・・・多分カオラックに行ったら昼間はダイビングでずっといないので^^;
ホテルで過ごす時間は余り多くなさそうですが。。。
(ん〜、それももったいないですね(−−;))

>バリの滞在先、だいたい絞り込んできましたよ
お〜っ!着々と進行中ですね〜っ!
確かに3日間だとちょっと短ですよね・・・
モアも3泊4日という強行日程であっという間でしたよ^^;
滞在日数延ばせるといいですね♪
どちらにされるのか楽しみです(* ̄m ̄)
Posted by モア at 2007年10月01日 11:21
たいようさん
こんにちは^^ こちらではプチお久しぶりです♪

>なかなかコメント出来なくてごめんなさい
いえいえ〜、そんなこと全然気にしないでくださいね。
お忙しいのに見て頂いて・・ありがとうございます。

そういえば山水閣は立ち寄り湯がありましたね。
昼食懐石もいただけるのですね〜
別邸回はOPENして1年くらいだと思ってたのですが、
モアたちが泊まった2Fのお部屋は2年前には出来ていたそうです。
たいようさんが行かれた時はラウンジや離れもまだなかった頃なのかしら・・・

二期倶楽部は着いてすぐに、そのおもてなしっぷりに完全にヤラれてしまいました(笑)
たいようさんが絶賛されていた理由がよーーーくわかりましたよ!
それに、、、モルディブの思い出と重ねてしまうことも・・・すごくわかります。
あのおもてなしは素晴らしいですね。

赤米のステーキ丼!?
バーガーに目が行ってしまってまったく見てませんでした^^;
次回はぜひ試してみます!
今度は宿泊もしてみたいので、お部屋のことなどまた相談に乗ってくださいね^^
Posted by モア at 2007年10月01日 11:39
ぐうままさん
2500円てすごいですよね〜(><)
日本でここまで高いバーガーは初めて見たかも?
でも、ほんとーにおいしくて、食べる価値あり!ですよ!

緑を見ながらの食事は最高ですね♪
海もいいけど、たまには山や森もいいな〜って思いました。
今度、眺望が良いレストラン巡りでもしようかしらん♪
な〜んて密かにに思ってます(≧m≦)
Posted by モア at 2007年10月01日 12:00
モアちゃん、A5級の栃木牛のしゃぶしゃぶに舌鼓を打ち梅山豚の絶品チーズバーガーを食べ(笑)なんだかお肉づくしでしたね(*^_^*)
私も食べたい、ゴルゴンゾーラのチーズが味のアクセントになりそうなバーガー♪たいようさんのステーキ丼も気になるし…二期倶楽部雪がチラつく前に行きたいな♪
Posted by そら at 2007年10月01日 23:42
そらさん
ほんとこの旅行は肉食大会でした(汗)
この後は暫くお肉いらない!て思ってしまったわ・・・(笑)

ゴルゴンゾーラって塩気が強いから、もう少し薄味でも良かったかな??
て思ったけど、とってもおいしかったよ^^
ステーキ丼も気になるよね〜〜♪

>二期倶楽部雪がチラつく前に行きたいな♪
あのあたりって雪降るの?
Posted by モア at 2007年10月02日 00:38
二期倶楽部にそんな近いのですか?
それは1つの旅行で2つ得しちゃいましたね。
二期倶楽部は興味はすごーくあるのですが、温泉入った後にお化粧してレストランでお食事ってのが・・・・・・それでまだ行ってないんですが・・・良さそうですね!
Posted by gaudi0726 at 2007年12月05日 12:20
gaudi0726 さん
激しく遅コメでごめんなさい(><)

>温泉入った後にお化粧してレストランでお食事ってのが・・・・・・
わかります!!!
モアも温泉のあとは気にせずまったりしたいので、
部屋食の旅館重視で選んでしまいます^^;
最近部屋食の旅館も減ってきてしまって、悲しいですよね(><)
Posted by モア at 2007年12月10日 20:18
改めて拝見しました(笑)
私が食べたのと同じですね〜
でもモアさんが食べたもののほうが美味しそう。なぜ!?

私、もしかしたらソースがダメだったのかも。。
甘いソースってダメなんですよねぇ。
シンプルにケチャップのほうが良かったなぁ。
なんて、貧乏舌な私^^;

私も近々UPしますね〜♪
Posted by ぐうまま at 2008年05月02日 18:44
ぐうままさん
掘り出してみてくれてありがとう(笑)

>でもモアさんが食べたもののほうが美味しそう。なぜ!?
あはははっ。そんなことはないハズだけど・・(笑)

ソース甘かったですか?
モアは甘いというより少ししょっぱかったかな。
ゴルゴンゾーラの塩気が強いから、パテはもう少し薄味でもいいかも?て思った記憶が・・・
でもジューシーなパテだからまた食べたい〜♪

今度は例のバーガー屋さん行きましょうね(* ̄∇ ̄*)
Posted by モア at 2008年05月02日 22:08
【モアのBlog】運営者 様

初めまして、川島と申します。
様々な分野でのメディア運営や大手企業様のWebプロモーションなどのサービスを提供している会社で勤務しております。
このたび、貴媒体から有料で広告リンク掲載して頂けないかご相談をさせて頂きたくご連絡差し上げました。(相互リンクが難しいため)

弊社は現在、クライアント様のウェブプロモーションをしております。
現時点ではクライアント名を述べることはできませんが、世間一般に名の通った大手企業様です。

そこで、有料契約にて貴媒体からの広告リンク掲載をお願いしたくご連絡差し上げました。
貴媒体は有用な情報を掲載されており、是非広告リンク掲載をお願いしたいと考えております。
クライアントも、貴媒体からの広告掲載・タイアップを熱望しております。

是非、掲載位置や料金等のご相談をさせて頂ければと考えておりますが、ご意向をお知らせ頂ければ幸いに存じます。
誠にお手数ではございますが、ご返信は下記連絡先にご連絡頂きますようお願い致します。
E-mail: ik-web@outlook.com  川島
(メールアドレス自動収集ロボットなどの対策のため、上記メールアドレスには全角の「@」を記載しております。
 お手数ですが、お返信の際は半角の「@」に変更してください。)
 
何卒宜しくお願い致します。
Posted by 川島 at 2014年06月23日 17:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。