2010年02月25日

飯坂温泉〜御宿かわせみ再訪の巻(その1)〜

そろそろ温泉が恋しい季節・・・
育児にも少し慣れてきたし・・・
美味しい懐石料理が食べたいし・・・

そうだ!温泉旅行に行こう♪

ということで、


1)部屋食&部屋露天付き。
モアナを入浴させるのに、露天だと寒そう&露天の造りによっては滑るのが怖いので、
できれば内湯も欲しい。
2)お料理が美味しい。

(どうせお風呂でのんびりする余裕はなさそうだから、お風呂は景観や広さや
大浴場の種類はどうでもよいわ、とにかく料理優先!!)

を条件に考えてみたら、数秒後にはかわせみに決めていました(^m^)


※実は一昨年の年末にかわせみに行く予定だったのに、つわりがひどくて
キャンセルしていたのでリベンジの意も込めて。
(「明日から急につわりがなくなるかも」と淡い期待を抱きつつ、
ギリギリまで粘ってキャンセルチャージ払いました(|||▽||| ))


えっと実はそのあと、二転三転あったのですがやっぱりかわせみに落ち着き、
(みくさん、いつもながら色々相談に乗ってくれてありがとうです〜)
モアナを連れて初温泉旅行です。出発〜!


いつも通り大丸@東京駅でお弁当をGET。
毎回なだ万のお弁当にしてしまうモアなので、今回こそは違うものにするぞ!
と意を決して選びました。


こちらはMujiのお弁当。
lunch1.jpg lunch2.jpg
創作寿司タキモトの「サーモンとアジのミルフィーユ」。
コレ、なんとかというTV番組で紹介されてたそうですね。
すごいボリュームでしたよ〜。美味しかったそうです。



生サーモンが苦手なモアは・・・・


知床鮨の三色丼(ウニ、ズワイガニ、イクラ)
lunch3.jpg lunch4.jpg

ウニとカニはあんまり食べたい気分じゃなかったんだけど、どうしてもイクラが
食べたかったのよね。


モアナがいるので、1人がモアナを抱っこ、もう1人が食べる
という感じで交代で食べました。
でもモアに抱っこされてると機嫌がいいのに、Mujiだとすぐ泣きそうになるから
やっぱりモアだけ超早食い・・・とほほ(TwT。)


新幹線で1時間半で福島へ、ローカル線に乗り換えて20分ほどで飯坂温泉に到着〜。
飯坂温泉駅からは予め送迎をお願いしていたので、かわせみの車で宿へ。
ちょうどチェックイン時刻の14時頃に到着しました。



今回は子連れということもあって、到着後すぐにお部屋へ移動。
モアナは移動中ぐずることもなく、なかなかご機嫌でいい子ちゃんでした^^♪

↓あとで撮影したロビー。
lobby.jpg


lobby2.jpg


あぁ・・・懐かしいこのパンダを連想してしまうロビー(笑)(モアだけ?^^;)


ロビーの隅にこんなものがありました。前もあったのかな。
lobby3.jpg



離れを予約していたので、こちらの廊下を通ってお部屋に行きます。
tohinageshi.jpg


今回は「雛罌粟(ひなげし)」。
hinageshi.jpg



前回頂いてとても気に入った、かわせみ特製の塩味饅頭とおうすを頂いて・・・
ousu.jpg

ほっと一息。
と言いたいところですが、どっと疲れが・・・ε=( ̄。 ̄;A ハァ
道中のモアナはずっといい子だったのに、それなのにこんなに疲れるなんて(><)
(と言いつつ、しっかり撮影だけはしている(笑))


ところで、このお菓子のお皿。
plate.jpg

モアが大好きな能作のだわ〜♪♪(って能作を知ったのは最近なんですけどね^^;)
ここのテーブルウェアは錫でできていて、ぐにゃぐにゃと折り曲げて自分で
好きな形にできるんです。
このプレートも花弁を折り返してキャンドルスタンドにしたり、アクセサリートレーにしたり
色んな使い方が楽しめるんですよ〜(って持ってませんけど・・・)

能作のテーブルウェアはこちら
http://www.nousaku.co.jp/product-table.html


ではでは次回は(一部)改装されたお部屋の紹介で〜す。

2010年02月15日

シャトーレストラン「ガストロノミー・ジョエル・ロブション」

貯まったネタがあるので、暫くは振り返りシリーズです^^;
(中途半端なままになっている2008年モルディブ旅行記も、
面白い出来事?だけブログの方にちょこちょこアップしていこうと思います。)


元来はフレンチLOVE☆なのに、悪阻が終わってからも何だか食べる気にならなくて
地味な和食(ひじき、煮物、豆腐などなど・・・)の毎日。
でも出産後はフレンチなんて当分行けそうにないし、今食べておかないと絶対後悔する!!
ということで、Mujiのお誕生日祝いに以前から気になっていた「ジョエル・ロブション」
に行ってみました(^w^)

他にも気になるお店がいっぱいあったんだけど、グランメゾンこそ今のうち!
ということでロオジエと迷ってこちらに。
(実はロオジエは数ヶ月先までランチもディナーも予約取れなかったんです・・・)


タイユバン時代にランチに来て以来のロブションです。
(当時は学生でした^^;なんて贅沢な学生!!)
joel1.jpg


撮影は止めようかと思っていたんだけど、妊婦なのでゆったりした席を・・・
とお願いしていたところ、一番奥の隅の席に通して頂けたのでコソコソ撮影(^^;)


ロブションといえばパンが有名(なんだそうです。行く前にネットで調べて知りました)
joel2.jpg


パンは大きなワゴンで運ばれてきて、好きなだけチョイスできるのですが
も〜〜これがすごいバリエーションで選ぶのに一苦労!!
ハード系、ソフト系、プレーン系、甘い系・・・といろいろ揃っていてパン好きには
たまりません(≧m≦)
しかもどれもとっても美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいます。
(あとのお料理が入らなくなるのでかなり危険〜)

モアたちは特にアンチョビ入りクロワッサンが気に入ったので、
B1Fの「ブティック・ロブション」で買って帰ろう!とMujiと盛り上がってたけど
時間を聞いたらCloseは20:00(−−;)(そりゃそうですよね、、、)
食事してたら間に合わない・・・ということで担当のギャルソンの方に
「パンを買っておいて頂けますか?」
と試しにお伺いしてみたところ、快くOKのお返事☆
嫌いな食べ物を伝えて、ハード系とソフト系半分ずつくらいで、2人で3日くらい
食べれる量を。。。とものっすごいアバウトにお願いしたにも関わらず
こちらのリクエスト通り用意してくださいました。
さすがロブションです〜〜!!

・・・とパンの話が長くなりました^^;
ではではお料理です。

前菜「オシェトラキャビア」
joel0.jpg
驚きの盛り付けでした。お料理じゃないみたい☆
(最近、この写真は雑誌などでもよく見かけますよね)
キャビアがこれでもかってくらいぎっしり。下には毛ガニ(だったと思う・・・^^;)
あ〜、シャンパン飲みたかった〜〜
#モアは妊婦だったのでMujiだけ飲んでました。いいなぁ。。。



冷たい前菜「冷静トマトと毛ガニのミルフィーユ」
joel3.jpg
これも綺麗〜♪
トマトの酸味がちょうどよく、とっても美味しかったです。


温かい前菜「フォアグラ ブランチャで焼き・・・」
joel4.jpg
ブランチャって鉄板のことかしら???
フォアグラ美味しかった〜(こってりが苦手と言いつつ、フォアグラは食べれた(笑))


お魚料理は平目のムニエルにモリーユ椎とホワイトアスパラ添え
joel5.jpg
お魚ふわっふわ〜



お肉はブレス産ピジョン(鳩)
joel6.jpg
こちらはちょっと変わったお料理でした。
スパイスがふんだんに使われていて、どことなくインド料理のような香り。
つけあわせのチャツネと良く合いそう。
でも当時のモアはこってりが苦手だったので、このお料理はちょっと重すぎました・・・
#今食べたら気に入るかも。



口直しのシャーベット。(なんだったっけ・・・)
joel8.jpg



Mujiのお誕生日祝いのディナーだと伝えておいたところ、こんなサービスが♪
joel7.jpg



デザートは 苺の葛餅 ラビオリ仕立て
joel9.jpg
右端のグラスははちみつのエスプーマ(イチゴ入り)。
真ん中の赤くてつややかな丸いもの(笑)が葛餅です。美味し〜〜〜っ☆☆


あぁぁもうお腹いっぱい・・・・と思ったら、ここからがまたすごいんですよー。
プチフルールのワゴン(かなりド派手で大きいです(笑))がまわってくるのですが
すごいバリエーションですw(*゚o゚*)w
パンのワゴンもそうだけれど、プチフルールがこんなに種類が多いレストランなんて
初めてです。
#さすがに写真撮れませんでした^^;


あれもこれも欲しくなってしまって、厳選するのが大変でした。
joel10.jpg
ヌガー大好き!(右端のです)

これ以外にマカロンも4つほど食べて・・・


カヌレも追加。
joel13.jpg
カヌレはヌガーと並んでモアの三大プチフルールの一つ(笑)
(もう1つはショコラです♪)



コーヒー。
joel11.jpg
妊娠中だけどカフェインはあまり気にせず飲んでました^^;
#一応一日の摂取量は控えめにしてましたけどね。


このカップかわいい〜
joel12.jpg


ロブションのディナーはプリフィクスのみ(予めお料理が全て決められている)なので
(どうしてもプリフィクスが嫌!というゲストのためにはアラカルトもあるみたい?)
行くまでは食べたいものを組み合わせられないのは嫌だなぁ・・と思ってたけど
そんな不満はすっかり吹っ飛んでしまいました(>▽<)


パンとプチ・フルールのワゴンだけでも払う価値がある!と思えるくらいで
どれもとても美味しかったです。
数年前に行ったピエールガニエールよりロブションのほうがずーっと気に入ったわん☆

あぁ・・・もっと早くロブションの味を知っていれば何度か行ったのになぁ。。。

いつかモアナを連れてフレンチを食べに行く日が来るといいな。
(って何年後だ?!(笑))
あ、もちろんモアはそれまで待てないので、そのうち機を見つけて食べにいこうと思います(^m^)
※最近フレンチ禁断症状が・・・^^;
posted by モア at 17:10| Comment(14) | TrackBack(1) | マタニティライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。