今年のモアの目標は「いつもより色々と無理してみよう」です。
っていうのは、去年は震災で気持ちも沈んじゃって、うちの業界は業績もどん底まで沈んじゃって(苦笑)
なんだか色んなものが止まったまま、時間だけが過ぎて終わってしまった印象。
で、今年はそれらを取り返すことと、取り返すだけじゃプラマイゼロなんで、プラスになるようにもうちょっと頑張ろうってことでこういう目標に。
もう歳なんで(^^;)体調は気をつけないといけないですけどね〜
というわけで、去年は20回しかブログ更新できなかったので、今年は目指せ50回です!(すくなっ)
いや、回数はどーでもいいから、中途半端な旅行記を何とかしたいわん。
とにかく年度内にアブダビの旅行記を終わらせたいと思います。
さて、年末は久しぶりに京都へ旅行に出かけ、
こんなお風呂がついた旅館に泊まったり(温泉ではなかったけど・・・)

こんなパフェ食べたり(^m^)

こんなお店で京料理を頂いたり、

京都の台所を探索したり(すごい人だった〜)

↑モアじゃないですよん。他の人がうつりこんでしまったので、消し消し。
と、2泊3日慌しく?京都を楽しんで帰宅。
元旦だけ自宅で過ごして、、、




(京都でGETした花びら餅。おうすは久しぶりにたてたので、底のほうがダマっダマ(−−;))
そして後日いつも通り?実家へ。
今年の富士山は雲がすごかったわぁ。


今年もまた兄家族も集まり、みんなで食事に出かけたりイチゴ狩に行ったり。
モアナも従姉との再会に大喜び。でも小学生の従姉はちょっとモアナがうっとうしい様子だったけど(笑)
そして毎回行きそびれていた「とらや工房」にやっと行けたー!!






(このネタはまた後日詳細を書きます^^)
その後、昨年より入院していた祖母を見舞いに病院へ。
といってもモアがお見舞いに行った日に退院したんだけど。

「うなわさ」だって。病院の売店に売っていたおにぎりです。
わさびの葉を混ぜ込んだご飯の中にうなぎが入ってました。
ピリっと辛いゴハンと甘いうなぎがマッチしてて美味しかったの〜♪♪
これ静岡だとコンビニなんかでも売ってるのかしら???モアは初めて見たけど・・・。
なんかやけに長い&写真が多い記事になってしまった(^^;)
今年の旅行予定(目標)は、久しぶりのタイとモルディブ。国内は北海道OR九州へ、と企み中(^m^)
が、果たしてMujiが休めるかどうか・・・
とにかくどこでもいいから良い旅ができますように。
ではでは今年も宜しくお願いいたします☆
【関連する記事】
去年は誰にとってもいろんな意味で試練の年でしたね。
今年は辰年。空翔る龍の如く、経済も日本の運勢も上向きになりますよ、きっと。
うなわさ、食べてみたいです。
伊豆はわさびも名物ですからねー。
水がきれいだから、美味しいわさびも育つのでしょう。
アブダビも京都も、伊豆でのお正月の話も、楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします_(._.)_」
今年もよろしくお願いします。
モアさん、今年はブログも50回更新してくれるとのことなのでちょくちょく覗かせていただきますね♪
年末は京都に行かれたのですね。
私も高速1000円の頃に車で何度か京都へ行ってすっかり気に入って今年は桜の季節に行こうと思っているところなので、京都のご報告もお待ちしています。
モルディブとタイも楽しみです♪
今年も宜しくお願いしま〜す。
その後、京都はどうだったのか気になっていましたよー。
私は・・・すっかり抜け殻状態で、これから何を楽しみに生活しようかと・・・(大げさ?)
モアさんの、あちらの彼?は18人ファミリーを担当していて、
それはそれは毎日忙しくされていました。
話しかけるのも遠慮してしまうくらいで(汗)
モアさんはGWまでに再訪予定なのですか??
ちょっと楽しみ(^m^)
半年ものクローズは、従業員にとっては不安も多いみたいですね。
モルですからね!?ホントにリニューアルオープンするのか?と
不安に感じる人もいるみたいです。
それに、、、やっぱりクローズ中は最低賃金なので
(クローズ中なので仕方ないですけどね)
そういう不安もあるみたいです。
私たちは「次回来る時に、絶対にいるかどうか何とも言えないから必ずメールしてね」って
言われて・・・呆然です(ToT)
無理してでも、今のうちに行かれることをお薦めします(^^;)
余談ですけど、年明けと同時にGSTはちゃんとアップしましたが
空港開発税は取られなかったよ?!
そういうアバウトなところも大好き(^m^)
こちらでも明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
NENEさんもうなわさご存じなかったですか?
新商品なんでしょうかね。
今度帰省されたらぜひ探してみてください^^
そういえば、今年は初夢フェアは行かれないのですか♪
CMで観るたびにNENEさんを思い出していた私です(^^)
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします♪
ほとんど更新のないぐーたらブログにいつも遊びに来ていただいてありがとうございます!
sachiさんの今年の旅予定はどちらですか?
(というより年末はどちらの南の島で過ごされたのかしらん♪)
また色々お話楽しみにしていますね^^
桜の京都、私も憧れなんです!!
紅葉の時期は2回ほど行ったので、次は桜をぜひ、と思ってるのですがなかなか、、、
京都って何度行ってもよいところですよね☆
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします!
メール中途半端になってしまってごめんなさい〜
京都から返信する予定だったんですけど、モアナがえっらい大変で(すごい反抗期なの)
大人2人ともヘトヘト&宿では寝てばかりでした(vv;)
今回も行った気分に浸らせて頂いてありがとうございました(笑)
毎回楽しみにしているので、次回もぜひお願いしますねー。(次回もあり??)
>これから何を楽しみに生活しようかと・・・(大げさ?)
ですよねぇ、ですよねぇ〜〜〜。
あぁ、いいなー、私も早く行きたい!!
G.Wは別の場所の予定なので、その前に何とかして行きたいと思ってるんですけど、Mujiの休みが・・・(−−;)
さっきもMujiと無理してでもClose前に行くべきだよね、って話してたところです。
きっとClose中に多くのスタッフが辞めてしまうんだろうなぁ。
とりあえずA氏にもメールしてみますね。
>そういうアバウトなところも大好き(^m^)
うふ。マネージメントが変わってもやっぱりアバウトなんですね。
そういう愛らしいところはずっと変わらないでいて欲しいですよね(笑)
今年もいろいろチェックし、少しでも喜べる旅の時間を国内外で出来る様工夫したいと思っています。どうぞ沢山の嬉しい情報待ってます!
例のリゾート、リニューアルするんですか?
ダメもとでGW前に行けるか、空席状況を確認しているところです(涙)
やっぱり行っとこう!と急遽だんなと合意いたしまして。
ワーキングマザー、大変でしょうがお互い頑張りましょう!
京都うらやましい。 とらや工房も素敵!
春に帰国の予定です。 まだ飛行機のチケットは取っていませんが、温泉はおさえました(笑)
モルも4月くらいに行こうと画策中です。(旦那は北インドに行きたいと言っていますが。。)
こちらは寒くて暗いので早く脱出したい!
今年もよろしくお願いします。
こちらこそ、いつもありがとうございます!
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
私も今年は目標どおり、いつもよりちょっと無理して沢山旅行しよう!と思っているので
エタニティさんの情報も頼りにしています♪
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いいたします。
実はちょうど昨夜携帯からやまさんのブログを拝見したところでした(^m^)
りょうこちゃん、もうすっかりお姉ちゃんになって・・・ビックリです。
ハイダウェイですが、リニューアルというか改装工事をするそうです。
今あるヴィラに加えて2ベッドルームのデラックスジャスミンガーデンヴィラとかいうのを作ったり(これは1つは出来上がってるみたいだけど、あと何個かできるみたい?)、
ドナクリレジデンスの一部のプールを拡張したり(これはもう終わってるのかも)と、
いままでもボチボチやっていたようですが、G.W明けから大々的にCloseして
水コテをいっぱい新設するらしいです。
ただこのコンセプトっていうのが、聞くところによるとちょっと?!?!?!?で、
正直リニューアル後のハイダウェイのイメージが全く沸かず。。。
我が家ではとりあえずはClose前に1回行きたいねと話しているものの、
なかなか予定が立たず、です。
やまさんも予定してるんですね、ぜひぜひー!
りょうこちゃんがどんな風に過ごすのかすごく興味ありです。
うちは最近モアナの反抗っぷりがすごいので、長時間フライトに自信がなくて(−−;)
実はちょっとモル行きに二の足踏んでいる理由の一つなんですよね。。。
ワーキングマザーっていつになってもちっとも慣れませんが(苦笑)
今年もやまさんのブログを励みに頑張りまーす。
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますね♪♪
春に帰国予定なんですね〜
でも今回も東京には滞在せず?ですか?
温泉はどちらに行かれるのかしらん。興味津々です。
うちは次の温泉は九州か北海道がいいねと話していますが、
G.Wの旅行でマイルがスッカラカンっになっちゃうので、
また頑張って貯めなくちゃです^^;
北インド、私も凄く興味アリです!!
でも子供が小さいうちはモルのほうが楽ですよね(笑)
私ももう1年以上もモルディブ切れしているので、早く行きたいです〜っ
(とりあえずA氏はまだ居るみたいですね)
温泉は玉の湯をおさえました。 むらたもそうですが、湯湯院はすごくキッズフレンドリーなのでおすすめです。 今回は少し長く滞在するので、友達とスケジュールをあわせて、近場の嬉野なんかも考えています。 九州に行かれるときは聞いてください。 あとタイも親友がいるのでぜひ。
旦那さんは北インドは子供は義理両親に預けて夫婦でって言っています。 私はモル希望! SPA禁止令が撤回されてホッとしています(笑) 憧れのソネバにもいきたいのですが、キッズクラブ2歳OKのIHはやっぱり魅力ですよね。。。 いつから改修工事なのかしら?
おはようございます、今日も寒いです。(ロンドンほどじゃないはずだけど)
もちろん、東京にお立ち寄りの際はメールくださいませ!!
ぜひぜひお茶でも(^m^)
九州は玉の湯なんですね。
湯布院の宿がキッズフレンドリーだなんて全然知りませんでした!
九州の旅館は食事が部屋食じゃないところが多いように?思っていて、
今まで敬遠していたんですよ。
でもやっとモアナが落ち着いて食べられるようになってきたからトライしてみようかな♪
レポート楽しみにしていますね。
早速タイのことでちょっとご相談があるので、後ほどメールしますっ。
そうそう、フシとギリはキッズクラブないんですよね。
FSランダはキッズクラブの評判がいいけど2歳では利用できないですし。。。
ハイダウェイはG.W明けからCloseして、予定では10月にOpen?だったような??
いつものようにモルディブですから、年内はOpenしないだろうと思ってますけど(苦笑)
とにかくハイダウェイが恋しい毎日です。。。