2012年02月02日

最近の出来事あれこれ

はぁ、またまた妙に忙しい毎日&もう2週間以上咳が止まらずゴホゴホやってます(−−;)

京都旅行記の途中だけど、日常ネタを。
今日は自分のための日記なので、興味のない方はスルーしてください^^;

(1)作品1(2011年9月 2歳1ヶ月)
tomato.jpg
当時はペットボトルで水を飲むのがマイブームだったモアナ。
食事中にサラダのプチトマトを載せてみる、の写真。

(2)作品2(2012年1月 2歳5ヶ月)
kuma.jpg
ストローマグのストローに、ストローをさす、の写真。
ちゃんと飲めてた(* ̄m ̄)プッ

子供の発想ってほんと面白い〜


(3)親子で大吉!
omikuji2.jpg
今年はMujiが新年早々出張で不在だったので、モアナと2人で初詣に行ったのですが
親子でおみくじは「大吉」♪♪写真はモアのなんだけど、

商売 利あり 売るによし
相場 売れ 待てば損

なぞと、とにかく売れ売れ、って言ってます。
モアがこっそりお小遣いでFXやってることが神様にバレてる?(笑)
でもね、始めたのは4年前でリーマンショックと昨今のとんでもない円高で、
いっぱい持ってるドルは含み損がどんどん膨れ上がってるんですけど(−−;)
それともこれから劇的な円安になってくれるとでも?
いや、それはそれで旅行費用が膨らむから困るんだけど・・・。

(4)モアナがやっと1日パンツで過ごせるようになった!(2012年1月下旬 2歳5ヶ月)
と言ってもまだ夜寝るときや、電車などでお出かけする時はオムツにしているんだけれど、
G.Wの旅行の時はどうしようかな、と今から悩む・・・
機内でシートベルトサインが出てるとトイレに行けないし、やっぱり移動中はオムツのほうがよさそうですよねぇ。

ところで、今年のG.Wは7年半ぶり(?)のタイの予定(^^)/
美味しいタイ料理が楽しみ!!

thaisuki.jpg
(先日タイ料理レストランで食べたタイスキ。美味しかった(^m^))

さて、仕事します・・・(苦笑)
posted by モア at 11:03| Comment(12) | TrackBack(0) | 日常(喜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
モアナちゃんの芸術作品ですね。
ペットボトルにプチトマトは、積み木遊びの続きでしょうか。

私も大吉でした!
いいことありますよー、きっと!

GWはタイなんですね。
10年程前にプーケットへ行ったのが最初で最後。
天気悪かったので、いつかリベンジしたいですね。
Posted by NENE at 2012年02月02日 21:00
こんばんわ♪
GW、海外ですかぁ〜!!
私なんて前回海外に行ったのなんて4年程前ですよ(笑)
しかもグアム…(笑)
モアさんの南の島バージョンの旅行記を見ているとすごく行きたくなるんですが、中々一歩踏み出せない自分がいます(^_^;)

そうそう、今日はモアさんにご報告があるんです☆
吟遊さん、今日予約しましたーo(^▽^)o
やっぱり希望の日は満室だったので吟遊さんの空きのある日に休みを合わせる形になりましたが(笑)
以前モアさんから頂いた情報を元にいくつかリクエストしてみたら「煌星」になりました☆
モアさんと一緒だぁ!なんてちょっと嬉しかったり(笑)
そういえば、吟遊さんの元料理長さんは同じ箱根の「きたの風茶寮」さんに行かれたようですね〜。
そちらもかなり気になるお宿さんです☆

話が反れてしまいましたが、色々吟遊さん情報をくださってありがとうございました(*^_^*)
当日まで待ちきれるか不安ですが…。
興奮気味な為、長々と失礼しました(^_^;)


Posted by ムム at 2012年02月02日 23:57
NENEさん
NENEさんも大吉だったんですね♪
新年早々、縁起がいいと嬉しいですよね!

でもモアが行った神社は、周囲を見ると大吉の人が多くて、
去年は震災で散々だったから、みんなを元気付けるために
大吉をいっぱい入れてくれてるのかな?なんて思ったり。

そういえばNENEさんもプーケット行かれてましたよね。
我が家は今回はダイビングはできないと思うので、
プール遊び&象乗り&スパでまったり過ごしてきます〜。
でも昨夜夢にモルディブが出てきて、モルディブ病発症中・・・(笑)
Posted by モア at 2012年02月03日 11:00
ムムさん
わお♪吟遊予約、おめでとうございまーす\(^▽^)/

>空きのある日に休みを合わせる形になりましたが(笑)
あ、やっぱり?(笑)
モアが予約した時は、ほんっとうにたまたま近ツリさんのサイトで祝日連休に空きがあって予約したんですけど、
その後リピートしようと何度サイトチェックしても、そんなチャンスはお目にかかれませんでした(^^;)

お部屋は同じ煌星なんですね〜。懐かしいなぁ。
レポ楽しみにしています。

ところで、きたの風茶寮って知りませんでした(汗)
ムムさん、さすが詳しいですねー。
モアなんてここ数年は旅館情報、というより旅行情報全般からかなり遠ざかってしまって。
#ゆえに年末の宿のような失敗を・・・(^^:)

で、今サイト見てきましたが、お部屋のテラスが広くてリゾートっぽい雰囲気が素敵〜!!!
モアも候補リストに入れとこっと♪
(ん?オーベルジュだけど子連れOKかな?)

これからも色々教えてくださいね(^^)/
Posted by モア at 2012年02月03日 11:24
〉近ツリさんのサイトで

私が希望日を伝えたら「近ツリさんのほうで空きが一部屋あるのでもしよかったらそちらも確認してみてください」って親切に教えて下さったので覗いて見ると既に満室になっていました…(;´Д`A
1月2月は比較的空きがあったようなのですが、やっぱり暖かい時期になると人気沸騰なのかなぁ??
なんて思っちゃいました。

きたの風茶寮さんはどうやらお子様利用不可のお宿さんみたいです(T_T)
お子さんよりよっぽどたちの悪い大人もいっぱいいるのにー!なんて思っちゃう捻くれている私(笑)

それにしても箱根や熱海、伊豆界隈はハイクラスなお宿さんばっかりですよねー。
4万越えなんて当たり前だし。
それだけ需要があるってことなんでしょうけどもう少しリーズナブルになってくれたらいいのになぁといつも思っています(^_^;)

Posted by ムム at 2012年02月03日 16:45
ムムさん
吟遊は眺望目当てに来る人が多いでしょうから、新緑の季節が一番混んでて、
冬は比較的とりやすくなるんでしょうね。(モアがとれたのも真冬だったし^^;)
確かに冬だと、テラスで絶景を見ながらのんびり、ができないのが痛いです(苦笑)

>お子様利用不可のお宿さんみたいです(T_T)
ありゃ、やっぱり(^^;)
あの手のお宿はたいていダメなんですよね〜
大人がしっとりと寛ぐ、というコンセプトでしょうから。

そうそう、伊豆箱根は全体的に"高め"ですよねー!
それでも年末年始なんて一番最初に満室になっちゃうエリアですから、凄いものです。
首都圏からアクセスが良いからでしょうね。

ほんと最近は1泊1人4万超えって普通になっちゃってるし、
そういう意味でも吟遊さんの存在は貴重だと思います(^^)
Posted by モア at 2012年02月03日 17:14
モアさん、お久しぶりです。
モルディブに行こうと思って、検索していたら”モア、南の島に行く”にヒットして、
以来もう何年でしょうか(笑
IH教えていただいて感謝、感謝です。
今では私以上に妻がIHのファンです。
よく友人に”何もない島の何がいいんだ?”と聞かれますが、
こここそ、行ってみなきゃその良さはわかんないよ!と言いかえしています。
GWに再訪予定ですが、今度はモアさんお勧めのジャスミンに泊まります。
ラーンダとプールの間に新しいのができたみたいで、そちらをリクエストしていますが、
どうでしょうか・・・。
あと、3月はひょんな事からフランクフルト往復無料航空券をいただきまして、
ちょっと足を延ばしてバルセロナに行ってきます。
どうしてもサグラダ・ファミリア見たかったので楽しみです。
Posted by シュン at 2012年02月04日 00:15
〉新緑の季節が一番混んでいて

そっかぁ!
年末に1月2月の空きを確認して「平日なら平気そう♪」なんて安易に考えていた私がバカでした(T_T)

〉吟遊さんの存在は貴重だと思います
ですよね〜!!
2階のお部屋なら3万円で泊まれちゃうなんて最初は驚きでしたもん♪♪

あせび野さんもそうですが、リピーターが多いお宿さんは比較的お値段がリーズナブルな気がします(笑)
やっぱり懐に優しい方がいいですよね〜(^_^;)
って、あせび野さんにも宿泊したことないんですが…。
経験よりも情報の方が多くなってしまってなんだか虚しい(笑)
Posted by ムム at 2012年02月04日 02:44
風邪ですかー。最近寒いですし、いろいろ流行ってますから…お互い気をつけましょうねぇ( ̄Д ̄)=3

モアナちゃん、おもしろい!
ほんと子供の発想って(教えてもないのに?)おもしろいですよね〜。(あ、教えてたら、普通〜な感じになっちゃうか。。。)

うちも最近はおもしろいです。
・・・反対にまだまだお手上げ状態の時もありますがorz


大吉いいですね!
私は小吉でした。
あ、今年初めて行った神社のおみくじ…機械なんですよ。200円入れたら、ポンっとしたから落ちてくる(ジュースの自動販売機みたい)んです。
なんか味気ないなーと思ってしまいました。最近はこういうのが主流なのかしら。あと「子供みくじ」なるものもありました…コハルはまだわかんないから、ひいてないですけどね^^;
私は昔ながらのガチャガチャと棒を出して、その番号のおみくじをもらうほうが好きなんですけど!

オムツ取れたんですね!
やっぱり大変でしたか?!
私も春〜夏にはやらないとなーと思ってるんですが…今から億劫です。
(おまる買いました?それとも便座に乗せるだけのタイプですか?おすすめとかあったら教えてください!)
そうそう、旅行のときとか移動中とかっておむつ取れた直後とかは心配ですよね。。。
私も「もし8月に・・・&おむつが取れていたら・・・」(ってかなりの仮定^^;)、飛行機はやっぱりおむつにしないと怖いですよね・・・。
Posted by ちる☆ at 2012年02月04日 20:59
シュンさん
お久しぶりです!!!お元気でしたか?

>以来もう何年でしょうか(笑
あははははっ!(笑)ほんとあっという間に早数年・・・(^^;)

ところで今年もハイダウェイですか!!いいですね〜〜
もうハイダウェイが恋しくて恋しくて×100回な日々ですよ(T-T)
でも夏に行こうと思ったらCloseするって言うし、Close前には夫は休めそうにないしで、
来年まで無理かなぁと思ったり。。。

そう、あの何もない生活の良さは味わってみないとわからないですよね。

ところで新しいジャスミン。デラックスジャズミンガーデンヴィラのことですよね?
ロケーションはスノーケリングには最高だけど、部屋が良すぎて全然部屋から出る気がしない、って滞在した友人から聞きました(笑)
プールが凄く大きくて良さそうですよね〜♪♪
でもあのお部屋って2Bedroomじゃありませんでした?(間違ってるかも^^;)

我が家は次に行く時はプールが大きくなったレジデンスにしようと思ってるのですが、
改装したらどうなるのか(リゾート全体の雰囲気が)不明だし、バトラー君も辞めてしまうかもしれないので、悩ましいところです。
でも色々新しいリゾートがOPENしても、やっぱりハイダウェイに惹かれてしまうんですけどね〜。

シュンさんは今度はサグラダ・ファミリアですか。
100年以上建築中というあれですよね?(笑)
私も最近ヨーロッパ恋しい病です。
以前はパリやリヨンばかり行ってたのですけどもう10年以上もご無沙汰で。。。
でも子連れで行くのは大変なので、数年後かな・・・。

とりあえず今年はタイのソネバでまったりしてきます^^
Posted by モア at 2012年02月06日 15:31
ムムさん
そういえばあせび野もリピーター多いですよね〜。
今もまだ予約が取りずらいのかな?

>経験よりも情報の方が多くなってしまってなんだか虚しい(笑)
あははは!!私のモルディブと全く同じ〜
だんだんと行くことよりも調べることの方が趣味、になってくるんですよね(爆)
Posted by モア at 2012年02月06日 15:33
ちる☆さん
コハルちゃんも面白い時期になってきたでしょ?(^m^)
子供って面白くて見てて飽きないですよね〜
(見てるだけでいいなら楽でいいんだけどw)

うちもお手上げ状態のこと多いですよー。
1年前より確実に増えてる&パワーアップして、手を焼くようになりました(−−;)

ところでおみくじ自販機、私も見たことあります!!
私もあのタイプは機械的で好きじゃないです〜
一番好きなのは、ただドサっと入れ物に入ってるのを手で取るだけの原始的なやつなんだけど
このタイプは意外と減ってきたような??

で、トイレトレーニング。
うちは補助便座だけ使用(おまるは買わず)してますが、結構長くかかったなぁ・・・。
初めてトイレで出来たのが1歳2ヶ月だから1年3ヶ月?^^;

去年の夏は、だいぶトイレでできるようになってたのに、ある日突然行きたくないって言い出して後退(苦笑)
それが数ヶ月続いて、先月ステップ(踏み台)を買ったら急に行くようになったんです。

本人としては私に抱っこして座らされる、っていうのがイヤだったみたいで、
自力で座れるようになったのが良かったみたい。
何がトリガー(きっかけ)になるかわからないものですね。きっとその子によるんでしょうけど。

やっぱり機内はオムツのほうがいいですよね。
最近オムツを履きたがらないので困っちゃいますが、何とか履かせよう・・・。
Posted by モア at 2012年02月06日 15:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。