あけましておめでとうございます。
なかなかブログを更新する時間がない毎日ですが、今年も何とか続ける予定なので(苦笑)
今年もどうぞ宜しくお願いします(^^)
今年は初めて、京都で年越ししてみました!
1日目はほとんどのお店が年末休業なところに大雨が重なり、カフェもレストランも大混雑で全然入れないわ、宿はここ10年以上ぶり?の大ハズレだわでテンション下がりまくりで(−−;)
唯一堪能したのがコレ↓

大雨の中カフェ難民になり、ホテルなら空いてるかも!とハイアットのラウンジにお茶しに行ったときに食べた「京都サンデー」。すっごく美味しかった(*´∇`*)
今日は違う宿に泊まるけど、明日はまたここに来るのにね、とブツブツ言いながらやってきたのですが
雨で子連れだと観光どころではないので、空いてるラウンジでのんびりできてよかったです。
大晦日は雪が舞う嵐山を散策。

写真だとよく見えないかも?ですがかなり降ってます。ここは天竜寺。

竹林や渡月橋、野々宮神社は人力車でぬくぬく観光してから年越し蕎麦を頂き、
↓Mujiのアナゴ天そば

↓モアのなんとか御膳(^^;)

ミニとろろそば、ミニざるそば、ミニ天丼がついているお得なセットをモアナとはんぶんこ。
雪におおはしゃぎのモアナ。

すっごく寒かったけど、祇園周辺と違ってとっても静かで、しんしんと雪が降る嵐山は風情たっぷりでした。
そして夜は大好きな京懐石。初めて行ったお店で、評判なども全くわからなかったのでやや不安でしたが、大ヒット!!!






ついつい写真を撮り忘れて食べてしまい、写真はこれだけですが倍くらいの品数を頂きました。
どれもこれも美味しくて幸せなひと時。
終わりよければ全てよし。このお料理のおかげで素晴らしい2012年の締めくくりとなったのでした♪
そして31日の夜。2泊目は今年もハイアット。
またしても最下カテゴリのお部屋でしたが、部屋の窓を開けると除夜の鐘が聞こえてきて大感動!!!
タクシーの運転手さんたちからは「外に出ないとまぁ聞こえないでしょうね」と言われてたので嬉しいサプライズでした。
そして初詣はこちら♪


大きな鳥居で有名な平安神宮。
八坂神社や伏見稲荷神社はとんでもない混雑だし、道が狭くて途中で抜けられないから子連れには不便だよ、と京都在住のMujiの友人に教えてもらい(待ってる間にトイレ〜、とか言われそうだもんね)、平安神宮にしたところこれが大正解!
明治神宮や三嶋大社よりずっと空いてて、少し並んだだけでお参りできました。
**********
初詣を終えたあとは、静岡の実家へ。今年は親族揃って伊豆の温泉旅館へ行きました。
↓お正月によく行く地元のうなぎやさん。
6人前?くらいあるメガうな丼をみんなでシェアするのが恒例。

実家はうっすら雪が積もっていました。

今年の1杯目は贅沢に楽茶碗で^^

**********
とりあえず今年は1記事を短くしよう!と決めたんだけど、しょっぱなから長文になってしまった(−−;)
去年は「いろいろとちょっと無理をしてがんばる」とかいう目標を立ててしまい、体調を壊すことが多かったので今年は「体を鍛えなおす!」という目標に。
久しくサボっているヨガをまたやろうと思っています。
【関連する記事】
年末の京都、お宿が大ハズレだったのね^^;
シンガポールのあそこよりも酷かったのかしら??
私はここ最近、あまり宿にこだわらなくなったのもあって
下調べもよくせずに予約してしまうことが多いから
やっぱり結構ハズレが多いです(笑)
月末に行くあそこも、ハズレだったらどうしよう〜?なんて^^;
それにしてもモアナちゃん、ずいぶん大きくなりましたね〜。
子供の成長は早いですね^^
それでは今年も気長にブログの更新を楽しみにしています(笑)
今年もよろしくね☆
あけましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願いします!
>シンガポールのあそこよりも酷かったのかしら??
いやぁもうそんなレベルじゃないですってば。
去年私が京都で泊まった宿もテプラはってあったりイソジン置いてあったり、
夜中に電気切れちゃったりしてガックリしたんだけど
あそこに今すぐ移動したいー!!って思うくらいの宿だったの(><)
>やっぱり結構ハズレが多いです(笑)
下調べってやっぱり重要ですよねぇ(涙)←今更だ^^;
月末のあそこ、は大ハズレってことはないんじゃないかしら?
私も興味ありなので報告楽しみに待ってまーす。
モアナが大きくなってすっかり育児は楽になったんだけど、
調子にのって仕事を詰め込んでるので相変わらず時間に追われてます(−−;)
でも今年もまた美味しいもの食べに行きましょうね!!
京都のお宿は大ハズレ?
何があったのでしょう???
でもでもでも、アナゴ!!
美味しそう〜。
私、アナゴ大好きなんですよ〜。
天ぷら屋さんやうどん屋さんにあったら、迷わず頼みます。
そしてそして、うなぎ!!!!!
今度、こっそり教えて下さいーー!!
ああー、ヨダレが……
年明け早々、下品で失礼しました!
今年もどうぞよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
年末年始のお宿って取りにくいだろうに毎年素敵なところに泊まられていてすごいなーって思ってました。が、昨年末はハズレだったの?(;^_^A
国内でそれだけひどいって逆に興味ある〜www
私は今年は9連休だったので久しぶりに実家に長くいて、たくさん友達に会えて楽しかった
やっぱり東京は楽しいね!
こちらも大変お返事遅くなりました^^;
今年もどうぞ宜しくお願い致します!
>何があったのでしょう???
いえ、何があったわけでもなくて、むしろ何のトラブルもなかったのですが
狭くて古くて食事も寂しい感じで食べた後にお腹すいた〜!みたいな・・・(苦笑)
部屋のトイレのドアに「洋式便座」っていうプレート張ってあったのにはショックでした。。。
これでこの値段てどうなのよ!?と。京都はほっといてもお客さんが入るんでしょうね。
>天ぷら屋さんやうどん屋さんにあったら、迷わず頼みます。
私もアナゴもうなぎもだーい好きです(^m^)
このうなぎは姫沙羅という函南のお店のです。
お刺身定食とかエビフライ定食みたいなのもある普通の食堂?で
うなぎ専門店ではないのですが、最近料理人が変わったのか、焼き方を変えたのか?2年前くらいうなぎが凄く美味しくなったんですよー。
この巨大なうな丼は今はメニューにはなくなってしまったんですけど
以前のアレをお願いします、のような感じでオーダーしています(笑)
値段はその日の仕入れ状況によって変わるのですが、
1人ずつうな重オーダーするよりお得価格です♪
機会がありましたらぜひ!!
遅ればせながらあけましておめでとうございます。
まりまりさん、いつもご無沙汰しっぱなしの私を忘れずにいてくれたのね!!
ありがとうございます(T-T)
今年も宜しくお願いしますね〜♪
>毎年素敵なところに泊まられていてすごいなーって
いや、去年の宿はイソジンやテプラで「コットン」とか貼ってあるアメニティが置いてあったり、
夜中に電気切れちゃう宿でしたよ(笑)
今年はそれを上回りまして・・・
>国内でそれだけひどいって逆に興味ある〜www
いや、何かトラブルがあって、っていうのじゃないのがまた問題で。
なんていうか値段と中身がまるでつりあってない宿だったんです・・・。
そういえばまりまりさんは帰省=東京でしたね!
初詣はどちらへ?
来年もカレンダーみると結構いい感じなので、今から予定たてとこうと思ってますっ。
実は、すぐ近くに猫たちのお墓があるんです。
私はいつも、エビフライです。
こんなすごいのがあったんですね♪
おおおーーーっ、奇遇ですね!
我が家もかなり昔からのリピーターです♪
(あのお店はそういうお客さんばっかりですよね)
メガうな丼は突然メニューに現れて、また突然消えてました^^;
お店の気まぐれみたいで(笑
私も昔はここのエビフライよく食べましたよ。懐かしい〜
最近はうなぎ恋しさに、帰省したときはうなぎばっかりなんですが。
ご無沙汰しちゃってごめんネ(><;;)
モアさんもモアナちゃんもみんな元気にしてる?
たま〜に(笑)ブログ更新してるから元気だよね。
(最新記事が「あけましておめでとうございます」だし〜笑)
ところでモアさんのレポを見て羨ましくて、マンダリンのセンスに行ってきたよ〜
素敵なホテルだしお洒落なお店だね!やっぱ横浜とはぜんぜんちがうわ。
レポ書いたので、また時間がある時にちょこっと覗いてね。
以前モアさんに教えてもらった銀座のフレンチもぜったい行ってみるからね。
(ってモアさんどこだか覚えていないかも?笑)
せっかく猫ブログつくったけど、またランチブログになっちゃった。
主役のコトが昨年天国にいってしまって・・・。
モコは元気だけど、写真嫌いだしネタがないんだもん(o´_`o)ハァ・・・
でね、「ほっこり」はもう更新しないので、リンクを「にゃんこ♪」に変えて欲しいの。
(ほっこりは削除してください)
面倒だけど、時間がある時にお願いしま〜す。
ソネバキリでご相談にのってもらったみわです。
おかげさまでソネバキリでは素晴らしい時間をすごすことができました!!
レストランもすっごく美味しかったし、バトラーさん(私たちはタエコさんは1日目だけでトウキョウさんというタイの青年でした)とても親切だし、すべてがほんとにほんとによかったです〜☆
遅ればせながらお礼が遅くなりました。ありがとうございました^^
GWにリゾート行こうと思ってるのでまたモアさんのブログよませていただきますね☆