2010年11月24日

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート(3)〜パブリック(温泉)編〜

今日はパブリック(温泉)編です。

シーガイアには松泉宮という温泉施設があり、露天&大浴場2箇所と
離れタイプの貸しきり露天風呂(6個?)があります。
通常はこれらを利用するのは有料なのですが、ラグジュアリー・グランデに宿泊の場合
利用料が無料&1日1回、60分の貸切露天の利用が可能です。
(空いていれば何度でもOK。ただ事前予約が必要です。)

モアたちは2家族なので2時間利用できるとのことで、到着日の15時半から2時間で
お願いしていました。
Mujiはゴルフレッスンに行ってしまったので、まずはモア&モア母&モアナの3人で♪


エレベーターでフロントの階まで降りて、中廊下?を歩いて別の建物に移動します。


ライブラリを通り抜けて〜
library.jpg
(このライブラリ、とっても素敵なんだけれど誰も利用してませんでした。
夫婦2人だけの旅行だったら、ここでのんびり読書でもしたくなっちゃう。)


別の棟に移動し、そこでまたエレベーターに乗って下へ。


エレベーターを降りたら浴衣ウォークと名付けられた回廊?を歩き・・・
to_onsen.jpg


右側がプールみたいで、楽しそうな声が聞こえてきました。
モアナも入る予定だったのに、残念だわー。(せっかく浮き輪買ってたのに!)
to_onsen2.jpg


回廊の突き当たりに温泉専用フロントの建物があります。
ここで離れの鍵をもらって再び外へ。


てくてくてく。
to_onsen3.jpg


てくてくてくてく。(結構歩きます。)
to_onsen4.jpg



一番奥の「三日月」という離れです。
mikaduki.jpg


入り口もかわいい造り♪
mikaduki2.jpg


おぉ!なかなか立派な建物です。
mikaduki3.jpg


ロケーション的には一番眺めが良く、オススメとのことですが・・・


納得!!!!
mikaduki4.jpg


目の前は池(人口のですけどね)、広さも充分です。
mikaduki_roten2.jpg

大人2人でもゆったりサイズです。


しかし西日が当たって暑いのなんの(;´Д`A ```(何せ8月ですから・・・)


確かにね、真夏の真昼間に露天風呂予約するゲストはいないでしょう(−−;)
(プールは大盛況でしたけどね(笑))



タオル類はこちらに置いてあるので、持参不要です。
氷水&グラスも置いてあり、ありがたや〜でした。
mikaduki6.jpg

でも暑くてガンガン飲んじゃって、もっと欲しい!という感じでした(爆)


暑くてとても入れないわ!!と?父にメールするモア母(笑)
mikaduki_sofa3.jpg


一応天井にはファンがついている&風通しがよく、海辺なせいかよく風が吹くので
そんなに暑くもないですけどね。(東京よりは)
mikaduki_sofa.jpg


尻込みする母ですが、モアはちゃんと入りましたよ〜。
シャワーもあるので、モアナもここでシャンプーしてから♪
mikaduki_shower.jpg


思ったより暑くなかったけど、日差しが強くて焼けそう・・・(笑)
mikaduki_roten4.jpg


16時半過ぎたら、だいぶ日が落ちてくれたので母も入ってました。
外にいるより入ってたほうが涼しいね〜なんて言いながら・・・

でも本日を教訓に、明日からはお風呂は夜予約しよう!と夜入ったために
写真はこの日の分しかありません。
(夜だと真っ暗で景色が何も見えないので・・・1度は昼に入っておいて良かったかも)


後半、父とモアが交代。


***露天風呂の感想****
眺めよし、開放感あり、ゆったりサイズ&ソファスペースもゆったりしていて
とっても落ち着く空間でした。
貸切だと子連れでも着替えたり子供を洗ったりしやすいですしね(^m^)

ただ、用意されているお水だけだと全然足りないので、次からは
ペットボトルもって来よう!と思ったのでした^^;
(思ってたんだけど、結局毎回忘れたんですけどね・・・(汗))

さてさて、スッキリしたので、ラウンジでコーヒーでも飲もう♪ということで、
クラブラウンジへ向かいます。


ということで、次回はパブリック(ラウンジ)編です^^
この記事へのコメント
温泉までも遠いのに・・・さらに遠いんですね>貸切風呂。

開放感はとってもありそうですね!脱衣所も快適そう♪

私が行ったときは2月だったので、温泉まで行くのでさえ寒かったので…冬はそれはそれで(湯ざめしそうだし)ツライかもー(笑)
Posted by ちる☆ at 2010年11月26日 14:57
ちる☆さん
大浴場までとそんなに距離は変わらないかも?です。
開放感があってとても快適だったけど、
確かに真冬は湯冷めしそうですね・・・。

やはり真冬の温泉は部屋の露天風呂がいいですよね(* ̄∇ ̄*)
(ってどこまで行っても出不精な私(苦笑))
Posted by モア at 2010年11月26日 15:53
こちらの施設は温泉もスパもとにかく充実していますよね〜。
そして、センスが良いように感じました。
また行きたいなあ。。。。
Posted by エタニティリング at 2010年11月30日 17:58
エタニティリングさん
そうなんです!
スパも温泉も、アジアンリゾート〜♪な雰囲気満載で
とてもセンスがよいですよね。

モアもまた行きたいです^^
Posted by モア at 2010年12月01日 12:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの宿泊記
Excerpt: シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート〒880-8545宮崎市山崎町浜山電話0985-21-1133FAX0985-21-1144エグゼクティブフロア特集 シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート..
Weblog: 高級ホテル宿泊記リンク集
Tracked: 2010-12-04 13:49
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。