2012年08月20日

ソネバキリ@タイ・クッド島〜3日目(ローカルヴィレッジツアー)〜

のろのろしているうちに、夏も終わりそうになってきたので急ぎ足で進めたいと思います^^;

ツリーポッドダイニングでの朝食を終え、今日はローカルヴィレッジツアーにお出かけです。
ソネバキリには沢山のエクスカーションがあるのですが、前の記事に書いたようにモアナのボート乗船拒否によってほとんどのものは参加できず・・・
Taekoさんが「車で行くツアーで船に乗らないのでいかがですか」と誘ってくださったのがこのローカルヴィレッジツアー。

ツアーといってもソネバキリのエクスカーションは全て2〜3組程度の少人数で催行され、1台の車やボートで行くこじんまりしたもの。
毎日複数のエクスカーションがあるのと、ヴィラのひろ〜いプールのせいでお部屋に篭っている、
またはスパへ行くゲストも多いみたいで、他に参加者が誰も居なくてプライベートツアー♪なんてケースも多いみたい。

今日はモアたちともう1組(日本人のご夫婦)とTaekoさんの計6人(+ドライバーさん)で出発!
まずはバギーでソネバキリの敷地内のスタッフエリアのほうへ移動し、そこから車に乗り換えます。
ソネバキリのゲートを出て、外へ出るとリゾート〜なソネバキリとはまるで別世界。
タイの田舎の島そのもの、といった光景で、これを見ると、こんな離島にこんな凄いリゾートをよく作ったもんだ、と関心してしまいます。

ローカルの農家?のおうち。(ビデオから静止画切抜きしたので、イマイチな写真ですが)
lvtour21.jpg

Taekoさん曰く、この島はイノシシを飼ってるおうちが多いそうです。
lvtour20.jpg
(ソネバキリも敷地内にイノシシを飼ってるそうですが、モアたちは会うことなく・・・どこにいたのかしらん?)

ココナッツの木も沢山。
lvtour4.jpg

この島はゴムのプランテーションがあるので、ゴムの木も沢山。
lvtour1.jpg


ローカルなおうちで飼われているお猿さん。
lvtour5.jpg

大きくなったらココナッツの実をとるお仕事をするそうです。
lvtour6.jpg

車で数十分で島の中心地に到着〜!車から降りて探索です。
タイに来てからずっとハイテンションで睡眠時間も少なかったモアナは、今日はさすがにエネルギー切れみたいで、朝食時から眠くて機嫌が悪く・・・。
歩くのを嫌がって、抱っこ、抱っこばかり言います。まぁ大人も暑いからね・・・。

タイといえば黄金の大仏!ここにもやや大きいのがありました。
lvtour2.jpg
バンコクにある巨大なものに比べたら全然小さいですけどね。

モアナ、見た瞬間「わ〜、おとうさんだぁ〜」と意味不明な発言(笑)
(ちなみにMujiのことはパパと呼ぶ)

Mujiも暑さで頭がやられてるのか、ビデオを撮影しながら「大きな銅像が見えてきました」とか言ってるし。
銅像って誰のだよっ。
私が突っ込んだら、「あ、間違えた、お地蔵さんです」ってち〜〜が〜〜うぅぅぅぅ〜〜〜。

モアナを抱っこしている都合上、写真撮影が困難だったのでここはこれでおしまい。
海のがけっぷちにお参りできるスペースがあり、海に浮かぶカンボジアの島が見えました。
そっか、ここはカンボジアとの国境に近い島だったんだっけ。

次は少し歩いてフィッシュマーケットへ。
なのですが、先ほどモアナを抱っこしたままぬかるみにハマった私は、もう足が気持ち悪くて気持ち悪くて
心ここにあらず(苦笑)
足気持ち悪いし暑いしモアナ重いし(><)

これもMuji撮影のビデオから「あとからフォト」とかいう機能を使って切り抜いた画像。
大量(大漁?)のエビを茹でてました!
lvtour24.jpg

フィッシュマーケットでは漁師さんがボートの上で魚をさばいていたり、シャンプーしてたり(笑)
子供がペットボトルで釣りをしていたり、わんこが歩いていたり・・・
東南アジアらしい活気にあふれ・・・というより、みんな暑くてけだるそうだったのが印象的(爆)

では一旦車へ戻ります。はぁ〜、冷房効いてて気持ちぃー♪
これから滝のある場所へ移動するのですが、モアとモアナはもうへとへとです(^^;)

トレッキングルートの入り口で車を降りて、足場の悪い山道をこれから20分ほど歩きます。。。
モアナは暑さと眠さと疲れで、ママの抱っこじゃないとイヤ!の連発。
でもこの道を私が抱っこするのはムリなので、大号泣のモアナをMujiが抱っこしてダッシュ!

ご一緒したご夫婦はこんなうるさい子連れと一緒で甚だ迷惑だったと思うのですが
大変に心優しく寛大な方たちで、ご主人はモアの荷物を持ってくださったり、
もうとにかく色々と親切にして頂き、申し訳ない気持ちでいっぱいでした(><)

↓到着!
lvtour7.jpg

足をつけてひんやり〜。モアナもちょっと復活?
lvtour27.jpg
私はぬかるみにハマった靴と足を洗えてすっきり(笑)

Taekoさんにも抱っこしてもらったりと、みんなにお世話になりまくってやっと下山(?)。

車内ではお疲れ様でした〜とこんな素敵なサービス!
lvtour8.jpg
ちゃんとモアナの好きなスイカと私の好物のパパイヤが入ってるところがさすがTaekoさん!なのでした♪♪

そしてローカルのアイスクリームショップに寄ってアイスを食べてからソネバキリへ帰ります。
午後はマイシー島というソネバキリへ来る時に専用機が着陸した島に、ハニーファームとココナッツをとるお猿さん見学に行くツアーが組まれていたのですが、疲れきったモアたちはキャンセル。

こんな感じで、小さい子連れにはちょっとハードなエクスカーションだったのでした・・・
(何となく予想はしていたけどね。。。)

ちなみに、お手洗いはいわゆるタイ式のローカルなものしかないので、出発前に済ませておいたほうがいいです。Taekoさんが、子供用のポータブル簡易トイレ?の用意があるので、必要だったら持参します、とおっしゃってくださったのですがお願いせず。モアナはこのときだけはオムツにしました。
色んな意味で、外に出るエクスカーションはもう少しモアナが大きくなってからかな。

ということで、ヴィラに戻って汗だくの洋服を着替えてから、いつものお昼寝&プール遊びです(^^)
この記事へのコメント
お猿さん、大きくなったらココナッツ収穫のお手伝いするんですか? かわいいーー!!
おりこうさんですねー。

小さなお子さんが一緒だと参加できるエクスカーションも限られちゃうんですね。モアナちゃんがボートに慣れてくれるといいですね。公園や湖のボートで練習するとか……。
あのスピードと揺れが怖いのかな?

滝壺、涼しげでいい雰囲気ですね。
Posted by NENE at 2012年08月20日 15:34
NENEさん
タイでは(というか離島では?)ココナッツ採りの働き手として
お猿さんを飼うというのは一般的なんだそうです。
かわいいですよね〜♪

>小さなお子さんが一緒だと参加できるエクスカーションも限られちゃうんですね。
いえ、我が家が々面倒なことが多いだけだと思います・・・(vv;)
もう3歳近くなれば、スノーケリング以外は結構やれるはずなんですけどねー。

とにかく我が家の場合は同行する他の方たちに迷惑かけちゃうので、
暫くはエクスカーション参加は控えようかと^^;
(もともと家族全員、積極的に参加したい!というタイプではないし(笑))

ボートは本人は克服した!もう怖くない!と言ってますが、怪しいものです(苦笑)
モルディブのリゾートに行くにはボートは必須ですから、慣れてもらうしかないですよね。
NENEさんが言うように公園や湖のアヒルボートみたいなので練習しようかな〜。
Posted by モア at 2012年08月21日 15:33
モアさん、お久しぶりです!
なんとソネバに行かれていたのですね〜
もー、モアナちゃんったら3歳にして私よりも高級リゾート経験者だわ・・・・すごすぎるw
タイはなかなか最近行く機会がないのですが
(オットがタイ料理苦手なので)
バリだけじゃなく違うところにも行きたいなーと思いつつも結局選ぶのはバリな我が家。
いつか行くときのために参考にさせていただきます❤
Posted by まりまり at 2012年08月21日 23:35
まりまりさん
お久しぶりです〜♪お元気ですか?
そうなんです、近くて移動楽チンなタイのソネバに行って来ました!
出発前に旅行記探したらあんまりなくて、まだマイナーなのかなぁと思ってたけど、
行ってみたら日本人多し、子連れも多し(日本人に限らず)でした。

まりまりさんの旦那様はタイ料理が苦手なのですかぁ。
それじゃタイに行くことはきっとないですよねぇ・・・

まりまりさんは今年もやっぱりバリ?
・・・と思って今ブログ見てきたら、帰ってきたばかりなのね、おかえりなさ〜い\(^▽^)/
私もバリはとっても好きなんだけど、子連れにはバリ腹が怖くて(苦笑)
日本脳炎のワクチン接種が終わったらトライしようと思うので、また色々教えてくださいね〜♪
Posted by モア at 2012年08月22日 13:20
モアさんこんにちは!
そしてモアナちゃん3歳おめでとうございますヾ(*´∀`*)ノ゙

イノシシー!!(いつも動物に反応する私(笑))
イノシシを飼うっていう感覚がすごいなぁ!
やっぱり日本とは違いますねっ!
リゾートの素敵なロケーションだけでなくやはり人が生活している背景ってとても素敵で温かく感じます。

こう毎日暑いと気分が滅入りますが、あちらだとその暑ささえスパイスに!?(笑)
やっぱり死ぬまでに一度は訪れたいです(^_^;)


Posted by ムム at 2012年08月24日 13:07
ムムさん
こんにちは&ありがとうございます!!

ムムさん夏バテしてませんかー?
私は歳のせか、年々夏を越えるのが辛くなってます(爆)

イノシシ・・・私も飼ってるっていうのは初めて聞きましたよ〜。
間近で見たのも初めてだけど、かわいかったですよ(^m^)
全然なつかないらしいけど、脱走したりしないのかな(笑)

ローカルな生活を見るのって面白いですよね!
と言いつつ、旅のほとんどはホテルにこもりっきりになっちゃうことが多いんだけど
モルディブでもバトラー君が住んでる島を訪ねるのがいつも楽しみだったり^^
(あぁ、思い出すとまたモルディブに帰りたくなっちゃう〜)

いやぁ、あちらでも暑さはスパイスにはなりませんよーっ。
みんな暑くて脱力感に溢れてます(爆)

もう暑いし節電しなきゃいけないんだし、頭働かないし
この際企業も学校みたいに1ヶ月くらい休みにすればいいのに!
なんて、経済度外視したこと言ってみたくなるこの頃です^^;
Posted by モア at 2012年08月24日 14:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。