2012年07月19日

最近の出来事あれこれ

ソネバキリの旅行記の途中だけど、今日は最近のお出かけメモ。(自分用)
子供ってほんとあ!っという間におっきくなっちゃうので、去年の今頃どうしてたっけ?が思い出せないこともあったり・・・。
そんなわけで来年懐かしむためにここに書いておくことにしたのです(笑)

『2012年6月(2歳10ヶ月)』(だっけ?先月のことも覚えてない私(汗))
ブログがきっかけで親しくなったマヨナカさんちには、マナカちゃんというモアナと1ヶ月違いで生まれた同級生がいます。
出不精で普段はなかなか行かない水族館に「一緒に行こう!」とお誘い頂き、サンシャイン水族館に行って来ました。
リニューアルして新しくなったことさえ知らなかったよ^^;

アシカが泳ぐ大きな水槽の前で。身長も同じくらいなのね。
aqua0.jpg

私的には一番ヒットだったペンギンたち。
aqua2.jpg

すーいすーい。
aqua4.jpg

qua3.jpg

いなくなるとお互いに「マナカちゃんは?」「モアナちゃんは?」と言うけど、それほど会話するわけでもなく、でも1人がやることをもう1人がマネしたりして、不思議な距離感。
前回会ったとき(1年以上前)は全く噛みあってない2人だったので、ちょっとは進歩かしら(^^;)
母たちはもっと仲睦まじい光景を期待したんだけど。

『2012年4月(2歳8ヶ月)』
ちょうどG.Wの旅行に行く直前、Mujiが出張に出かける日のことです。
「お土産何がいい?」というMujiに、すかさず「何かおいしいもの!」と答える私に対して「バラの花♪」と答えるモアナ(・_・;)
なんなの、なんなのそのロマンチストなお嬢風の回答は????
もちろんMujiには私のリクエストは全くもって無視されて、
roses.jpg
こんな花カゴを持って帰ってきました。
でもモアナはバラいっぱいの花束を想像してたみたいで、相当に微妙な顔で「これ花束?バラなの?」と聞いてましたが(苦笑)

『2012年7月(2歳11ヶ月)』
実家近くの動物園にて。
zoo.jpg
去年、上野動物園のふれあい広場(羊やヤギ、ウサギと触れ合えるコーナー)に行った時は、もうふれあいタイムは終わっていてガッカリしていたから、この日はとても嬉しそうでした。
この動物園は大きな動物はいないけど、空いてるしふれあい広場はリニューアルされたばかりで綺麗で快適。
(上野動物園てお手洗いが綺麗じゃないのよね・・・。)

モアナに「上野動物園に行った時に・・・」と話しかけたら「したのどうぶつえんは行ったことないね」と返され、なるほど〜と思ったり。

しかしこれから暑くなるし、というか既に暑いし、今度はどこへ行こうかなぁ。
この間Mujiに「涼しくて、例えば綺麗な美術館とかで子供が走り回れるところってないのかな?」と言ったら「そんなとこあるわけないだろ!」て言われました^^;
(我ながら自分勝手な視点だったわ(爆))
都内で涼しくて空いてるところで子連れ向きなところがあったら教えてくださーい。
posted by モア at 15:35| Comment(6) | TrackBack(0) | 日常(喜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月12日

ソネバキリ@タイ・クッド島〜2日目(カクテルパーティー&ディナー)〜

もうすっかり夏ですね・・あつい!!
この蒸し暑さ、ソネバキリで過ごした日々を思い出します(笑)

では続き。
今日の夜はGM主催のカクテルパーティーがあるので、ちっとも目覚めない2人を起こして出かけます。
まだ少し時間があったので、ヴィラの前のビーチに出てみました。

この時間(夕方)は干潮でした。
villa_frontbeach.jpg

左の奥に僅かに見えるのが到着時に歩いたジェッティです。
villa_frontbeach2.jpg

ビーチからヴィラを見てみると。
sunset_villa.jpg

ヴィラの向こうに夕日が沈んできます。

ではではカクテルパーティーがあるビーチに行って見ましょっ。

ビーチに到着〜。
cparty1.jpg

真ん中のスペースではサテやカナッペなどを用意してくれてます♪
cparty5.jpg

タイミュージック?の生演奏をBGMにサンセットを眺めて、どのゲストも思い思いにの〜んびり。
cparty4.jpg

雲が多くかったけど、一応サンセットが見れてよかった!
cparty3.jpg

キッズクラブのスタッフが、子供たちにボディペインティングのサービスをしていたので行って見たら、モアナは「こわい、やだ」「抱っこして」の連発で(><)
まぁカクテルパーティー自体、かなり乗り気ではなさそうだったけど(苦笑)
(いろんな人種の人が沢山いる、というのが慣れないようで・・・)

ずっとママ、ママで重たいのでMujiに無理矢理託した。
cparty2.jpg
↑はりねずみはどこでも一緒。

もう帰りたい〜、やだ〜、ばかり言ってたのですが、Taekoさんを発見したら大喜び!!
いつも日本人の綺麗な女性にはすぐなつくモアナなのでした(笑)
(去年のアブダビでもそうだったなぁ。)

G.Mや他のスタッフやゲストともお話しているうちに、いつの間にかお月様。
cparty6.jpg

そろそろディナーへ。

cparty7.jpg

帰ろうとしたら、にゃんこが2匹よってきた(*´∇`*)
cparty8.jpg
幸せ〜〜(*"ー"*)

そういえばこの間バギーで走っているときに、Taekoさんがスタッフ用の建物の近くで餌をあげているのを見かけたわ。みんながかわいがってるから、人見知りしないのね^^

さて、今日のディナー@メインレストランはタイ料理Buffetです!!
タイ料理がだ〜い好きな私たちは凄い意気込みで出かけました(笑)

サテいろいろ☆☆
thaidinner4.jpg

前菜いろいろ
thaidinner1.jpg

フルーツ
thaidinner2.jpg

デザート
thaidineer3.jpg

もちろん他にもカレーとかフォーとかパッタイとかいーーーっぱいいろんなものがありました。
モアナ用に「辛くない子供が食べられるチャーハン」とお願いしたら、作って持ってきてくれました。
日本に居るときからタイ料理のチャーハンが大好きなモアナなので、毎晩「今日何が食べたい?」というと「チャーハン!」といい、結局本当に毎晩チャーハンを食べたのでした^^;

ところで、レストランのスタッフはみんな子供がだ〜い好きなので、モアナに限らず子供にはとっても親切。
でもモアナはまだ外国人には慣れなくて、中でも特に男性がダメで挨拶されるだけでも警戒モード、「抱っこして○○見せてあげようか?」と手を差し出されようなら「いやー」と全身全霊で拒否・・・
なのに、1人だけかなり女性っぽいタイ人の男性がいたのですが、その人にだけはすぐ慣れて「good night〜♪」だの「see you」だの思いっきり日本語で「チャーハンおいしいよ」だの話しかけてて笑えました。
子供にもわかるのね(笑)

ではでは、明日の朝食はツリーポッドダイニング、そのあとはローカルヴィレッジツアーと予定が盛りだくさんなので早く寝なくちゃ。おやすみなさーい。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。