Casitaといえば、オーナーがアマン好きで有名で、「アマンのようなサービスをレストランに」
というコンセプト?の「リゾートレストラン」。
んも〜ぅここが本当に噂どおりというか噂以上というか?!
かなり驚きの連続で素晴らしいレストランでしたヾ(≧▽≦)ノ
これからサプライズなイベントで利用を検討されている方は、ネタバレしてしまいますので
読まないほうがいいです(笑)
予約した時間にCasitaが入っているラポルト青山に到着すると、外にユニフォームを着た人がいて
エレベーターへ案内してくださいました。
「へぇ〜、ラポルト(Casitaが入ってるビル)はエレベータースタッフまでいるのねぇ」
と驚きながらモアたちが3Fへ・・・と言うと、スタッフが
「ようこそカシータへ。ご予約のお客様ですか?」
とにこやかに声を掛けて下さり、え?!この方はカシータのスタッフだったの?!
と初めて気づいたモア(汗)
3Fに到着するとエレベーターの前でスタンバイしていた別のスタッフが
「いらっしゃいませ、○○様」
といきなり名前でご挨拶(@@)
え?!なんでわかるの??と早速第一弾の驚き(笑)
ささっと荷物を預かってくださり、他のスタッフが席に案内してくださいます。
このスタッフも「○○さん、ようこそ」(モアはこのお店が初めてなのにいきなりファーストネームで呼ばれてビックリ。空耳かと思った(笑))
「○○さま、いらっしゃいませ」(Mujiは3回目?)としっかりどのスタッフも名前で呼んでくださいます。
そして案内されたテーブルの上には、名前&手書きのメッセージ入りの
「Happy Birthday」のカードがw(*゚o゚*)w
Mujiの席にも違うメッセージが書かれたカードが置かれてるしーっ
わ〜、すごいねーなんて感動していると、今度は何もオーダーしてないのに、
乾杯のシャンパンが注がれてこれまたビックリ。
(これはMujiが事前に「全てお任せします」と誕生日祝いのアレンジをお願いしてあったらしい)
しかも、シャンパンボトルのラベルはモアの名前入り〜w(*゚o゚*)ww(*゚o゚*)w
出だしから驚きの連続で既にテンション↑↑↑です(≧∇≦)
↓シャンパンで乾杯〜♪

↓店内はこんな雰囲気です。

↓暗くてイマイチな写真ですが(vv;)
アミューズの3種盛り。アンチョビ、ローストビーフ、ウニの何とか(笑)

お料理をオーダーすると、全て2皿に分けて持ってきてくださいます^^
↓Casita名物のフォアグラ。

外側はキャラメルでパリパリ、中は濃厚で柔らかくてジューシー(*´∇`*)
バニラとパイナップル(だっけ?)の甘酸っぱいソースが絶妙♪
↓これもCasitaの人気メニュー。焼きレタスのシーザーサラダ。

焦げ目が香ばしくて、ガーリックがしっかり効いています^^♪
↓何かシーフード系のパスタを・・・とお願いしたら、オマール海老のパスタに
してくださいました(* ̄∇ ̄*)

Mujiから量が多いよと言われてたけど、確かにすごい量です・・・。
キノコの食感が良く、オマールも柔らかいし身が多くて美味しい^^♪
この時点でかなりお腹いっぱいです〜。
パンが美味しくて何度もお替りしたせいもあって、既に95%フル状態(笑)
↓メインは牛。これもフルーツの甘酸っぱいソースが美味☆

メインを食べ終えて、すっかり気分も盛り上がっていると、スタッフがやってきて
「宜しければデザートはテラスでいかがですか?」
とおっしゃってくださったので、テラスへ移動♪
するとそこには・・・
じゃーんっ(笑)
花びらで飾られ、Happy Birthdayのオルゴールが流れる素敵なテーブルが(゚▽゚*)♪
(って暗くてちゃんと写ってないけど^^;)

キャンドルを灯して写真を撮ってくれたり、何も言わなくてもコーヒーはお替りをすぐに注ぎにきてくれたりと、もう至れり尽くせりです!!!
しかしお隣のテーブルが団体さん?でちょっと騒がしかったためか、
店長さんがやってきて
「宜しければ静かな地下のラウンジへ移動しませんか」
とのご提案。
どんだけスペースがあるの!?と驚きながら、ではと地下へ移動すると、
こんなところに!?という場所に秘密のラウンジが(笑)
中は落ち着いたソファ席&カウンターで、TVも置いてありN.Yの夜景のDVDが流れていました。
案内されたTVの前のソファ席でまったり(*´∇`*)
とっても落ち着く素敵な空間です。
すかさず新しいコーヒーが運ばれてきて、デザートの続きを頂いていると
スタッフがやってきて
「テラスはいかがでしたか?モルディブの雰囲気とはほど遠いですが・・・」
などとおっしゃりながら(雑談の中で、来月モルディブ行くんです〜という話をしていたのですが、これがまた他のスタッフにもちゃんと伝わってるからビックリ)新しいDVDに入れ替えて、TVをモアたちの方に向けてくださいました。
ぼーっとTVを見ていたら・・・あれ????
そこには「Maldives」の文字が!w( @o@ )w
なんと!!モアたちのために気を利かせてモルディブのDVDをセットしてくださったんです(驚)
すご〜い!!とモアたちが興奮していると、「予行演習に是非(笑)」と
満面の笑みのスタッフ。もう素晴らしすぎます!!!
こんな気の利いたサービスは今まで体験したことがありません♪♪♪
#やっぱりアマンにも行ってみるべき??(笑)
そして偶然にも、目の前に映し出されたのはソネバギリの映像〜〜♪ヾ(≧▽≦)ノ彡☆
(これは本当に偶然です)
この日はオーナーと一部のスタッフはアマンプロに長期研修に行っているというお話しでしたが、Mujiとやっぱりアマンプロは一度行ってみたいよね〜という話で落ち着きました(笑)
帰り際もビルの外には既にスタッフがちゃんとスタンバイしていて、
「またモルディブから帰られたら、ぜひいらして色々お話聞かせてください」
と最後のお見送りもばっちり。
いやーーーもぅ本当に素晴らしいレストランでした♪♪(*´▽`*)ノ゛
ちょっと前に行った帝国ホテルとは大違い・・・(爆)
#このネタはまた今度^^;
噂通りのカシータをたっぷりと堪能した夜でした。
ちなみにこのお店の素晴らしいところは、こんなにクオリティが高いのに
お値段がとっても良心的ということ!!!
定期的に通いたいお気に入りのお店になりました♪♪
皆さんも記念日に是非〜☆
〜おまけ〜
お店を予約する時にMujiが携帯から電話をしたところ、表示される番号で
名前がわかるようになっているみたいで、
「お待たせ致しました、○○さま」
といきなり名前を言われてMujiは間違えて違うところにかけたのかと驚いたらしい(笑)
何から何まですごいお店です(@@)
【関連する記事】
遅くなっちゃてごめんね。
<カシータ>驚くほどの料金ではないのに満足度高いですよね。確かにマイフェイバリットに入れたいレストラン。モアちゃんのお話読んでいたら久し振りに行きたくなった〜
ギリの映像が流されていたのはもしかしたら…(笑)スタッフがモアのブログを読んでいたのかも。ありえるでしょ?
>#やっぱりアマンにも行ってみるべき??(笑)
そうそうアマンにも行ってみるべきだと…思うよ(笑)
アマンジャンキーになったりしてね〜♪
私もね、行きたいアマンは世界にたくさんあります♪
アマンのクルーズいいな〜。
まあ、なんて素敵なお誕生日!!
一気にそこはモルディブでしたね。
もてなされる醍醐味、ぜーんぶ堪能って感じです。
羨ましいったら。
それにしてもご主人さまの懐の深さも尊敬です。
奥さまのお誕生日のお祝いにこんな素敵なお店を選ばれるなんて!
食い入るように記事に吸い込まれてしまいました。
モルの日々でもきっとこの時の思いがよぎるでしょうね。
ほんとうに・・素敵。
家の旦那様にもそれとなく、インプットしておこうかしら??でも、きっと無理ね(汗)
自分で自分のお誕生日にセットしそうだわ(爆笑)
遅らばせながら、お誕生日おめでとうございます。御主人さまと、なんてロマンティックな夜だったことでしょう。
本当にすごいですね。ここ!
日本にもあるんだ・・ってさらにびっくり。
何から何まで、おもてなしの醍醐味を味わせてくれて、これぞサービス!ってうっとりしました。
それにしても奥さまのお誕生日にこんな素敵な演出をチョイス出来るご主人さまに感動してます。
あっぱれですね。
そして羨ましい〜。
モルでの日々も、きっとこの時の思いで、さらに夢心地ですね。
モルと言えば、やっぱりソネバギリの景色ですか。
絵になるし、夢の広がる景色ですものね。
いっぱい楽しんできて下さいね。
なんて素敵な演出!
私の友達も去年結婚記念日に行ってましたがここまでの演出はなかったかも。
旦那さまのサプライズ大成功ですね♪
私もこんな誕生日過ごしてみたい〜。
帝国ホテル…(笑)
昨日火災もあったし^^;
ホントカッシータとは大違いですね〜
ありがとうございます〜♪
カッシータじゃなくてカシータですね(汗)
(どうも家具のカッシーナと混ざる・・・(笑))
NNさんもこちらのお店行かれたことがあるんですね!!
地下のラウンジは割りと最近できたらしいので、今度ぜひ
また行ってみてくださ〜い☆
>私もね、行きたいアマンは世界にたくさんあります♪
NNさんはやっぱりモロッコかしらん?^^
モアは相変わらず脱ビーチの勇気がないので(笑)
アマンプロかアマンワナかなぁ。。。
いつか行ってみたいです!!
ありがとうございます(^▽^)
コメント・・・すみません(−−;)
なんでしょう、たまに反映がすごく遅いんですよね。。。
>家の旦那様にもそれとなく、インプットしておこうかしら??
ぜひぜひ!!
たいようさんご夫婦もきっと気に入られると思いますよ。
スタッフもリゾート好きの方が多くて、それとなく旅行の話になるのも
とっても楽しかったです。
最近はカシータでウェディングパーティーをしてアマンプロに
ハネムーンに行くというパッケージも出しているみたいですので
結婚記念日のお祝い&お祝い旅行にアマンプロっていうのも
いいかもしれないですよ〜(^m^)
Mujiと過ごす誕生日はこれで10回目なのですが、
10年前はこんなお店をチョイスするなんて想像もつかないキャラでした(笑)
長年の教育の賜物?!です(爆)
たいようさんのご主人は元々ハイセンスですから、
きっと素敵なアレンジをしてくださるのでは^^♪
機会があったらぜひ行って見て下さいね!!
ありがとうございま〜す(^▽^)/
最近はMujiがチョイスしてくれるお店が大当たり〜のことが多いので
一体どうしたの!?と聞いたら、会社に詳しい人がいるらしくて
全部その人のオススメらしいです(笑)
こちらのお店、あゆさんもきっと気に入られると思いますよん。
ぜひ機会があったら行って見てください♪
>昨日火災もあったし^^;
モアもニュース見てビックリしました(笑)
この日じゃなくて良かったですね〜(爆)
今度はぜひマンダリンで(*^m^*)
こんな素敵なレストランがあるんですね〜!
何から何まで感動の連続ですね。
しかもサービスだけでなくお料理も美味しいだなんて。
本当に素敵なバースデーディナーになりましたね。
それにしても、こんな素敵なお祝いをしてくれるなんてMujiさんさすがだわ。
負けました(笑)
私もいつかここで食事してみたいけど、う〜ん、行くなら女性同士だろうなぁ。
私達夫婦にはキャラ的に合わなそうで。。。
(焼肉を競い合って食べるのが似合う夫婦です)
まずはこのだらけた関係を修復することから始めないとダメかしら^^;
Mujiさんにはお会いしたことないけど、モアさんの人柄を見ていると
きっとすごく素敵なご夫婦なんだろうなぁと思います。
ところでここ、ホテルはやってないんですか?
このサービス&このお料理のお宿があったら最高ですよね!(それがアマン?)
おめでとうございます〜
.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.
お誕生日はCasitaへ行かれたんですね〜
以前アマンプロを検索したときに、このお店の情報も
よく目にしていたので、存在だけは知っていたけど
すごいサービスなんですね〜
本物のアマンよりもよっぽどすごいような・・(笑)
ここまで徹底したサービスを受けられるレストランなんて
なかなかないですよね。
最初から最後まで至れり尽くせりで、日本人はさすがだな〜なんて(^m^)
お料理のお味のほうもバッチリなんですか?
私もいつか機会があったら是非利用してみたいとおもいま〜す^^
>そして偶然にも、目の前に映し出されたのはソネバギリの映像〜〜
↑多分、私同じDVD持ってます(≧m≦)
読んでいて「うぉー!」とうなってしまったよ(笑)。
私も来年結婚10周年だし、旅行はぜひともアマンへ・・・と思ってるけど、なにしろダブルインカム生活に終止符をうってからというもの、先立つものがまったくないので・・・このアマンのサービスを味わえるレストランはかなり魅力かも!!
お値段も・・・アマン並みなのかしら!?
おめでとうございました〜♪
そしてなんて素敵なレストラン☆
アマン好きなんだ!そして研修にも行ってるなんて本格的ね!!
ここは行ってみたくなりました。
アマンプリのサービスは全然だったんで(今までで一番ガッカリした所><)なんで〜〜〜と思ったりしますが、場所で変わるのかもね。アマンプロいいのかも。
うん、素晴らしいホスピタリティって心癒されますね^^
これからも素敵なレストラン紹介してください☆
このレストラン、実は数年前からずっと行ってみたいと思ってたので
すごく嬉しかったです〜(^m^)
>負けました(笑)
あはははっ、何の勝負?(爆)
焼肉を競い合って食べる夫婦、いいじゃないですか〜♪
我が家は最近、焼肉は3切れでもういい・・・
という感じになってきてしまって( ̄∇ ̄;)
#多分歳のせい・・・(悲)
>きっとすごく素敵なご夫婦なんだろうなぁと思います。
え??( ̄ー ̄?).....??
ぐうままさんたら、それは一体どんな想像?!
旅行の当日は毎回朝から大喧嘩する夫婦ですよ(爆)
次こそは喧嘩せずに成田まで行く!というのが二人の目標です^^;
・・・と話はそれましたが、とても素敵なレストランなので、
ぐうままさんも機会があったら是非行ってみてくださいね♪
ありがとうございます〜。
また一つ歳をとってしまった・・・(vv;)
>本物のアマンよりもよっぽどすごいような・・(笑)
え。そうなんですか?(笑)
でもおっしゃるように「日本人はさすが!」と思い知らされました。
ビルの外でお迎え&お見送りしてくださったスタッフは
外での送迎担当というわけじゃなくて、モアたちが予約した時間にあわせて
わざわざ外までお出迎えに来ていたようで、食事中はずっとテーブル担当でした。
帰りはモアたちがお会計をしている間に、こっそり外に先回りしてスタンバイしてたようで
本当にビックリ。
他の仕事をしながら、モアたちの行動もよく見てる・・・なんて
モアにはこの仕事は絶対できないと思いました^^;
Mujiが予約の電話をしたときも「もちろんチョコレート抜きですよね?」
(Mujiはチョコが苦手)と電話に出たスタッフもちゃんと解ってたそうです(@@)
お料理もとっても美味しかったですよ〜♪
フォアグラとパスタは絶品でした!
ぜひここりんさんも、機会があったら行ってみてください!!
>↑多分、私同じDVD持ってます(≧m≦)
おおーっ、さすがここりんさん!!
やっぱりモルはいつ見てもいいですよねぇ(*´∇`*)
素適な御誕生日ですね〜。羨ましいです〜!!
ほんと優雅で素適なご夫婦だな〜!!
うちとは縁遠いです・・・(うちは、焼肉がいいところかな)
こちらのお店、何度かいろんな方のブログで見たことがあります。
すごいですね〜!!一度でいいから行って見たいな〜。
いいなーいいなー是非私も・・・と言いたいのですが名古屋在住なのです・・・(vv;)
でも機会があればぜひ行きたいです!
旦那様素敵ですよね〜
またモアさんの話をして我が家の旦那さんを刺激しなくては・・
結婚して10年以上経つのですがどんどん適当にすまされていく気がする(喜ばしい年ではないので
良いのですが・・)
どんどん教育?されてるMujiさんとは大違いです
教育の仕方を間違えた?
DVD私も持ってるかも(≧m≦)
タージ・エキゾティカ出てきませんでした?
これを見て妄想にふける私です
ヾ(*~∀~*)ゞ オメデトォー♪ で、何回目?
モアちゃん、いくつになりましたか?(←しつこい^^;)
Mujiさんもレストランのサービスもすごーいけど、
こんなにたくさんの人にお祝いしてもらえるモアさんってもっとすごい!!
私はモアさんの飾らない自然体のところが大好きだけど、
(とっても親切で頭がいいのも知ってるよ〜)
そんなモアさんの人柄がみんなの魅力なんだよね♪
すごい褒め言葉、お誕生日プレゼントになった?
あっでもこれぜんぶ本当のことで〜す。
これからも頼りにしてますからヨロシクです!!
ずっとみくの駆け込み寺、「モア寺」でいてね☆
私は見習うところいっぱい、頑張らねば!!
と言いながら暑くてダラダラしてるよ・・・(vv;)
モルまであと一ヶ月!!
その前の旅行はナシなの?夏の温泉はもう諦めかな?
すごいでしょー、このレストラン!
アマン気分を味わいたいときは是非〜♪♪
・・・て本物のアマンを知らないけど(苦笑)
>なにしろダブルインカム生活に終止符をうってからというもの
うんうん、わかります。
やっぱりシングルインカムになると、何となく消費意欲も下がりますよねぇ。。(vv;)
#モアも昔、半年くらい専業主婦のときがありました。
でもこちらのレストランはお値段は全然アマン並みじゃないですよ!
1人あたり1万数千円でしっかりお食事できます(^m^)
ワインを頼んでも2人で3万ちょっとくらいじゃないかしら??
東京に来られるときがあったら、是非是非行ってみてください〜♪
ありがとうございま〜す(*^^*)
そうなんです!
ここのオーナーは何十回?!もアマンに行かれてるらしくて
通い詰めてるうちにアマンプロのGM??と親しくなって
研修の受け入れをしてもらったりと何かと繋がりがあるのだそうです。
>アマンプリのサービスは全然だったんで
アマンプリといえばアマンの一号店なのに(><)
確かにアマンプリだけでなく他のアマンも、場所によっては評判が分かれますよね。
やはりホテルは生物だって言われるのがわかる気がします。
でもアマンプロは海も綺麗だし、ビーチも広くてふかふかで
ビーチリゾートとしては外れはなさそうですよ♪♪
モアもいつか・・・というか出来れば近いうちに行ってみたいです!!
ありがとうございます〜♪
だんだん歳をとるのも嬉しい年齢じゃなくなってきたけど^^;
やっぱりお祝いしてもらうのって嬉しいですね!
普段はぜーんぜん優雅な夫婦じゃないんですよ(汗)
激しく出不精なので、外食といえば近所のインド料理かタイ料理ばかりだし(笑)
(いずれも徒歩数分・・・O^;)
arareさんも今度上京する機会があったら、ぜひ行ってみてくださいね。
雰囲気だけでもちょっとリゾートな気分になれて、
癒されますよ♪
ありがとうございます(^▽O)/
Ubouさんもぜひ行ってみてください・・・と思ったら
名古屋在住なのですか^^;
それは残念。。。いつか東京に来られたときに是非!
>教育の仕方を間違えた?
あははははっヾ(>▽<)o
きっとUbouさんが優しすぎるのかもしれないですよ?
モアはかなりスパルタ教育でしたから( ̄∀ ̄*)
ところでこのDVD、Ubouさんもお持ちなんですねーっ。
タージ・・・実は途中まで見て帰ってしまったので
ギリしか出てこなかったです。。。
この後出てきたのかなぁ?
最初の5分は朝焼けシーンで薄暗い上にちっとも景色が変わらなくて
「ここどこ?」と思うような映像のDVDです(笑)
#モアは最初マーレかと思ってた(爆)
もしかして違うDVDかしらん。
わ〜い、みくさんまでありがとーっ(^▽^)/
みんなにお祝いの言葉を頂いて、心から嬉しい!!
ブログをやってて良かったって思う瞬間の1つです☆
>モアちゃん、いくつになりましたか?(←しつこい^^;)
今年でやっと22歳になりました( ̄∀ ̄)
>すごい褒め言葉、お誕生日プレゼントになった?
なったなった!!!
みくさんてば、なんて優しい人なのぉぉ(。>0<。)
全部実際とは違ってるけど、でも嬉しいよーーっ
(ところでいつからモアが頭がよくなったの??(謎))
かけこみ寺、いつでもいらっしゃいませよ!
モアこそいつも頼りにしています^^
夏の温泉も行きますよんっ。このネタは次回UP予定です♪♪
またまたみくさんに沢山アドバイスもらえて助かったわ☆
いつもありがとう&これからも22歳のモアを宜しくねーっ(しつこい?)
モアさんって32歳なのぉ???
もうちょっと上かと思ってたのにまだ若いのねー(笑)
うん?22歳で結婚?チト早過ぎるかな?
モアさんが頭がよいことは、コメントやメール読めば分かりますわーっ!!
(いま地震で揺れてるねO^;)
わたしリアル友達みんなに言ってしまったよ(笑)
ゆえに「モア寺」いつでもかけこめるように開けておいてね!!
夏の温泉のアップめちゃくちゃ楽しみ♪
モルに行く前にアップできそう?
南の島はなかなか仲間に入れなくて・・・汗汗汗
レポ読むのはすっごく楽しいのになあ〜
みくは来週、箱根の(緑のお湯の)宿に行ってくるね(同じ頃かな?)
ぜんぜん急がないけど、モアさんが使ってる顔文字ってどこにあるのか教えてー!!
特別な顔文字じゃない?
>モアさんって32歳なのぉ???
ちょっとみくさん!!失礼な!22歳ですってば!!(くどい(笑))
あれ、そっちは地震なの??
こっちは全然揺れてないよ〜。気をつけてね。
>コメントやメール読めば分かりますわーっ!!
いやそれは大きな大きな勘違いですことよ(汗)
漢字は読めないし暗算はできないし一般常識もかなり怪しいし
学力は間違いなく小学校低学年並みだし、知能指数も低下する一方・・・(−−;)
>ゆえに「モア寺」いつでもかけこめるように開けておいてね!!
あはははっ♪
もっちろんいつでも大歓迎よ〜。
みくさんはモアの宿選びの師匠ですから、みく塾も開けといてね(笑)
夏の温泉旅行はモルに行く前にはアップするつもりです^^v
みくさんは来週は箱根?
今度は緑のお湯なのね〜、どこかしら・・・??
レポ楽しみにしてるね☆
そうそう、モアが使ってる顔文字はココです↓
http://www.facemark.jp/facemark.htm
Casita!!
うちも来月検討に入れてました。
9月はお互いの誕生日と結婚記念日があるのでイベントだらけです^^
うちの夫は気がきかないので自分で予約することになるんだろうな…><
青山の方に行かれたんですね〜…
素敵な所ですね。ウットリ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚
でも仕事が忙しい時期になるので
どうなるか分かりませんが(・д・。)
これからも素敵なお店の情報提供して下さいね☆
ありがとうございます〜♪
>うちも来月検討に入れてました。
おおっ♪そうなんですね〜☆
結婚記念日にお二人の誕生日とは9月はイベント盛りだくさんなんですね。
記念日の食事にはCasitaはぴったりだと思いますよ〜(^m^)
マヨナカさんは麻布の方のお店狙いですか?
>どうなるか分かりませんが(・д・。)
そうなんですか(><)
相変わらずお忙しいのですね。。。
せっかくのイベント月ですから、時間が取れるといいですね!!
わたしは28歳くらいかな。
(ちょっとお姉さん、って感じ?)
お互い、これからが花よねえ。
なあんて与太はおいといて・・・
すばらしいレストランですね!
本家アマンより絶対すばらしいサービスだと思うわ。
一度行ってみたいです〜。
これだけおもてなしされて、
しかもお料理もおいしくて、
なおかつそーんなにお高くないなんて、
本当にすばらしいじゃないですか。
モアさんのためにこんなレストランを予約してくださったMujiさんにも感動です。
うちの主人に爪の垢をくれてやってくださいな。
わたしなんて最後に誕生日を祝ってもらったのは、もう何年前かしら・・・(泣)
ところでテーブルの上のライト、
(シャンパングラスの写真のバックに写っている)
アマンプロで使ってるものと同じですよん。
ショップで買えます。
>お互い、これからが花よねえ。
あはははっヾ(≧▽≦)ノ
パウダーブルーさん、面白すぎ〜!!!
お互い花の20代を満喫しましょうね(^m^)
(↑こんな表現で歳がバレますね(汗))
>一度行ってみたいです〜。
東京に来られる機会があったらぜひぜひ!
アマンプロ体験済みのパウダーブルーさんの感想を
ぜひ伺ってみたいものです♪
このお店はこの立地・クオリティでこの値段?!というのに
更ににビックリ致しました。
まさに企業努力の賜物だと思います。
モルディブの高級リゾートにも見習って欲しいですね(爆)
(値上げしすぎ〜)
>わたしなんて最後に誕生日を祝ってもらったのは、もう何年前かしら・・・(泣)
いや・・我が家も子供がいない今のうちだけではないかと^^;
お子さんがいたら2人で食事というわけにもいきませんしね。
でも家族みんなでおうちでケーキを食べるっていうだけでも
誕生日気分で楽しいものですよね!!
>アマンプロで使ってるものと同じですよん。
お〜♪そうなんですね!!
もしやアマンプロで買って来たのかしら?(笑)
このキャンドルスタンド、「かわいいねー、欲しいねー」なんていいながら食事してたんですよ〜。
これは絶対にアマンプロには行かなくては!です(≧m≦)
粋なサプライズいっぱいで、良い思い出になったことでしょう。
コース料理にしては、量が多いってのは魅力です。
食いしん坊の私にとっては、もう食べきれないよーーてなくらい出してほしいもの。
アマンに泊まるなんて、夢のまた夢なので、せめてアマン気分を味わうには最適の場所ですね。
サービスのクオリティの高さに感激、モルディブのDVDが出てきたところは、もうお口あんぐりです。私も普段迷惑ばかりかけているだんな様への誕生日はここにしようかしら〜なんて考えちゃいました(^_^)v
話変わり、ついに私もアイランドハイダウェイデビューしてきましたよ〜(^^)/雨期にも関わらず約1週間すばらしい天気に恵まれ最高のバカンスとなりました。
至る所で、モアさん情報が役立ちました!!本当にありがとうございました。海もサービスも、何もかもが本当に最高でした。また帰りたくなるモアさんの気持ちがよ〜く分かりました。
ダイビングでは安全停止酔いしまくり、食欲もなくしていた夫婦は、モアさん達のハードスケジュールと食欲?!に尊敬の念を抱かずにはいられませんでした。ダイビングスタッフのゆうこさんにもとてもお世話になり、モアさんのブログで拝見しています〜なんて会話ができたのもモアさんのおかげです。
これからブログ作成したら、お知らせしますね〜!
こんなレストランを予約してくれるなんて、ほんといい旦那様!ある意味アマンのようなサービスの旦那様ですね(笑)
今週、モルディブのヴィルリーフから帰って来たのですが、まず水上飛行機に感動!体験ダイビングでまた感動でした!
日本人のインストラクターがいらっしゃったので、何の心配もなく潜れて、ドロップオフ付近は魚だらけでした。1回潜ってみた後はドロップオフすれすれをシュノーグリングしていたのですが、
ハウスリーフでこれだけみれるんだ〜というほどの魚の量でした。日程が短かったので、ボートダイビングには
続きデス。
ボートダイビングには行けなかったのが残念です・・・。
このレストランで流されていたDVDって、virtual trip MALDIVESじゃないのかな思ったんですが・・。ソネバギリとタージエキゾティカとクダ・バンドスのそれぞれの朝焼け、お昼、夕焼けが3パターンづつ入ってるのですが、多分もう30回位は見ています(笑)これと水中映像のveitual trip両方持ってます!
アイランドハイダウェイのDVDも出たらいいのに〜、なんて。
リゾート変更になったんですね。ソネバギリも行けるなんて、うらやましいです。(^^)♪
モアは今年のMujiの誕生日をすっかり忘れていたので^^;
来年は万全の準備を・・・と思いました(苦笑)
そうなんです、ここのお料理は結構量が多くて
メインのお肉の前に既にお腹いっぱいでした♪
写真は全て1人分の量なんですよ〜。
(オーダーすると全て1皿ずつに分けて持ってきてくださいました)
このサービスとお料理で、しかも青山という立地を考えると破格のお値段でしたので、
そんなコスパの良いアマンのホテルがいつかできることを願います(笑)
#有り得ないだろうけど・・・^^;
>モルディブのDVDが出てきたところは、もうお口あんぐりです。
これはモアも本当にビックリ&感激でした!!!
思わず「すごーーーっ」と歓声をあげてしまったほどです(笑)
みーたんさんもぜひぜひ行ってみてくださ〜い(^^)/
それからハイダウェイからお帰りなさい!
雨期真っ只中に天候に恵まれたとは羨ましい〜(*゚v゚*)
沢山満喫されたようですね♪♪
>モアさん達のハードスケジュールと食欲?!に尊敬の念を抱かずにはいられませんでした。
あははははっヾ(>▽<)
モアたちは普段は出不精でほとんど動かないせいか?、リゾートに行くと
妙に元気なんですよね(爆)
本当は「何もせずにのんびり」という優雅な過ごし方をしてみたいのですが
貧乏性で(汗)ついつい詰め込んでしまいます^^;
みーたんさんは波酔いしてしまったんですか?
YUKOさんとの会話でモアが登場したなんて嬉しい!!(笑)
みーたんさんもこれからブログ作成予定なんですねーっ\(^▽^)/
すっごく楽しみです!!!
アップしたら是非教えてくださいね☆
ありがとうございます〜♪
>ある意味アマンのようなサービスの旦那様ですね(笑)
あははははっヾ(≧▽≦)ノ 大爆笑!
そんな旦那さん欲しいわぁ〜
週末の朝起きたら、バルコニーに朝ご飯がセッティングされていて・・・とか
夜「さーてお風呂に入ろう」と思ったらバスタブに花びらが・・・
なーんてことがあったら、Mujiをアマンと呼ぶことにしよう(爆)
(絶対にありえないですけどね・・・)
ところで!みかんさんもモルから帰国されたんですね〜♪
ヴィルリーフからお帰りなさい!
みかんさんもお天気は良かったのかしら?
水上飛行機からのわっか、バッチリ綺麗なのが見れたんですね!!
モアもあれを初めて見たとき「こんな景色がこの世にあったなんて」と感動しまくりでした☆
体験ダイビングもされたんですね♪
やっぱりモルに行ったら海の中を楽しまないと!ですよね^^
ヴィルリーフはハウスリーフもとても評判がいいから、お魚もうじゃうじゃ〜だったでしょう??
次回はぜひボートダイビングもチャレンジしてくださいっ♪
>virtual trip MALDIVESじゃないのかな思ったんですが・・
あ、そうかも!!
モルのDVDといえばコレというくらい有名ですものね。
まさにギリの映像は「朝焼け、お昼、夕焼」だったので間違いなさそうです。
モアたちはギリだけ見て帰ってしまったのですけど、
この後はタージやクダ・バンドスが出てきたんでしょうね(><)
うー・・・タージ見たかったです・・・残念。。。
モアもこのDVD、GETしようかしらん。
しかしみかんさん・・・30回も観てるなんてすごすぎですよ(笑)
かなり重度のモルディブ中毒ですね(≧m≦)
ハイダウェイのDVDはドイツのTV局が制作したものがリゾートに売っていて
買って帰ってきたけどリージョンコードが違うようで、
我が家では再生できませんでした(|||▽||| )
そうそう、リゾート変更しちゃったんです^^;
久しぶりのソネバギリ、楽しみです〜♪
お誕生日おめでとうございます〜☆
素敵な誕生日だったようで・・・うらやましいかぎりですわっ!!
#我が家は、反対に、年々下り坂ですよー(爆)
カシータ、以前、何かで見つけて・・・気になってたのです〜☆
やっぱり素敵ですねぇ〜!!!!
これは、いつか(記念日にでも)絶対行ってみたいです!
そのDVD、私も買おうかどうしようかと悩んで、まだ買ってません^^;
「モルディブ」のDVDもいろいろとあるみたいですよね〜☆
PS:メールありがとうです^^またお返事書きますね〜☆
おめでとうございます。
青山店に行かれたのですね?
私が青山店に行ったのは、クリスマスでその年の年末にアマンサラに行く話しをしたら・・・・
カシータからカンボジアのアマンサラまで
faxが届きました。
しかも店長と従業員の方とそれぞれで計2通です。
アマンとカシータは従業員の教育など、接点があるようですね♪
ネタをばらせないところが・・・・
お楽しみですものね!
お帰りなさ〜い&お疲れのところありがとうございます!!
すっかり風邪ひいてしまってプチダウン中です。。。
(コメント遅くなりました(><))
カシータ、モアも数年前からずっと気になるお店だったのですけど
噂通りとても素敵なお店でしたよ〜♪
機会がありましたらぜひ☆
モルディブのDVD、モアも幾つか欲しいものがあるのですが
いつも迷って買わないままです・・・^^;
今年こそ?GETしようかしらん。
どれ買おうか迷います(笑)
P.S
メールありがとうです。
完全復活したらお返事しますね(汗)
ありがとうございます♪♪
がうでぃさんもやはりこちらのお店、行かれたことがあるんですね!!
>faxが届きました。
えええええええっ、すごい〜〜ヾ(≧▽≦)ノ
さすがカシータですね!!
クリスマスのお料理はいかがでしたか?
モアも近いうちにまた行きたいと思っています☆
ネットであまりネタをばらすのも。。。と思いつつ、
あまりの素晴らしさについつい興奮して暴露してしまいました(苦笑)
でも一応ちょっとだけ隠しネタも・・・( ̄m ̄* )
行ってからのお楽しみですよね♪
あははっ、がんばってMujiさんをアマン王子に仕立ててください(笑)モアさんならできる気がしますっ!ラウンジで足のマッサージのサービスをしてくれる位まで・・・。
モルディブの天気予報では、一週間雨マークだったのですが、ダール環礁はずっとお天気でした。でも行きも帰りもマーレの方は曇りがちだったので、その意味でもリゾート選びは正解だったかも・・・って思いました!帰った後、“今日のモルディブ”でチェックしてみたら、帰った直後の20日頃から雨続きだったので、かなりラッキーかと・・・。
シンガポールではバックパッカーの血が騒ぎ、関西から乗り継ぎ4時間位の中、つい何も調べてないのにマーライオンを見に行ってしまいました。
入国審査で“Are you sure?”って何度も聞かれましたが・・・。(笑)
リゾートや水上飛行機の風景をかなりたくさんデジタルビデオで撮って来たので、これからはDVDの代わりにアイロンかけながら見る日々が続くと思います・・。
当分モルディブ中毒から抜けれそうにありません・・・(*⌒∇⌒*)
うぁ〜ん、お返事がものっすごい遅くなってごめんなさい・・・m(_ _)m
>がんばってMujiさんをアマン王子に仕立ててください(笑)
あはははっ(笑)
でも足のマッサージやフラワーバスまでしてくれる旦那さんって
ちょっと気持ち悪いかも・・・(爆)
どうせ実現しないから杞憂ですけど^^;
あのモルの天気予報、ほんとに当たらないですよね〜。
モアもモルディブにいるときにネットでチェックしてましたが
晴れてる日でもいつも雷雨マークでしたよ(苦笑)
>でも行きも帰りもマーレの方は曇りがちだったので
おお!素晴らしい!!
やっぱりマーレとダール環礁ではずいぶんとお天気が違うんですね。
みかんさんはもしかして晴れ女??
モアは「昨日までお天気良かったんですけど・・・」と言われることが多くて悲しい・・・(TwT。)
#でもG.Wは割りとお天気に恵まれてるかも。
ところでトランジット4時間で市内観光されたんですか?!w(*゚o゚*)w
すご〜い!!
まさに「Are you sure?」ですよ(笑)
>かなりたくさんデジタルビデオで撮って来たので
いいな〜☆☆
モアも今度からビデオも持参しようかしら・・・
写真でさえ撮影技術がちっとも上達しないので^^;
なかなかビデオまで手が出せなくて(vv;)
でも余韻に浸るには写真より映像の方が断然いいですよね(*´∇`*)
モアもあと数週間でモル出発です♪
ちょっと遅い夏休みを満喫してきますね〜(^▽^)/