(この旅行記、3回程度で終わらせようと思ってたけど既に無理と思われる構成になってきた(^^;))
カペラ・シンガポール内には2つのレストランとバーがあります。
朝食はプールサイドにあるKnollsという多国籍料理のレストランで頂きます。(朝食はBuffet)
写真には写ってないけど左側にプールがあります。
敷地内には孔雀がいっぱいいて、レストランには常駐?


レストランのスタッフが子供たちにプレゼントしてくれた孔雀。

スタッフがPeacockだよ!と言ったのをピーコだと勘違いしたモアナのおかげでこの子の名前はピーコに。
ずっとかわいがって持ち歩いてました。

でもマリーナベイサンズに忘れてきちゃったの・・・
パンがとっても美味しかった。オムレツもふわふわ。


この日はベビーチェアを使うモアナ。後ろに見えるのがプールです。

2日目、夕方Song Of The Seaを観にいったらモアナが寝ちゃったので、仕方なくホテルに戻ってルームダイニングにでもしよう、と言ってたら到着した途端にモアナが起きてしまいまして。
ディナーもここでいただきました。
大好きなチキンライス。美味しい!!

キッズメニューからモアナ用にオーダーしたミートソースのパスタ。

フライドヌードル。

カペラはリッツの元CEOが立ち上げたブランドとあって、スタッフの中にはリッツで働いてました、という方も沢山。
この日はやたらとモアナを気遣ってくれる面白いラテンのりのスタッフがいて、大阪弁を話すからびっくり!
以前にリッツ大阪のレストランマネージャーだったという南仏出身のフランス人でした。
(きっとここのレストランのマネージャー?)
これはある日のインヴィラダイニング。


そしてホテル内のもう1つのレストランは中華料理のCassia。

あまりの美味しさに写真撮るの忘れて、この後の写真がないです(苦笑)
どれもこれもとーっても美味しくって、次にシンガポール行った時にもしも宿泊しなくてもここだけは行きたい!と思うほどでした。
そしてこれが自慢の?3段プール。(ホテルHPよりお借りしました)

2段目は奥に浅い子供用プールがあって、ファミリー向け。

最初はだ〜〜れもいなくて貸切状態でした。

奥のほうにちょこっと見える人影がモアナとMuji。
プールサイドにウォーターサーバーがあるけど、チェアに荷物を置くと、すぐにスタッフがさささっとやってきて、冷たいペットボトルのお水を持ってきてくれます。

3段目はラッププール。本気泳ぎしたい人はここで。でもここも誰もいなかったなぁ。

こんな感じで、どこもあまり人がいなくて静かで、とっても寛げるホテルでした。
次にシンガポールに行く時もここに泊まりたいわん♪
ご飯がおいしそうなのがポイント高いわっ。
プールも素敵だし。
シンガポールまでって、名古屋からは6時間ちょいで、
わりと気軽に行けることに最近気づいたんですよね〜。
機内食食べて、映画見てるうちに着くわって。
(でもハワイまでの7時間は異様につらいのはなぜ??)
今度、母子旅行の機会があったら、行ってみようかなあ。
マリーナベイサンズはあまりよろしくありませんでした?
カペラは旅行記なども少なくて、情報がほとんどないまま行ったのですが
静かでシンガポールの割にはリゾートな雰囲気満載でとっても良かったですよ〜。
ホテルから出てみて「セントーサ島ってこんな賑やかなところだったのか!」って
ビックリしたくらいです。
シンガポールは時差も1時間だし、手軽に行けていいですよね。
でもあと4時間ちょっと乗ればあそこに・・・な雑念を払うのが大変ですが(笑)
マリーナベイサンズは絶景プールだけを楽しむつもりで行くなら、満足できると思います。
でもとにかく人が多くて、あちこちで行列を目にするし、ホテル内も広くてちょっとした移動もやたら歩くので疲れるんです。。。
(私が物ぐさなのかしら・・・(汗))
ゲストもカジノ目当てだったり、賑やかにパーっと騒ぐのが好き!みたいなノリの人も多いので、そういうつもりで行けば・・・でしょうか。。。
私は1泊で充分でした(^^;)
にしても、見事なオムレツ!
プロの技ですねー。
たっぷりケチャップかけて食べたいですw
今度はシンガポールへ行かれたのですね。
シンガポールは距離的にもわりと気軽にいける、エンタメ帝国で、食事もおいしいし、リーズナブルだし、私も夫もお気に入りです。ナイトサファリよりも、昼間の動物園の方が私は楽しめました。前回は、子供がまだ小さかったので、今ならもっと楽しめるかな。近いうちにまた行きたいわ。
モアナちゃん、ますますレディーになってきましたね。かわゆい(´∀`)
この夏は、タンザニア&アラブに二十日余り行ってきたのだけど、遠い過去のようにもはや記憶がぼやけつつあります。放置しているblogを早くどうにかしなきゃっ!
>部屋までたどり着けないだろうな〜って思いました(-∀-`; )
全くその通り!私は何度も迷いました・・・
(最初部屋に入るときは、チェックイン時のスタッフが何の説明もしてくれなかったので乗るエレベーターを間違えたり)
海外のオムレツって薄焼き卵みたいなのが多いですよねー。(特にモルディブ(笑))
カペラのはちゃんとしたふわふわ卵でした♪
お久しぶりです〜!!
今年はアラブとその先へ、、、とおっしゃってたので
どこかな〜とワクワクしながらたまにブログにお邪魔してたんですよー。
お元気そうでよかった(^^)
シンガポールは子連れには行きやすい場所ですよね。
あのズーは広くて楽しかったので、また行きたいです。
で、で、タンザニアとアラブに20日余りって?!??!!!
すごすぎですよ〜〜〜うらやましい!!
タンザニアはセレンゲティ?ンゴロンゴロ?それともザンジバル??
などなど知りたいことがいっぱい♪♪
Blogにはアップされるのかしら?
そういう私も、去年のG.Wのアブダビ旅行記が泊まったままだし(苦笑)
hirokoさんの旅レポ楽しみにしているので、いつか掲載してくださいね〜
先日モルディブで挙式を挙げた方にお会いしたんですよー!!
詳しくはお聞きする時間がなかったので残念だったのですが、モルディブと聞いたら「モアさん( ゜ ▽ ゜)」となってしまいまして…(笑)
孔雀がその辺を歩いているなんてー!!
実は私、鳥が苦手なんですよー(笑)
鳩やスズメでもダッシュでその場を後にするでのモアナちゃんのポジションは絶対に無理ーヽ(;▽;)ノ
なんだかモアナちゃんが着々と成長されているのを拝見し、まるで親戚のような心で見守ってしまっています。(笑)
こんにちは&お久しぶりです(^^)
すっかり寒くなって、温泉が恋しい季節になりましたね♪
モルディブで挙式した方ですか☆羨まし〜♪♪
私は挙式した頃はモルディブの存在すら知らなかった・・・^^;
それにしてもモルディブからモアを連想してくださったとは光栄です!!(嬉)
ムムさんは鳥が苦手なんですね。
実は鳥が苦手な人って結構居ますよね。私の友人にもいますよ。
わからなくもない&私もあんまり好きじゃないほうですが、
白鳥とか小鳥は好きかな。ハトはちょっと苦手。。。
そしてモアナの成長を親戚のように見守って頂きありがとうございます(笑)
もうすっかり少女で生意気盛りです。
ところでムムさん、次の温泉のご予定は?
私は温泉ではないけれど、京都の旅館に行く予定です〜♪
祖母と母の3人で武蔵野別館さんにお邪魔する予定です。
賛否両論あるお宿さんなのでどうなるかドキドキですが(笑)
京都ですかぁ!
まだ紅葉は見られますかねぇ?
京都の冬は寒いですが、美しいですもんねー!!!
私は中学の修学旅行以来京都とはご無沙汰です(^_^;)
楽しんで来てくださいねー( ´ ▽ ` )ノ
こんにちは。今度は武蔵野別館さんなんですね〜。
私も昔候補にしたことがあり、そのときも賛否両論で
迷ってるうちに満室になってしまった記憶が^^;
感想楽しみにしています!
京都旅行は大晦日なのでもう紅葉は終わってまして・・・
寒そう&とっても賑やかそうですよね。
どこで何食べようかばっかり考えてます(* ̄∇ ̄*)
ムムさんは修学旅行が京都だったんですね。私は津和野でした。(ちょっと珍しい?)
ホテル椿山荘のきつねのぬいぐるみを探しているのですが、お持ちではないでしょうか?