そのお友達はモアナと2歳違い(まだ0歳)の赤ちゃんがいて、日ごろは育児にかかりっきりでまだまだ夜もろくに眠れず大変な時期。
お互いに「たまには息抜きしよっ!」ということで、久しぶりの優雅〜なランチタイムです(^m^)
こんなパンがついてくるの〜、かわいい!!おいしそっ!

どれもとっても美味しそうなんだけど、これとは別に暖かい焼きたてパンが
サーブされるので、なかなか食べるタイミングがなく^^;
残ったパンはお持ち帰り用に包んでくれました。
なんだかった忘れている・・・スモークサーモンとなんとか・・・(^^;)

これは蓋付きで運ばれてきて、あけるとモヤっと煙が出てきてスモークしたてなんです!!
とってもスモーキーな香り&香ばしい味。
何のパスタだったかなぁ・・・ゴーヤ?うぅん、思い出せない。。。でもバジルじゃなくてちょっと変わった食材で、味も少しクセがあったんですよね。

最近、というか出産してからずっとなんだけど物忘れが激しすぎて困ります(−−;)
ナンなのかしら、これ。。。
鴨のパイ包み。

パイ包みは大好きなお料理なんだけれど、最近フレンチレストランでもあまり見かけなくて久しぶり。美味しかった〜。
デザート「オレンジとヘーゼルナッツのセミフレッド せとかのソースと共に」
↑これはアルジェントASOのサイトに載っていたので思い出せた(笑)

メレンゲが苦手な私・・・チョイス失敗したわ、とちょっと後悔(−−;)
でもこのプチフルールがかわいくて美味しくて最高でした☆

まるで花瓶にいけられたお花みたいですよね〜。
先っぽにいちご、チョコ、マシュマロ、ヌガー、焼き菓子などが刺さってるんです。
ひらまつのイタリアンレストランは、前菜やメインがフレンチっぽくて、
大好きなパスタも食べれるので最近とってもお気に入り。
このアルジェントASOには個室もあって子連れもOKなんだそうです。
今度何かの記念日にモアナを連れて行ってみようかなぁ〜
(パンとパスタLOVEだからいっぱい食べそう)
食後はもちろんモルディブネタ、リゾートネタ、旅行ネタで大盛り上がり!
やっぱ子連れ(赤ちゃん連れ)で行くならハイダウェイは便利だよね〜、
でも遠いんだよね〜、そういえば改装でG.W明けから10月までCloseするらしいよ〜
なんて話してたんだけれど、まさかあれだけ具体化していた改装&Close話が
全くなくなるなんて思いもしなかったよ、ハイダウェイ!!(笑)
でも個人的に改装の内容にちょっと疑問を抱いていたので、中止(なのかなぁ?)になってほっとしてる&もしも夏休みがとれればハイダウェイに行ける!というのは嬉しい限り♪♪
美味しいお料理をのんびり頂いて、大好きな旅行話で盛り上がって、
とっても有意義な時間でした(^^)
こういうリフレッシュの後は、モアナのイヤイヤにも寛大になれるのよね〜
やっぱり息抜きは必要だわっ。
【関連する記事】
おいしそうなランチですねー!!
パンが焼き菓子みたいで本当に可愛い(∩´∀`∩)
(ちなみに今日の私のランチはカップ麺…(笑))
うんうん、息抜きって大切ですよね!
まぁ、私の場合は息抜きという名の甘えばっかりですが…(笑)
息抜きといえば、吟遊行ってきましたよ( ´ ▽ ` )ノ
もう、大満足でした〜。
あのロケーションはずるいですよね(笑)
露天風呂がめちゃくちゃ気持ちよかったです☆
あー、また行きたいなぁー。
モアさんのブログを見ていると海外にも興味が湧いてきちゃいますが♪
アブダビ旅行記の続きも密かに楽しみにしています|ω・`)
子供なしで、おいしいランチをゆっくりと…うらやましいわー!!!
ハイダウェイつながりで、たくさんお友達が増えてますねぇ!
リゾートの好みが似てると、お話も盛り上がりますよね^^
ほんとほんと、リフレッシュは必要です!じゃないと、がんばれないーorz
私は数カ月に1回のエステと、コハルの洋服買って、リフレッシュしてます〜。
特にデザートのアートはすごいですね。
食べるのもったいないっ!
ほんと、リフレッシュしないと日々の生活が
乗り切れないー(悲)
月1でリフレッシュしたいくらいだわ。
また美味しいものを食べながら
ハイダウェイつながりの皆と会いたいですね^^
アルジェントASOって、代官山ASOチェレステと姉妹店だよね?
それにしても彩りがきれいで美味しそう!!
パスタに一番惹かれんだけど、これなんだろうね?
ゴーヤでもバジルでもなくてグリーンというと・・・、
なんて考えだしたらいっぱいあるけど、クセがあるってアボガドかな。
はー、私も息抜きしたいよーーっ!!!
こんな優雅なランチが食べたいわ。
このところビさんと猫としか話をしていないような気がする可愛そうな私( ̄Д ̄;;
取り合えずモアさんの写真を穴が開くまで見て我慢しようっと^^
ホント美味しそう。。。
こんにちは♪吟遊行ってきたんですね〜!!
満喫されたようで良かったです^^
あの露天風呂からの景色は最高ですよね。
私も以前は真冬に行ってしまって、せっかくの長めのよいテラスを満喫できなかったので
次は新緑の時期に行きたいですっ
またレポゆっくり拝見させて頂きますね(^^)
そうなの、ハイダウェイのおかげで交友関係がかなり広がったわん。
ちる☆さんとの出会いもハイダウェイがきっかけですもんね。
こっちに転勤になったら、ぜひぜひランチ行きましょーっ。
私もマッサージ行きたいわ・・・肩ガッチガチでまた偏頭痛が・・(T-T)
お互い適度にリフレッシュしてがんばろうね♪
プチご無沙汰です^^;お元気ですか?
その節は色々と情報ありがとうございました。
このプチフルール、かわいくって食べるのもったいないですよね。
そう言いながら私たちはガンガン食べちゃいましたけど(笑)
また美味しいもの食べながらハイダウェイを語る会(?)やりたいですね。
やはり話題の中心は改装&Closeネタか・・・(笑)
わー、みくさん、久しぶり!!!!
元気にしてた?にゃんこのお世話、大変でしょう?
>代官山ASOチェレステと姉妹店だよね?
そうだよー、チェレステは行ったことある?
私はこのアルジェントASOと日本橋三越に入ってる何とかASOと、銀座のアイコニックっていうところに行ったことあるんだけれど、
アルジェントASOとアイコニックはパンが全く同じなのよ。(このかわいらしいやつね)
どこも美味しくて結構好きです。
みくさんには少し濃いかな・・・?
パスタはやっぱりゴーヤな気がしてきた。添えてあるチップがゴーヤに見えるし(笑)
>ビさんと猫としか話をしていない
だ、だ、大丈夫?(笑)
それって家から一歩も出てないってこと?
にゃんこが落ち着いたらみくさんも息抜きしてねー!!
焼きたてもサーブされて、最高ですねー。持って帰れるのがいいですね。
ゴーヤは嫌いじゃないですが、あまり積極的にもりもりと食べたくはない食材です(~_~;)
リフレッシュできたようで、よかったですね。
タイはいつからですか?
私は明後日から里帰りです(#^.^#)。
Webチェックインも済ませましたーー!!
モルディブが大好きで特にソネバにはまって
去年まで行っていたのですが以前からハイダウェイも気になっていてモアナさんのブログを拝見していました。
教えていただきたいことがあるのですが
ハイダウェイは移動の自転車があると聞いたのですが子供用自転車もあるのでしょうか?
ソネバと比べて食事はどうですか?
よろしくお願いします。
もう出発しちゃったかしらー?
楽しんできてくださいね〜(^^)/~~(ここを読んでないとは思うけれど)
ところでNENEさん、ゴーヤがあまり好きではないとは意外!
お酒好きが好きなおつまみだと思っていたので。
私も煮たり炒めたりしたのはそんなに好きじゃないんだけれど、素揚げは大好きです♪
そういえば今気付いたけれど、このパスタはゴーやじゃなくてズッキーニだったかも・・・。
Webチェックイン、いいですね。
私は今回初のUA利用なんですが、Webチェックインってできるのかしら??
実は私は出発前からいろいろトラブル続きで、既にテンション下がり気味なんですが^^;
お互い楽しみましょうね〜
はじめまして、コメントありがとうございます!
神山さんもモルディブLove、ソネバLoveなんですね〜♪♪
早速ご質問の件ですが・・・
ハイダウェイには子供用の自転車もあったはずですが(見かけたことがあります)
単純に小さいサイズ、というだけで、ソネバみたいに漕ぎやすいように
ペダルにカバーがしてあるとか、補助輪があるとか(ソネバのはありましたよね?)
そういう工夫はなかったと思います。
あとハイダウェイの道は砂が柔らかくて自転車では結構走りにくいので、
お子さんが乗っているのはあまり見かけたことないかも。
大人のゲストもバギーを使っている人のほうが多いですね・・・(私もそうでした)
食事は種類の豊富さは断然ソネバです!!
味は物によって・・・ですがでもやっぱり全般的にはソネバのほうが上ですね^^;
私が最後に行った後にシェフが変わり、メニューも味も変わっているようなので、
今はちょっとわからないのですが、、、
なんかこう書いてると、全然ハイダウェイダメじゃん、みたいに見えますが(笑)
ハイダウェイにしかないものがいっぱいあって、
私はそれが大好きです(^^)
ハウスリーフは本当に素晴らしいですよ〜
そうなのですね…
かなりハイダウェイに気持ちが傾いていたのですが
食事は重要視しているのでまた揺らいでいます。
いつもモアさんのブログを見ていてハイダウェイの魅力に興味を持っていました。
これからも参考にさせていただきます。
珠には、気分転換、必要ですよね〜。
私、最近、銀座のBVLGARIにはまってます。
又ご一緒出来るといいな〜っていつも思いながら・・。
タイのバカンスもそろそろ??
それとも、もうご帰国かしら?
お返事遅くなってごめんなさい(><)
ソネバキリに行ってました〜。
(もうここは読んでないかな?)
ハイダウェイの食事については、私が知っている限りは、インド料理やタイ料理など
エスニック系はとても美味しかったですよ!
(逆にイタリアンとか洋食系はまぁまぁ)
日本食も日本人ゲストにもとても人気があって、モルディブにしてはよくやってるって
みんな言ってました(この表現て微妙かしら?(笑))
ただ、私が最後に行ってからはシェフが何人か変わったようですので、
メニューの種類も私が知っているのとは結構違うみたいで・・・
参考にならずにごめんなさいです、、、(vv;)
コメント遅くなってごめんなさいです(><)
一昨日、ソネバキリから帰ってきました!
まだバカンスモードが抜けなくて、頭がゆるゆるです(笑)
BVLGARI、いいですね!私もできた時からずっと気になってるのですが、
まだチャンスがなく行ったことがないんです。
今度ぜひご一緒してください♪♪
ソネバキリ、やっぱりとーっても良かったですよ〜。
近いうちにぜひぜひまたゆっくりお話したいですね(^m^)
(ハイダウェイのお話もじっくり伺いたいです〜)