週末、たびたびblogに登場しているりこちゃん(従姉)と、銀座でランチしてきました^^
りこちゃんは偶然にもモアと数ヶ月違いで双子の男児を出産。
この日はプランタンの近くの美容院に行くから、その前に良かったら・・・と前日急に
お誘いを頂き、これはフレンチ食べるチャンス!!とMujiとモアナにお留守番をお願いして
行って参りました〜♪
1)前日だったし
2)りこちゃんの美容院の時間が決まってたし、
3)Mujiも出社の予定があり、、、
で、制限事項だらけ(笑)
場所はプランタン近辺で〜、思いつくところで〜(調べる時間もなかったので^^;)、
直前でも予約ができて〜、
・・・という条件をクリアしたのはここでした。
↓ブラッスリー ポール・ボキューズ銀座@マロニエゲート

エントランスは鏡張り。自分がうつらないように撮ったらこんな角度になっちゃった^^;
ポール・ボキューズといえば昔リヨンで行って以来。
もう昔過ぎてほとんど覚えてないんだけど・・・(^^;)
ランチコースは2,940円〜で銀座にあるフレンチレストランにしては良心的?
この日は上野の東京藝術大学大学美術館で開催される
「シャガール−ロシア・アヴァンギャルドとの出会い」展
にちなんで、5,250円の特別コースがあり、前菜のフォアグラのポワレが食べたくて
コレにしよう!!と盛り上がったのもつかの間、ギャルソンの方に
「13時過ぎには出なくてはいけないんですけど・・・うにゃむにゃ」
と一応確認してみたところ、やはり品数からいってその短時間では厳しいでしょうとのこと(vv;)
そりゃそうよね・・・
ということで、一番品数の少ない安いコースとなりました。
(それでも久しぶりのフレンチだからいいんだもーん)
※2,940円のコースはプリフィクスでチョイスはできません。
まずはシャンパンを(*゚v゚*)

はぁ〜っシャンパンも久しぶりだわーっ。
アミューズの豚のリエット。リエット大好き!

メインはスズキのラザニア。

↑に、つけあわせ?というか、ベビーリーフのグリーンサラダがついていました。
後で気づいたんだけれど、このコースは前菜がないのです・・・
フレンチなのに前菜がないなんてーーーっ!!と思ったけど、仕方ないですね(ノ_-。)
(フレンチはメインより前菜が好きなので、プチショック(vv;))
でもこのメインが予想に反して(って失礼^^;)すごく美味しかったんです♪
ラザニアの下にはやわらか〜くグリルされたナスとトマトとふわふわのスズキ。。。
重すぎず、軽すぎず、トマトがさっぱりしていて暑い夏にも食べやすいお料理でした^^
そうそう、パンはついてるんだけれど、パンにつけるバター(エシレ)はオプションなんです。
以前は食後のコーヒーもオプションだったみたい?ですが、今はコースに含まれていました。
でも価格を抑えて、オプションを増やすという方針みたいですね。
で、エシレ美味しいもんねーということで、モアたちは一応オーダー。
でも半分くらい残しちゃってもったいなかったわ。。。(有料となると細かい(笑))
はい、次はもうデザートです(笑)
デザートはタルト3種類にチョコレートムース、プリン、ガトーショコラ他ケーキ
などが並んだビュッフェ。フレンチにしては変わったシステムですね〜
でも前菜がなく、メインも2品(肉OR魚)からのチョイス、付け合わせもシンプル・・
なのでこれでデザートが1品だけだったら物足りなそうだし、ビュッフェというのは正解かも!と思ったのでした。
りこちゃんの。

モアの。

りこちゃんのいちじくのタルトと、モアのグレープフルーツ&抹茶?のタルトは
半分こしました。
コーヒーOR紅茶は、ホットだけですがお替りができるというのが嬉しい^^
これもフレンチでは珍しいような。。。
りこちゃんに会うのは半年ぶりだったので、話したいことが山積み過ぎて(特に育児関連)
何から話していいのかわからず、結局たわいもない話で終わってしまいました(−−;)
あーん、時間が足りない〜〜〜っ。
モアナはその頃・・・

※モアの希望的イメージ像。
(この写真は数週間前に実家に帰省したときのものです^^;)
実際のモアナはというと・・・
モアが出かけた直後は泣いていたものの、すぐにご機嫌も直ってご飯を食べ、
しっかりお昼寝もして、Mujiとも遊んで・・と充実した3時間だったよう♪
Mujiはモアナにご飯を食べさせるのは初めてだし、3時間もお留守番するのも初めてなので
どーなることかと思ったけど意外と大丈夫だったみたいで一安心。
これでこれからもお出かけできるかしら?とロオジエでのランチを企むモアなのでした( ̄m ̄* )
(予約が取れるかどうかが問題だけど)