2011年01月17日

この冬一番の・・・・

突然ですが、この冬一番「買ってよかった!」と思うものは、コレ↓↓↓
powersmile1.jpg

これは「パワースマイル」という電動式鼻水吸引機です。
あ、もちろん使うのはモアじゃなくてモアナですよっ!(笑)

子供ってすぐ鼻タレちゃんになっちゃうんです。
しかも鼻水が原因で中耳炎になったり、咳が酷くなったり、咳や鼻詰まりや鼻水のせいで、夜寝れない→夜泣きする→余計に風邪が悪化ということになったりで、鼻水は万病の元!

病院へ行くと、たいてい「鼻水吸引していってくださいね〜」ってことになるんですが、
コレがあれば、自宅で好きな時にできるのでとっても重宝。
病院と同じ電動式なので、吸引力もバッチリです。

powersmile1.jpg

先っぽもゴムでこんな風になってるので、子供が暴れても安心。
(このゴムでできたオリーブ管は別売り)

2万5千円もするので、たかっ!と思ったけど、3歳くらいまで使えそうだし、
鼻タレちゃんのときは1日3回くらい使うので、良い買い物でした(^^)
小さなお子さんがいる方、ぜひオススメですよ〜〜っ。

で、もう1つ。この冬一番のサプライズ。
それは元旦にAhmed(アイランドハイダウェイ@モルディブのモアたちのバトラー)から「Happy New Year!!」と電話があったこと\(^▽^)/
Ahmedとも、気づけばもう4年のお付き合い。
でも電話を貰ったのは今回は初めてだったから、ビックリ〜!!
ナンバーディスプレイに「ヒョウジケンガイ」と出てたので、何回か無視したんだけど
恐る恐る、出てみてよかったーーーっ!!
あ、でもAhmedの電話番号聞くの忘れちゃった・・・(><)
今度はモア家からも電話してみようっと。

2歳のAhmedの息子君は既に英語を少し話すようになったらしいので
モアナにもHelloくらいは仕込もうかな(笑)

はぁ〜、ハイダウェイが恋しいわん♪♪という結局はモルディブネタなのでした(爆)
posted by モア at 16:19| Comment(10) | TrackBack(0) | 思いつき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
モアさん、明けましておめでとうございます(って、遅いですよね^^;)

この吸引機、我が家も購入を考えたのですが、その大きさに諦めました( 一一)
親が息で吸い込むタイプを使っているのですが、2歳を過ぎたあたりから嫌がって吸わせてくれません(><)モアナちゃんはまだ、大丈夫なのかな?
今では鼻水が出たらすぐ医者で吸ってもらう、になっています。
ほんと、中耳炎て厄介ですよね(=_=)風邪よりも大変(><)

ワタシもこの寒さで、モルディブが恋しいです(笑)
Posted by となりのやまちゃん at 2011年01月17日 23:41
以前、サファリ (Ngorongoro Crater Lodge等)でコメントさせていただいたものです。 ご無沙汰しています。

モアナちゃん可愛いですね〜 私も息子がやっと、1歳を過ぎました:) この吸引機すごく良さそう! 海外だと、簡単に耳鼻科に行くってできないので、早速、購入します。 

アイランドハイダウェイに2月に行ってきます。 以前の記事を読んで勉強させてもらいますね。 ワクワク! 
Posted by Aya at 2011年01月18日 02:39
となりのやまちゃんさん
明けましておめでとうございます〜♪(遅くてもいいですよねんっ)

となりのやまちゃんさんもこの吸引機ご存知でした?
モアも親が吸うタイプと迷ったんですが、「吸えない」という周囲の意見がちらほらあり、
(吸う力の問題みたいなんですが・・・)
自信のないモアは電動にしちゃいました(^^;)

確かにこれ、ポータブルと書かれてる割にはそこそこ大きいですよね。
コーヒーメーカーくらいかな?って感じです。
でも室内の移動ならどこでもラクラクだし、車での移動なら旅先に持っていくことも出来そうですよ。

りょうこちゃんは嫌がるようになっちゃったんですね。
うちも毎回「ぶぉ〜んっ」というモーターの音で泣いてるけど
今は無理矢理押さえつけて?吸っています。
そのうちりょうこちゃんみたいにやらせてくれなくなっちゃうかも・・・。

でもスイッチOFFのときは、自分で鼻に入れて遊んだりしてて、
イヤなのかなんだかよくわかりませんけどね(笑)

今年はとなりのやまちゃんさんも海外行けそうですか〜?
お互い忙しいながらも、楽しい1年にしましょうね!

Posted by モア at 2011年01月18日 10:17
Ayaさん
お久しぶりです!お元気でしたか?
Ayaさんの息子さんもモアナと同級生でしたよね♪

アフリカは結局暫く行くことができなそうですが、
モアナが小学生になったら連れて行きたいなーと思ってます。

この吸引機、モアは楽天で買いました。
「小児科医で1歳児の父親」という方が書いてるブログで好評価だったので買ったんですが
吸引力は病院のものとほとんど変わらないし、お手入れも楽チンで、とっても重宝しています。

で、来月ハイダウェイなんですか(≧∀≦*)
羨ましいーーーっ!
Ayaさんはダイビングされるのでしたっけ?
2月だとマンタの大群が見れる時期ですね。
ハウスリーフでも結構見れることが多いので、スノーケリングも楽しまれてくださいね。

楽しい滞在となりますように♪
息子さんもモルディブを楽しんでくれるといいですね^^
Posted by モア at 2011年01月18日 10:26
鼻吸引機、購入したんですね!
たしかに鼻水がすごいと、そのまま咳込むことが多くなって、気管支がゼイゼイすることになったりするので、自宅にあれば本当に便利ですよね〜。
病院に行ったら、逆に風邪をもらって来ることが多いですし。。

バトラーのAhmedさんから電話がかかって来たなんて、感激ですね〜!!
寒い冬は、ほんと暖かいモルディブが恋しくなりますよね〜(笑)
Posted by 美波 at 2011年01月18日 22:30
美波さん
モアナも美波さんとこと同じで気管支が弱くて、鼻水→咳→気管支炎
というパターンばかりです。

>病院に行ったら、逆に風邪をもらって来ることが多いですし。。
そうなんですよ・・・
12月はまさに気管支炎で病院行ったのに
ウィルス性胃腸炎をもらってきましたから(−−;)

美波さんのベビちゃんも鼻水にお悩みでしたら、オススメですよん。

そうそう、Happy New Yearの電話、Ahmedってば気が利くでしょ?(笑)
もう新年早々、ハイダウェイ帰りたーいって盛り上がっちゃいましたっ。
寒い冬は温泉・・・なんて思ってたけど、やっぱりモルディブが恋しい〜(><)
Posted by モア at 2011年01月19日 10:44
ごぶさたしています。
今更ながらですが、あけましておめでとうございます(;^_^A アセアセ・・・
これからも、ボチボチペースになりそうですが、今年もよろしくお願いします。
Posted by arare at 2011年01月20日 22:00
arareさん
こちらこそご無沙汰です〜。
お元気でいらっしゃいましたか?
年始にブログにお邪魔したんですが、更新されてなかったので
お忙しいのかな〜とそのまま失礼しちゃいました(^^;)

こちらも今年もぼちぼちペースですが、お互いのんびりやりましょうね(笑)

今年も宜しくお願いします♪
Posted by モア at 2011年01月21日 13:52
AhmedからのHappy New Yearの電話って素敵ですね〜。もう4年のお付き合いになるんですね。
私も、今回、バトラーが誰になるのか、実は楽しみなんですよ。前回のセバスチャンはもう居ないようだし、ナシールはどうなのかな〜?
まあ誰になってもハイダウェイはハイダウェイですからね〜・・楽しんできますね〜。

Ahmedにも会ってみたいな〜って思うんですけど、結構会いそうで会わないものですね。でも、なにかメッセージがあれば・・・仰ってね。あるいは、持っていくものがあれば何なりとどうぞ。ってもう間近なんですけど(汗)

出発が1週間を切っちゃったのに、未だ荷作りが出来ていなくて、今回はなんとなく出遅れてます。。。明日は必死に頑張ろうかと。
Posted by たいよう at 2011年01月25日 00:50
たいようさん
そうなんです、ハイダウェイの魅力に取り付かれてから早4年・・・
この4年間、長かったようなあっという間だったような・・・

ハイダウェイに行ったおかげでAhmedに出会い、そしてその他大勢の友人ができたので
やはりハイダウェイは特別な存在ですが、それだけに色々心配なことも・・・
(なんて意味深?(^^;))

バトラー、そうでしたね、セバスチャンは辞められてしまったんでしたね。
ナシールは私が行った時はまだ元気に働いてましたが、今はどうかしら?
今回はジョーケイという可能性もアリかしら?!
もしAhmedに会えたら宜しく伝えてくださいね♪♪

きっとこれから出発まで準備もある上に、お仕事も詰め込みで大変かと思いますが
その分、素敵なバカンスを過ごしてきてくださいね!
お話楽しみにしています(^^)
Posted by モア at 2011年01月25日 15:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。