2006年01月07日

伊香保温泉〜かのうや別邸そらの庭の巻(1)〜

12月30日から1泊2日で伊香保温泉に行ってきました。

11月に伊香保温泉に行ったのになぜまた伊香保か・・・というと、
単に年末年始で予約可能な宿がここしか取れなかったからです。。。

前回伊香保に行って、あまり観光するところも水沢うどん以外の名産物もないので
う〜ん・・と思っていたのですが、雪景色だったこともあり、想像以上に楽しくて
かなり満喫できました!

前回の玉樹と少しロケーションが違って、かのうやは目の前が山&断崖絶壁沿いに
聳え立つ感じで建っていて、駐車場からロビー(4F)までは、急斜面をケーブルカーで移動するという面白い造りです。

sora_rounge.jpg

こちらはラウンジ。囲炉裏がよい雰囲気。
松井選手が泊まりに来たようで、玄関脇には松井選手&ご家族(?)の写真が飾られてました。

sora_room.jpg

モアが予約したのは「青嵐」というお部屋。
このふすま?というかすだれ?を空けると、広縁があり、チェアが置いてあります。

sora_view.jpg

お部屋は広縁3畳(?)+ 和室10畳 + 洗面所&WC + 露天風呂。
広縁の目の前は雪山で景色はとってもよいです。

かのうやは、2F、3Fが本館で多分普通の和室、4F〜6Fが別邸ですべて客室露天風呂付となっています。それぞれお部屋の造りが全然違うので(露天もまったく違う!)どれにするかすごーーく迷ったんだけど、(といっても空いてたのは3つだけなんだけど)日当たりと眺めが一番良いと薦められた青嵐にしました。
他の部屋に比べると若干狭いんだけど、思ってたよりもずっと広くて、すご〜く快適でした。

sora_bath.jpg

こちらは客室露天風呂。やっぱお部屋に露天がついてるのはいいよね〜
朝と夜2回も入っちゃいました。
結構大きめで、足を伸ばしても届かないくらいのサイズです。
(モアが小さいってのもありますが・・・・笑)

sora_bath_view2.jpg

目の前は山!紅葉の時期もとても綺麗そう。
夜はライトをつけると幻想的な雪山が見え、朝は朝もやと静けさの中で入浴を楽しめて
最高でした(^∇^)

前回伊香保に来た時は気づかなかったんだけど、伊香保のお水はすごくおいしい!
そらの庭では、電話するといつでも冷えたおいしい天然水を持ってきてくれて
すごい量を飲んでました(笑)
※うちはお酒飲めないんで・・・お風呂に入りながら水をガボガボ。

次回は「貸切露天&お食事編」です。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。