お部屋編です。
今回はモア両親との2家族での旅行なので、ツイン(またはダブル)を2部屋にするか、
2BedRoomにするか悩んだけれど、あまり値段が変わらない&同じ部屋のほうが
何かと便利、(モアナもおじいちゃん&おばあちゃんと沢山遊べるしね^^)
&モアナには和室があったほうが便利だろう・・・ということで、
「ラグジュアリー・グランデ和洋室」というお部屋を予約していました。
このお部屋は本間10畳と4畳の次の間に、リビングとベッドルーム、
更にお手洗いもちゃんと2つあってとっても広いんです。(146uもある~!)
ところが、チェックインの時、「ラグジュアリー・グランデ貴賓室」という1つ上のお部屋に、
+15000円(1泊)でアップグレードできますがいかがですか?と言われ、
迷わずアップグレードをお願いするMuji。
太っ腹〜!!と思っていたら、どうやら全泊(3泊)で+15000円と
勘違いしていたそうな(苦笑)
というわけで、Mujiの勘違いのおかげで、更に広い176m2もあるお部屋になりました(* ̄▽ ̄*)
※ラグジュアリー・グランデの色んなお部屋についてはこちらをご参考ください↓
http://www.seagaia.co.jp/japanese/hotel/sgor_lg.html
玄関。

ひろ〜いリビング。

左奥に見えてるのが和室です。リビングから繋がってるような感じ。
もちろんちゃんと襖があって閉めることができます。

うまく写ってないんだけれど、3方向に窓があってとても開放的。

モアナに触られたくないものはこのシェルフに避難〜

窓から見る景色。奥にちらりと海♪

真下はトム・ワトソンコース。

Mujiがプレイ中に何度か手を振ったらしいけど、全く気づかず。
(一応、時折窓から覗いてはいたんだけれど、時間が合わなかったみたい)
ちなみに、ラグジュアリー・グランデのほとんどのお部屋は36F以上の高層階に
あるのですが、和室だけ7Fなんです。
なので、ゴルフコースも割りと近く見えました。
こちらがリビングから続いている12.5畳の和室。
モアたち一家はここでお布団で寝てました。

和室の窓からもこのように・・・

ゴルフコース&海という素晴らしい眺め(*゚v゚*)

和室には人数分の浴衣、作務衣、お風呂用のポーチ。

そして、和室の隣に小さな和室。

水屋まであってお茶会も催せるんだそうです。
(お道具類は一切ありませんので持参だと思いますが)

ここはモアたちの着替え部屋として利用されてました(笑)
そしてマスターベッドルーム。モア両親が使用。


写真はないけど、ここの窓からもリビングと同じ素晴らしい景色です。
和室とベッドルームのどちらからもアクセスできるよう造られた洗面所。

アメニティはロクシタン(左) ぐるぐる巻きのポーチ?(右)は、中に歯ブラシセットなどが入ってます。


シャンプーや石鹸などは毎日フルセットを人数分が置かれ、歯ブラシや
ボディウォッシュネットなども使ったら必ず新しいものが差し込まれている・・・
という完璧な補充。
帰る頃にはボトルだらけ〜になったのでした(笑)
洗面所の向かいはお風呂。


そしてこちらはキッチン。


食器や調理用具は何にもなかったけど、簡単な調理セット持参すれば離乳食作りも可能。
(実は予想よりモアナの食事に苦労してしまい、ここで簡単な野菜料理くらい
作りたかったなぁ・・・なんて思ったのでした(^^;))
リビングにあるミニバーのグラス類と冷蔵庫。


冷蔵庫は最初に置かれている分はお酒もお菓子も全部無料!
追加補充をお願いした場合だけチャージされる・・・という仕組みなんだそうです。
(最初このシステムを知らなくて、何で飲んでも補充されないの〜?!
と思ってました(^^;))
それから写真はないけど、お手洗いも2つあって、1つはお風呂の隣、もう1つは
和室を出てすぐ隣にあり、これまた2家族にはとても便利な配置。
更に1箇所にはモアナ用にオムツバケツまで♪♪
(これは事前にコンシェルジュにお願いしておいたんですけどね)
お部屋は広いし、眺めはいいし、とても使いやすいし、完璧!!なお部屋なのでした☆
強いて言えば・・・
せっかくこれだけ広いので、ソファをハイダウェイやソネバみたいなデイベッド風のものにするか、コの字型に大きなものを配置してもらえると、もっとリビングが使いやすくなるかも?
でも日本のホテルでここまで広くてこの眺めでこのお値段ですから、
充分すぎるほどですよね〜♪
***おまけ***
ウェルカムスナックとして置いてあった自家製ラスク。甘くなくてとっても美味しい♪
モアナが気に入ってほとんど食べてしまいました。

早速ソファによじ登るモアナ。ラスクを食べてご機嫌。


お部屋に入ってからずーっとハイテンションでご機嫌なモアナなのでした^^
次回はパブリック(露天風呂)編です(^^)/
(次回っていつだ?!って突っ込まないでくださいね(苦笑)
年が明けるまでにはこの旅行記を終えるのが目標・・・(^^;))
も〜、私にとってはいつも未知の世界で羨ましいですぅ。
写真にチラホラと登場されるのは、ご両親よね。
なんかすごく若いんだけど、どうしよう?って、どうしようもないけど(笑)
それにしてもすっごく広い部屋で、モアナちゃんが走り回って(?)ご機嫌な姿が想像できるよ。
景色もいいし最高だね!!
パブリックのお風呂って温泉なのかしら?
気長に更新、待ってますね〜!
モアさん、仕事と家事と子育てがあるのに、ブログ頑張ってるよ!!
(私がリンクしてる人、放置とか休止の人が多くて・・・)
あ、甘くないラスクって美味しいよね、ウチでもいまちょっとしたブームなの。
プレーンだけじゃなくてガーリック味とかいろいろ♪
このお部屋、広い&豪華でしょ〜。
モアたちだけならこんなお部屋泊まれませんよー。
ほんとは両親にタダで連れて行ってあげたいんだけど、
財力が伴わないので割り勘で・・・(^^;)
>なんかすごく若いんだけど、どうしよう?って、どうしようもないけど(笑
みくさん、どうしようって、、面白すぎ!!(笑)ヾ(>▽<)o
写真だと若く見えるかしら?普通に?60代ですよん〜。
>パブリックのお風呂って温泉なのかしら?
そうなの、ちゃんと温泉なんだよ。
貸切露天の離れもすごーく良かったし、大浴場(露天&内湯が2つ)も
なかなか風情あったよ♪
貸切露天風呂編、早目にアップできるように頑張るわ。。。
(ってそれより2月に行ったかわせみはいつアップするの?よね^^;)
ところでガーリックのラスクなんてあるの?
みくさんちでブームってもしかして手作り?
>普通に?60代ですよん〜。
あーよかった!私もうちょこっと若いのよねー♪
ちょこっとがどのくらいかが問題だけど、ここでは口が裂けても言えないわ(笑)
ヒントは・・・ってそんなもの要らないわね(・・。)ゞ テヘ
>みくさんちでブームってもしかして手作り?
んなわけないじゃない!ですよ〜。
あれ、ガーリックラスクって珍しい?普通にスーパーで買ってくるんだけど。
ガーリック味がけっこう強くて、ビが好んで食べてるよ、これ↓
「ノーステーブル北海道ラスク」
http://www.shikisya.co.jp/SHOP/304479/list.html
記事にぜんぜん関係ないことなのに何度もごめんね、、、
ご両親と過ごすには、落ち着いた雰囲気でとても良さそうですね^^
ところで、シェラトン・・ということはホテルですよね?
こういうところの和室って、
夜になるとちゃんとお布団を敷いてもらえるんですか?
旅館とは違うようだからどうなのかなー?と思って。
モアナちゃん、もうラスクなんて食べられるんですね〜。
きっと可愛い前歯なんだろうな〜(='m')
ラスクといえば、以前友人にもらった和楽紅屋の和ラスクがとっても美味しくて
あの味が忘れられません(^¬^)
今度(っていつだ?笑)モアナちゃんにプレゼントするわ〜♪
ホテルで和室があってこんだけの広さって・・・あまりレポとかでも見たことないような?
#あったとしても、東京じゃ恐ろしくて泊まれませんね(笑)
私が泊まったグランデ(ラグジュアリーグランデじゃなくて!w)のツインの部屋でも十分広かったのですよ!
やっぱりハイハイしだすと和室がいいですよね!
で、貸切露天風呂もはいられたんですか?レポ楽しみ♪
私は大浴場(2か所とも行きました!グランデのカテゴリーでも無料だったので)しか行ってないので〜。
やっぱり、和室のあるお部屋の方が、子供連れの旅行には便利ですよね。ハイハイするのにも、眠るにも・・。
こんなにすごく広いお部屋になったのも、ほんとMujiさんの勘違いのおかげですね(笑)
そして、アメニティがロクシタンっていうのも嬉しいですね〜(*^▽^*)
パブリック編も、楽しみにしています♪
我が家は普通のお部屋に宿泊したので、リビングの開放感がいいですね。そして眺めがこのホテルはいいから余計広く感じますよね♪
お返事遅くなってごめんね^^;
(ちょこっと帰省してました〜)
>私もうちょこっと若いのよねー♪
え?!ちょこっとってことはないでしょう??
みくさんて謎めいてるわ・・・(笑)
「ノーステーブル北海道ラスク」ってとっても美味しそうだね。
普通にスーパーで売ってるの?
今度モアもチェックしてみようっと。
ガーリック風味美味しそう(^m^)
あ、でもモアナにはまだちょっと早いかしらん?
記事とは無関係な内容でも全然OKだから気にしないでね〜♪
モアもホテルの和室に泊まったのは初めてだったので
お布団は自分で敷くのかな?と思ってたんですが
ターンダウンサービスのときに敷いてもらえましたよ^^
(そして翌日のベッドメイキング&お部屋のお掃除のときに片付けられてました)
しかもモアナの分も・・・と3組敷いてもらったけれど無料でこれもにもびっくり。
旅館だと1組追加すると有料のところがほとんどなんですよね。
モアナは意外とかった〜いものが大好きで、
フランスパンも引きちぎって食べてます(笑)
まだ上下4本ずつしか生えてなくて、奥歯がないんだけれど
結構噛めるもんなんですね・・・^^;
和楽紅屋のラスク、楽しみにしてます〜なんて(^m^)
真面目にここりんさんの帰国楽しみにしていますよん。
(ラスク狙いじゃないですよー(笑))
広いですよねー!
都内のホテルでこの広さだと、30万/泊以上はしそうじゃないですか?
こちらのシェラトンは全体的にお部屋が広めでゆったりした造りですよね〜
普通のツインでも充分広いですもん。
>やっぱりハイハイしだすと和室がいいですよね!
そうそう!
逆にハイハイ時期に洋室だと、ハイハイする場所がなくて辛いですよねー。
たっちが出来るようになっても、よじ登り対策を考えると
やはり和室のほうが安心というか、目を離してられるので楽ですよん♪
貸切露天、毎日入りました〜っ。
ただ昼間入ったのは1回だけなんで(何しろ真夏だから昼間は暑くて暑くて^^;)
写真はあまり沢山無いんだけれど、開放感あってすごく良かったですよ。
冬にもまた行ってみたいです!
そうなんですよ、起きてるときはもちろん、寝る時もお布団のほうが
赤ちゃん連れには便利ですよね。
モアナの場合は普通のベッドだと間違いなく落ちるし、ベビーベッドも慣れないと
寝てくれなかったりするので、和室にして良かったです。
(家では大人のベッドに添い寝してるんだけど、たまに落ちるんですよね・・・(−−;)
ローベッドだからあまり痛くないとは思うけど。)
>ほんとMujiさんの勘違いのおかげですね(笑)
むふふっ、ほんとナイスな勘違いでした〜(* ̄▽ ̄*)
ホテルのアメニティっていつも楽しみの1つなのでロクシタンなのも嬉しかったです〜。
最近はロクシタン採用のホテルって割と多いですよね。
そうなんです、窓が大きくて沢山あって眺めがいいので
余計に広く感じますよね。
間取りもとても使いやすくて、「こういうマンションに住みたいねー」
なんて話してました(笑)
もちろん都内にこんな広いマンションなんて、我が家にはとても買えませんけど(vv;)
シェラトンのレポとっても参考になりました。
あんな素敵な露天があるなんて知りませんでしたよ。
いいですね〜♪
和室があるリゾートホテル、子連れ旅行に良さそうですね!
ホテルなら館内の段差なんかもないだろうし
移動も楽そう。
うちの子もハイハイしだして、もうベッドでは
危なくってねかせてられないんです。
旅館も最近リニューアルしたところは
「和室に少し低めのベッド」の所が多くなってきて、
旅館であっても部屋選びをがんばらないといけないことに
最近気づきましたw
来月は我が家も九州に旅行します。
しま子にとって初飛行機、イイコにしてくれるかな〜と不安ですが
楽しんできます♪
わ〜しまさんお久しぶりです!!!
お忙しいところ遊びに来てくださってありがとうです^^
お元気そうで安心しました。震災の影響は大丈夫でしたか?
シェラトン、とっても良かったですよ。
私もこんな素敵な露天があるなんて知らなかったんですけど、
温泉はもちろん、食事もおいしいし、バンヤンスパもあるし、
敷地内に動物園もあるし、お散歩するだけでも楽しめそうなので子連れにはぴったりです(^m^)
しま子さん、ついに旅行デビューですか〜♪
九州の温泉(ですよね?)、楽しんできてくださいね。
どちらのお宿なのかしらん、レポ楽しみにしています☆
震災は実家・自宅ともに影響なく、大丈夫でした。
自宅にいるときに地震にあったたので良かったです。
電車で赤子連れで外出していたらと思うと・・・
赤子連れて帰宅難民とかゾッとします(汗)
スパがあるのはいいですね〜〜〜
とってもご無沙汰ですよ(;´Д`)
宿はようやく決まったところです。
御三家には行けないのが残念ですが、良さそうな
宿なので、
思い切り楽めるよう、体調管理せねば・・・
と思ってるところです
(しま子、今風邪です。
意外に子どもの風邪って長引くんですね・・・)
ものすごーーくお返事が遅くなりましてごめんなさい(T-T)
しま子ちゃんと一緒でモアナも風邪引いてたんですが、
私までうつってしまって親子でダウンしてました(汗)
子供の風邪って長引きますよね。。。
でも去年よりはだいぶ回復が早くなってきたので
しま子ちゃんも来年には少しは軽くなるかも??
ご自宅にいるときに地震にあったんですね。
子連れで帰宅難民・・・はほんと大変ですから、不幸中の幸いでしたね。
私もたまたま保育園を休んでワクチン接種に行っていて、
ちょうど病院にいる時だったのでまだ良かったです。
お互い無事で何よりですね。
御三家ではないお宿、どこかしらん?(・・?)
ひろーい客室露天とプライベートプールがあるところとか?
レポ楽しみです^^(あ、書くヒマなんてないかしら?(^^;))
とにかく体調万全にして楽しんできてくださいね☆