2011年05月18日

アブダビ旅行のおまけ(エミレーツ航空編)

まだまだ旅行記UPには時間がかかりそうなので、ちょっと時間稼ぎです。

初めて利用したエミレーツ航空。
いろいろと理由があって(詳細は旅行記に書きます^^)、ソウル発ドバイ行きのA380に乗りました。


去年のモルディブ旅行で乗ったSQでは、Baby用のGiftとして、
くまのぬいぐるみとサーフィンしているお兄さん?のぬいぐるみを頂いたのですが、
今回のエミレーツでも沢山頂いちゃいましたっ

Emiratesロゴの入ったリュック。
gift_for_kids2.jpg
モアナがえらく気に入ってしまい、ディナーに行くにもこれをしょっていく!
と泣き喚いて困りました・・・
だってぇ、ワンピースにこのリュックはないですよね?
(セイフティボックスにこっそり隠したいじわる母な私(^▽^;))


実は今回の旅行用私が買ってあげたポシェットがあるんですけど・・・
IMG_1721.jpg
「こわい〜」とかいって使ってくれず(T-T)。


というのはいいとして、リュックの中身はヤギ&ラクダの着ぐるみセットで
ヤギがラクダに変身!というお茶目なグッズと、Kids用アイマスクなど。
このアイマスクかわいい〜
gift_for_kids3.jpg

その他にも、トラのぬいぐるみ、絵本、色鉛筆などいっぱい入ってました。
あ、でも帰国便はなぜか何もありませんでしたけど・・・(苦笑)
(ちなみに去年のSQは帰国便も往路と同じサーフィンお兄さんでした)


ところで、同じA380でもエミレーツとSQでは全然造りが違ってビックリ。
航空会社が違うから当たり前なんですけどね。
(普段は綿密な調査をしてから出かけるタイプなのですが、
今回はほとんど何も調べず出発したので、いい意味で驚き満載^^)

モアはSQみたいにワイドシートだと思いこんでたんだけど、エミレーツは
各座席にこんな感じのMyミニバーがついてるんです。
minibar.jpg
普通の人には凄く便利なんだと思うけど、モアナが触りまくって危なっかしく、
ミニバーがある分幅が狭くなるので子連れには邪魔なのでありました。。。

でもチェアがマッサージ機能付きだったのはヒット!
massagemenu.jpg
最強にしてもパワーが弱いのが残念だけど。


そして、もっとビックリしたのはこちら。(エミレーツのサイトからお借りしました^^;)
1_tcm263-349528.jpg

こんなラウンジが機内にあって、ちょっとした談笑スペースになってるんです。
ナイトフライトで爆睡してたので、お手洗いに行く時に通過する程度で
利用できなかったのが残念だけど、モアナは通るたびにバナナやらおやつをもらって
ご満悦でした。

そして、このA380はスイートクラス専用のスパまでついてるらしいです(@@)

というわけで、おまけのEmirates航空編でした。
posted by モア at 12:17| Comment(18) | TrackBack(0) | その他リゾート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月11日

アブダビ行って来ました

ご無沙汰しております^^;

ひょんなことから決まったU.A.Eへの旅。
当初はオマーン&ドバイという予定でしたが、二転三転ありまして、
結局はアブダビ中心の滞在でした。

アブダビ市内(って言うの?)では・・・

世界で3番目に大きいと言われるモスクビューのシャングリラホテルに泊まり、
(お部屋から撮影)
shangrila2.jpg


バルコニーに出てアップにするとこんな感じ。
shangrila.jpg


モスク内見学もして、
mosque.jpg


そこから約2時間半のドライブを経て・・・・


砂漠ど真ん中にあるホテル、カスル・アル・サラブ(Qasr Al Sarab Desert Resort by Anantara)へ。
desert4.jpg


壮大な景色に感動。
desert2.jpg


初めて見た砂漠のサンセット(ヴィラのテラスから)。
desert1.jpg


野生のガゼルも初めて!
desert3.jpg



再び2時間半のドライブにてアブダビのEmirates Palace Hotelへ・・・
一応プライベートビーチはあったけど、海には行かずじまい^^;
beach.jpg

アラビア湾って見た目は結構綺麗なんですね。


初めての国への子連れ旅行で不安もあったけれど、色んな意味で刺激的な旅でした。
沢山驚いたことがあるんだけれど、なんとこんな僻地の?砂漠ホテルにも
日本人スタッフ(女性)がいたんですよ〜!!しかもとっても若いの!
モルディブでもそうだけれど、遠い国で一人、頑張る女性に会うたびに元気をもらいますね♪

ついでに言うと、この砂漠ホテルにモルディブのアナンタラから研修に来ている
モルディブ人がいて、モルディブネタでめちゃくちゃ盛り上がっちゃいました。
やっぱり何かとモルディブには縁があるのね(^m^)(←勝手な思い込み)

それから、やはり一番の驚きは私のイメージするイスラム教国家とは全く違ったこと。
宗教面だけでなく、「人口の80%以上が外国人労働者」であり、
「国民(人口の2割)のほとんどは富裕層」と言われる国を生で体験してみると、
今の日本を客観的に見て、これからどこへ向かうのか、向かわざるを得ないのか、
どこへ向かいたいのか・・・などを考えずにはいられませんでした。

もちろん今回の旅ではU.A.Eのほんの一部を見たに過ぎないので、
まだまだヴェールに包まれたことばかり、、、というより、むしろ
訪問前より不思議がいっぱい〜状態なんですけどね。

モルディブは勝手に言わせてもらうと、もはや第二の故郷みたいな存在なので、
癒されに行くところだけれど、こういう刺激を感じる旅もたまにはいいですね。
モアナも色んな国の人と接して凄く刺激になったみたい^^

詳しくは久しぶりに旅行記サイトのほうでアップしようと思います。

各国の方から激励の言葉とともに沢山のエネルギーをもらったので、
これからまた頑張りま〜す!!
posted by モア at 15:22| Comment(30) | TrackBack(0) | その他リゾート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。