モアナが起きていればインヴィラでディナーにしようと思っていたけど、
キッズクラブに預けてガーフシレストランに行くことにしました。
ガーフシは予約制で出遅れるとなかなか取れないんだけど、
Ahmedに確認してもらったら「今夜は空いてますよ」とのこと♪
やっぱり最後の夜はガーフシよね〜っ
Tさんご家族やMIKIさんともご一緒させて頂くことになったので、レセプションにいた
Sanathがモアとモアナだけキッズクラブへ送りますよとバギーを出してくれました。
なんて親切!
モアナをそーっとベビーベッドに置いて、スタッフにいつものモアナセット
(モアナのおむつやストローマグが入ってるバッグ)を預けようとした時、
あ、あのバッグ、Mujiに渡したままだった!と気づくモア(汗)
Sanathにそのことを伝えると、「OK、後で私が届けておきます」とのこと。
Sanathはバトラーじゃないし、自分の仕事があるだろうに、なんて親切なのかしら(T-T*)
レストランに着いてからも、Ahmedがたびたびキッズクラブに電話してくれて
モアナの様子を教えてくれます。
「今寝てますよ」とか、「起きて泣いたけど、今は遊んでるみたいです」とか。
こういうのってすごく有難くて、おかげでモアたちはゆっくりとディナーを楽しむことができました。

みんなで各自好きなものをオーダー。
バターチキンと

チーズナンと

お寿司と、

焼きうどんと、

すき焼き。

などなど、その他数品ずらりと大きなテーブルに並んで、まるでロシア人ゲストみたいだわん。
(ハイダウェイのロシア人ゲストって、大人数で来ていることが多いんです)
※写真が見難くてすみません(vv;)
全部フラッシュONにして撮ればよかったんですけど・・・。
Tさんご家族&MIKIさんは日本食、モア家はいつも通りインド料理(またかいっ)。
日本食はモアたちはほとんど頼まないんだけれど、どれもちゃんと日本の味で
南の島にしてはかなりイケてましたよ〜。
すき焼きってどんなのが来るんだろうね、結構インチキなんじゃない?
わー、ちゃんと糸蒟蒻が入ってるー!
糸蒟蒻ってこのすき焼きにしか使わない食材じゃない?
これだけのために仕入れてるのかな?
などとやたらとすき焼きの話題で盛り上がるモアたちでした(笑)
サンセットクルーズに引き続き、ハイダウェイの歴史を振り返り、
相変わらず大盛り上がりなディナーなのでした。
こういう交流は初めてのモアたちですが、いつもの滞在よりも何倍も楽しく過ごすことが出来ました♪♪
Tさんご家族の皆さま&MIKIさん、ありがとうございました<(_ _*)>
ところで、ディナーの終盤でAhmedが
「モアナちゃんが泣き止まないようなので、Sanathが迎えに行ってます」
と言うのでまたまたビックリ。
SanathがAhmedは食事のサーブの仕事があるから、、、と気を遣って迎えに行ってくれたみたい。
こんな風にスタッフ同士が助け合うっていうのかしらん、仲良く協力し合うのも
ハイダウェイならではなんですよね〜。
ところが、その後、ちーーっともモアナが来ないので、どうしちゃったのかな?と思ってたら
「バギーに乗せたら嬉しそうにしているから、Sanathが島の中をドライブしています」
というのでますますビックリ!!!Sanath、なんて優しいの〜〜っ
そしてこの後もっと驚いたのが、、、
食事を終えて、ガーフシレストランを出ると、レストランの前に人だかりが。。。
近づいてみると、Sanathがバギーの上でモアナを抱っこし(モアナ爆睡中)、
他のシェフ?と思われるスタッフや、F&B(Food&beverage)ManagerのMONICAやらが
みーんなモアナを暖かく見守ってる?(ただの見物?(笑))ではないですか!
MONICAが「Sanathがドライブしてたら寝ちゃったのよ〜、かわいいわー」なんて言ってくれるし
他のスタッフも「虫に刺されてないかな」とか、「Sanath、そんな抱き方が暑いんじゃないか」
とか、いろいろ言っててもう大騒ぎ。
当のSanathも、「ふふふ、やっと抱っこさせてくれたよ〜、
僕ここで朝までモアナちゃんと寝てるからモアさんたちは明日迎えに来てね。」
なんて言ってくれちゃうもんだから、もう感動しまくり・・・☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆
食事の量が少なくなってたり、微妙に値上げされてたりしたけど(苦笑)、
そんなのどうでもいいや!やっぱりハイダウェイのスタッフはみんなあったかくて、
ここは最高だなって思った夜でした。
モアさんお勧めのバターチキンとチーズナン懐かしい♪とっても美味しかったです。
それから蟹の春雨スープも激うまでしたので今度是非♪
それにしてもモアナちゃん、すっかりハイダウェイのアイドルですね♪
ところでモアさんのリゾートプチレポートの湖山荘を再度読み返そうとしたらリンクが切れていました。ハイダウェイに引き続き、モアさんの真似っ子で行ってきます!
こんにちは〜♪
蟹の春雨スープですねφ(・_・”)
次回ぜひ試してみます!
前もガーリックがきいた海草の春雨スープがあってすごく美味しかったんですけど、
そのメニューがなくなってたんですよ。。。
きっと蟹のスープに変わったんですね^^
ところでsachiさん、湖山荘行かれるんですか!?
羨ましい〜〜〜ヾ(≧▽≦)ノ
お部屋は駒形かしらん?
あ・・・そういえば本サイトのほうのリゾートプチレポートはまだ作成してないです(汗)
今のところブログの→のカテゴリの湖山荘の記事だけなんです(vv;)
一応リンク張りますね。
http://morenotabi.seesaa.net/category/6281483-1.html
前もブログのカテゴリの記事を読ませていただいていたのですね。失礼しました。
はい、駒形に宿泊します♪
予約開始日の開始時間に西表島から電話して予約を取りました!
モアナちゃん、ブログだけじゃなくて、すっかりハイダウェイでもアイドルで、
読んでいると、こちらまでほのぼのした気持になりま〜す。
モアさんもとっても嬉しそうだし♪
人見知りとかしなくなったりするといいね。
ところで突然朝食になったのかな、と思ったらフラッシュだったのね(笑)
焼きうどんにプチトマトが入っているの?
なんか不思議な感じだけど美味しそう♪
蒟蒻ってこういう字なのね、とはじめて知りましたわ(汗)
いえいえ、こちらこそブログもサイトも見て頂けて嬉しいです〜
本サイトの方はさっぱり更新してませんけど^^;
(リニューアルしようと思ってるんですが、なかなか手が回らなくて。。。)
なんと!西表から湖山荘を予約とは(@@)
sachiさんも相当な旅好きですね(≧▽≦)
同じ血を感じますわん(笑)
あー、モアも駒形また泊まりたいです。
楽しんできてくださいね〜。レポ楽しみにしています!
プチお久しぶりー。
すっかり仕事が忙しくなってきちゃって、またのろのろ更新になりそう・・・。
そうそう、最近のモアナ、まーったく人見知りなくなったの♪
誰にでも「どぅも〜」とペコペコ頭下げて挨拶しまくってるよ(^^;)
そういえば焼きうどん、よく見るとプチトマトが入ってるー!
暗くて全く気づいてなかったよ(爆)
モルディブのリゾートでは日本食がブーム(ヨーロピアンに人気なの)で、
どこのホテルにも日本食メニューは結構あるんだけれど、
ハイダウェイはその中ではかなりまともというか、美味しいほうなのよん。
中には「肉じゃが」と書いてあるのに、肉もじゃがいもも入ってない!
なんていう料理を出すホテルもあるから(笑)
>蒟蒻ってこういう字なのね、とはじめて知りましたわ(汗)
モアも書けと言われたら書けません・・・
最近そんな漢字がどんどん増えていくわ。。。(−−;)
最近ようやく9時台に寝てくれるようになり・・・今日やっとblog拝見できました♪
(何度かPCはしてたけど、用事だけで時間が過ぎ・・・orz)
Sanath、親切ですねー♪♪
私が滞在した時もとーっても的確な対応で、快適でした☆
・・・出産後メールもしてなくて(汗)モアさん、AhmedかSanathniメールすることがあったら、私のこと伝えておいてくださいm(、、)m←勝手なお願いですみません。
大変なところコメントありがとーっ。
ちゃんと寝れてますか?体調気をつけてくださいね。
(私は去年の今頃、今までの疲労で急に体調崩しましたから、、、)
そうなの、Sanathったらめっちゃくちゃ親切!
今度メールしとくね〜
また時間あったらチャットしちゃおっかな(笑)