なんと今年で30周年なんだそうです(驚)。
サファリパークといえば
「ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだ〜♪」
のBGMに、車のボンネットにライオンががおぉ〜っと襲い掛かっている映像
を思いしますよね。(ってそんな古いの知らない?^^;)
実は実家からとっても近いのに、モアは今回で2回目、もちろんモアナはお初です。
早速、おサル登場です。

っていうのは冗談で、これはモアナがとってもお気に入りのぬいぐるみのジョージ。
(モアナが命名。いつの間にやらジョージと呼び出した(笑))
毎日甲斐甲斐しくお世話していて、こんな風にオムツまで履かせちゃいました。
もちろんお出かけも一緒。

さて、ここからは本物の?サファリパークです。
家からサファリパークまではたった20分ほどなのですが、モアナ爆睡・・・
せっかく来たのに〜っ!と途中で起こすと、こんな風に張り付き状態に。


熊の親子?

トラ。寝てる〜Zzzzzz....

ネコ科だけあって、寝姿はにゃんこにそっくり(* ̄m ̄)
ライオンたち。車がすぐそばを通ってもマイペース。

やはりネコ科です。こちらもお休み中。

車の窓は絶対に開けないでくださいと何度もアナウンスがありました。
そりゃそうですよね、これだけ近かったら危ないですもん。
ライオンさんたちを刺激してはいけません。
(そんな訳で撮影は全て窓越しなので、反射して白っぽくなっちゃいました〜)
ゾウに、

きりんに、


カバ。バックが山っていうのがいかにも野生っぽい〜っ

しまうま。

これ、何ていう動物でしょう?見たことはある気がするんだけど・・・

この子も見覚えがあるんだけど、名前がわからない(vv;)

シカも沢山いました。



車で見て周るコースはちょうど1時間半くらいで見終わりました。
モアナにはちょうどいい長さかな。
ドライブコースは窓越しとはいえ、かなり近くに動物が寄ってきて迫力満点。
かなり面白かったです!!!
夏にシーガイアの動物園に行ったときは、まだよく解ってなかったのか?
全く動物に興味を示さなかったモアナですが、今回は「ゾウ〜!」「チーター!!」
と大声で叫んで興奮しまくってました。
#あ、もちろんチーターはモアが教えたんですけどね。
1歳児がチーターを一目見てわかったら怖いですよね(笑)
このほかに、ふれあい広場だったり、歩いて周れるウォーキングコースだったり、
トラやライオンの赤ちゃんと一緒に撮影するイベントがあったりで1日中遊べちゃいます。
でも今回モアたちはドライブコースだけで終了〜。
ランチを食べに、近くのレストランへ。
ガランガランなので、子連れでも気兼ねなくのんびりできました。

こちらのソファ席でまったり。

テラス席もあるので、夏は気持ち良さそう♪

嬉しくて走り回るモアナ。

都内はほとんどお出かけしないぐうたらなモアなので(^^;)
(だってどこに行っても混んでてゆったりできないんですもーんっ)
久しぶりの外出に大はしゃぎです。
実家のテラスで落ち葉で遊んだり・・・

父がモアナにと作ってくれた干し柿を触ったり・・・


そして、モアは・・・

ボジョレー飲んだりしてくつろぎまくり(* ̄∇ ̄*)
いつもはMujiは赤ワインは飲まないし、モアもせいぜい1〜2杯しか飲めないので
ボトルを購入することなんてないのですが、
ワイン好き両親はしっかり注文していたようで、ありがたく頂きました。
最近赤ワインが飲みたくて飲みたくてたまらなかったのよねん。
タイユバンのボジョレーなんて初めて飲んだわ〜。
おいしくて調子に乗って飲みすぎてしまい(といっても2杯ですけどね(苦笑))
もう眠くてだるくてたまらなかったです(爆)
そんなこんなで、モアナが生まれてから、両親の存在はもちろん、
実家が田舎にあるということにも改めてありがたみを感じる日々なのでした。